過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

リメイクの輪(笑)

2011-05-12 17:19:41 | 美味しい食
こんにちは。だんだん食材の保管に気を使う時期になりました(苦笑)。冷凍を上手に使いたいものです。
昨日の野菜餡を作るときに、取り分けておいた野菜と、週初めのカレー、冷凍しておいたジャガ芋ニョッキを使い、具だくさんカレーニョッキにしました。半熟玉子を添えて、別な顔して、出現です(笑)。
オニオンスープ、グレープフルーツ、烏龍茶で昼食としました。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←リメイクに見えないものが好き(笑)


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食感を楽しむ朝

2011-05-12 14:40:04 | 美味しい食
おはようございます。先週末の真夏日が夢のような、肌寒い小雨まじりの東京です。
今朝はコーンブレッドを焼き温めて、ロースハムとKiriクリームチーズを挟んだサンドにしました。うん!うまうま♪ もちもちしたパンには、クリームチーズがよく合うと思います。
お供は、野菜ジュースと白桃入りヨーグルトです。さ、がんばろん。


にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←むしゃむしゃ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日の生活

2011-05-12 13:38:39 | 働かざる者喰ふべからず
[働く]8am/9pm
[食べる]■朝食:チキン・ヌードルスープ→4品目
■昼食:お粥にホッとする昼(写真)→7品目
■夕食:ちびっとアジアな夕食(写真)→13品目(豆で稼ぐ、笑)

[今日は何品目?]4+7+13-重複1(鶏肉)=23品目
[今日の食出費]無し
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびっとアジアな夕食

2011-05-12 07:51:07 | 美味しい食
肌寒い夜、少しパンチのきいた味にしました。揚げ焼きそばに、塩だれ餡(人参、紫玉葱、キャベツ、チキン)をかけました。五色豆をタバスコを効かせたトマト味の、スープにしました。崎陽軒の昔タイプ焼売を、温めて。食後は烏龍茶、レモンカード風のヨーグルトを用意しました。
あの日から二ヶ月、「想定外」という言葉を、何度きいたか…。一番素敵な想定外は、頑張る日本の皆の気持ち、続く世界からの応援だと思います。感謝です。悲しいけれど、凄いっと思う想定外は、原発を二ヶ月のりきらせた、エキスパートの努力と思います。日本の技術力とモチベーションを信じてる。
それぞれの場所で、次の一ヶ月を、より良い場所にしていきましょう。


にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←頑張ろう!日本!


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繰り返して伝えて欲しいこと

2011-05-12 00:11:35 | 曇り空に旗をたてる
避難区域への一時立ち入りを報道するメディアに、お願いがあります。
タイベックス・スーツや線量計測のシーンだけでなく。
今回の立ち入りであびた線量に問題がなかっこと。さらには、二ヶ月間、避難区域にあった物品にも、線量が問題にならないこと。これらを繰り返して伝えて欲しいと思います。特に後者は、未来の帰宅にむけての希望に繋がるはずです。
元の暮らしに戻れる期待は、人の心を支える堤防になってくれるかもしれない。
不安を際立たせるだけでなく、心に明かりを点す報道もしてほしい、そう願っています。よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

70cm四方に何を詰めよう?

2011-05-12 00:00:16 | 曇り空に旗をたてる
こんばんは。ここ数日、繰り返し報道された、避難区域への一時立ち入り。どれほど不安な、切ない気持ちで待っておいでだったか、戻られてからまた待つ日々が始まられたか…胸が痛みます。お疲れ様でした。
70cm四方のビニール袋、私は何を詰めて来るだろうか…昨日から、折あるたびに考えていました。
必要なお金の足しになるもの、仏壇に納められている家族の記憶、思い出の写真、大事な手紙…全然はいりません…。日々の暮らしには、何でもないような物があって、当たり前だったのだと、改めて気付きました。
断捨離して、片付けて置かなくては、いざというときに持ち出せない…新たな悩みも生まれました(苦笑)。
こんなに愛しいのに、何も持っていけない…いつか私が彼岸に旅立つ前日に、必死に処分しないで済むような(苦笑)生き方は何か? 自分の課題にしなくては…と思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする