![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/22/bd58500e12102b31e89b98c39c5b8bbf.jpg)
おはようございます。早朝の羽田空港から、空弁(そらべん)を抱えて、駆け足の出張に(笑)。
フライトの到着地の弁当があるのが、面白く感じます。現地で食せば良いような?(にっこり)
おう!いいものミッケ!お江戸の昔から、羽田エリアの護り神は穴守稲荷。その名を冠した「羽田穴守おこわいなり」を、いただきます。
一口大のおいなりさん、あまからおあげに、おこわが詰めてありました。五つの味が嬉しい。
人参とごぼう、小豆の炊いたの、胡麻塩に栗甘露煮、あさりの含め煮、刻み赤柴漬け。
楽しい朝食でした。食後にコーヒーをもらって、ファイルに目を通せば。もう降下の合図です。
さぁ、今日も一日、がんばろん!
■羽田空港、第二ターミナル
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](http://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood80_15.gif)
グルメブログ 今日食べたものへ">