過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

Roy"s -1 ほの辛い枝豆で始まる

2012-12-13 17:32:14 | 旅日記
ハワイ滞在最後の夜は、ハワイ料理の伝統を活かしつつ、今に輝くハワイらしい食をとりたいと、考えていました。
ホテルのコンシェルジュに、様々に相談して、予約をとったのがRoy"sです。当日席はないほどの賑わい、素敵な香りが溢れて。白のテーブルクロスは折り目正しく。カジュアルな礼儀正しさといえば、伝わるでしょうか。

■ぴりっと辛い枝豆
最初の飲み物と一緒に、おとうしであるかのように、でてくる面白さ。胡麻油の上に、少し辛味を重ねてある、特徴的な味でした。

このレストランは、Roy Yamaguchi が開祖、ハワイの歴史と、東西の接点となる味の組み上げを経て、その名をあげているとききました。
■Roy"s Waikiki Beach

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←ワクワク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイの言葉てメリークリスマス

2012-12-13 17:14:13 | 旅日記
Mele Kalikimaka !
ハワイの言葉でメリークリスマスです。
街角のショウ・ウインドウに飾られたTシャツには、サーフィンを楽しむサンタが描かれています。
これもまた、12月のハワイの姿です。

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←これもハワイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・イルミネーション9

2012-12-13 16:56:47 | 旅日記
夜風が気持ちよく感じるトロリーで、クリスマス・イルミネーションをみる不思議さ。ハワイならではの夜でした。
アラモアナのサンタクロースの、ポップな笑顔をみれば、アメリカ本土とはまた違うハワイらしさも感じました。うふふ♪
■ホノルル・クリスマス・イルミネーション

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←のんびり廻る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・イルミネーション8

2012-12-13 16:55:25 | 旅日記
イオラニ宮殿も、清楚にイルミネーションされていました。前世紀まで王族が住まわれていたという瀟洒な白い建物です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・イルミネーション7

2012-12-13 16:19:58 | 旅日記
シティ・ホールの広場には、チューチュー・トレインが、走り回っていました。
おもちゃ箱の中に、自分が入り込んだようなイルミネーションでした。

なんというか…ディズニーランドでみるイルミネーションとは、また違う、ほんのりみじかさを感じる灯り達。空間の拡がりの中で、みるからでしょうか…。

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←懐かしく思うような。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・イルミネーション6

2012-12-13 16:18:11 | 旅日記
トロリーから降りなかった理由は、二日前にその賑やかな道筋を、渋滞のなかバスで通り抜けていたから、です(にっこり}。
バスは早さがあるので、手ブレも少し。
スノーマンがダンスしていたり、ミスター&ミセス・サンタクロースが、ロッキングチェアにゆられていたり。大きな造形が連なっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・イルミネーション5

2012-12-13 15:45:00 | 旅日記
カメカメハ大王像の位置する角から、シティ・ホールにむけてが、もっとも華やかなイルミネーションなのだそうで、歩くのが一番だそうです。
しかし、遅い時間でホテルへの帰路を考えたり、年長者の足元を考えると、トロリーからで、との結論になりました。

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←賑わいを感じる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・イルミネーション4

2012-12-13 15:43:25 | 旅日記
青いイルミネーションが、まるで海の中みたい…これは、サンゴ樹のイメージか??
そうか、幹だけを電飾することで、サンゴの森のように、街中を彩っていく考え方は、あるかもしれません(にっこり}。
さすれば、トロリーや車は、大きな魚かもしれません。うふふ♪

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←お魚気分で街を巡る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・イルミネーション3

2012-12-13 15:42:05 | 旅日記
街には沢山の大きな木があります。その幹の部分だけが、ライトを取り付けられているのが、日本とは、まったく異なります。
樹木の保護のためなのかな? と思いました。写真でも、赤、緑、白とカラフルに飾られていますが、どれも幹のみです。
あれ、もしかして、これって?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・イルミネーション2

2012-12-13 15:41:05 | 旅日記
よく名前を聞く銀行のオフィスビルの前にも、白銀にコートされた紙製のツリーが、内側からぼんぼりのように、照明されて。大人らしい、素敵なイルミネーションでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする