過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

中華枝豆2:枝豆豆腐

2012-07-16 15:24:44 | 外食でリフレッシュ!
■枝豆とうふ、雲丹と枸杞のせ
アイボリィがかった深緑。滑らかな枝豆とうふでした。クリームチーズに枝豆スプレットを混ぜたかと思う味の重さと、舌で消え去るはかない軽さの、両方をもっていました。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←また食べたい♪(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華枝豆2:枝豆がいる三種盛り

2012-07-16 15:16:17 | 外食でリフレッシュ!
■シェフの三種盛り合わせ
・枝豆とうふ、雲丹と枸杞をあしらって
・トマトの黒酢漬け
・海老の紙包焼きに枝豆いり(笑)

あ、綺麗です。アイボリィがかった緑、黒の上に朱、白地に透ける赤と緑で。二口程づつ三種の色のバランスがよく考えられているなと思います。
味や食感の違う傾向の品を三種、並べるセンスを嬉しくみます。
枝豆二種は別撮りするとして(笑)。中心のトマト、黒酢というよりバルサミコ酢のような濃厚な気配をまとっていました。トマトの食感が、まるで渋抜き柿のようで、面白く食しました。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←不思議な食感


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華枝豆1:枝豆のスープ

2012-07-16 15:04:06 | 外食でリフレッシュ!
こんにちは。収穫した枝豆を少しさしあげました(笑)。翌日の食に顔を出してくれるかな~(笑)。ワクワク、期待してみます(欲深、苦笑)。

■枝豆のスープ、毛蟹いり
あ、きれい♪柔らかい緑色。ひんやりスープです。トロリィとしたスープを口に運ぶと、枝豆の香がすきっとたちました。枝豆だけれど、青くさくはない…きれいな中華の一口になっていました。うまうま♪
うふふ♪枝豆がお洒落になって、帰ってきました。嬉しいです。
■世田谷火龍園 (世田谷区赤堤)

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←中華テイストな枝豆♪


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆12週、収穫の喜び♪

2012-07-16 07:49:35 | 植物日記(季節のある暮らし)
作業完了♪
枝豆畑を眺めながら、ノンアルコールビールで乾杯しました。青空の下って格別なり♪(笑)

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←収穫の喜び♪


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆:一本分の収穫(笑)

2012-07-16 07:40:53 | 植物日記(季節のある暮らし)
一本の草木から、この位とれます(笑)。試しに切った株では、16から 30 の間でした。
こうやってはずすと、枝豆になってきました(笑)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←枝豆です


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆・小分けする

2012-07-16 07:19:16 | 植物日記(季節のある暮らし)
人が座るサイズのベンチにて小分けしていきます。けっこう、実がついています。うふふ♪

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←検分(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆、青空と青蛙が育てた

2012-07-16 07:16:14 | 植物日記(季節のある暮らし)
最初に刈り取った株。丈はそんなに高くなくても、実はちゃんとついています♪
背は太陽と青空、大地と青蛙が養ってくれました。無農薬の畑には2センチばかりの綺麗な蛙がいて、畑の番をしてくれていて(笑)。刈り取りの前に顔をみせてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆12週:育ちました!

2012-07-16 07:08:35 | 植物日記(季節のある暮らし)
おはようございます。お天気に恵まれている三連休の東京です。その一日を使って、枝豆の収穫をしました。春に植えた枝豆は、12週たってよく育ってくれました。看板の名前も消える位の時間です(笑)
日々、面倒をみて下さった、農場のスタッフに感謝です。
■いちごのさと・根本農場 (栃木県小山市)

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←食べるために刈り取る(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする