過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

穏やかな時間をいただく3

2014-03-16 10:21:03 | Weblog
お勧めの握り、いただきます。(私は手を遣うので、写真はここまでです。)
とろりっとした質感の魚に、こぶりの寿司飯。口に入れれば、ほろりっとほぐれて、噛むごとに重なりあう一つの味になる。美味しい丁寧な鮨を食しました。
また訪れたい…そう願う鮨屋さんでした。

こちらのお店は、私が大事に思っているblog「寿司屋のおかみさん小話」の、おかみさんが大切に尊敬されている鮨職人、その方が大将です。
丁寧な仕事、筋の通った北海道を大事に思う姿勢、穏やかな時間に、嬉しく時をいただいてきました。
伺うご縁があって、本当によかった。前よりもっと好きになって、帰路につくのでした。幸せな時間でした。
■鮨処いちい (札幌市)
さて、日曜日。一転して灰色の雪空です。仕事をもう一つ、励んで参ります(笑)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな時間をいただく2

2014-03-16 10:05:17 | Weblog

北海道の吟醸冷酒に合わせて、素敵なつまみを三品、少しづつ時間をずらして、だして下さいました。
■生からすみ
■タラバ蟹の内子を烏賊にあわせて
■タラバ蟹のみそあえ

しっとり、噛むととろけていく、からすみ。お酒、すすみます(笑)。
つやつやと黒光りする内子、なんとも魅力的な滑らかな食感。初めての驚き、やるな、北海道♪
写真が手ブレてしまいましたので没に。しっかり詰まった蟹脚に、ほろ苦さが絡む。うまし♪
関東で調えるには、難しい質の料理たち。北海道にいるのだな…と楽しむ時間でした。

ついつい進みます(笑)、北海道の作り手の日本酒。社会人に成り立ての頃、北乃誉(きたのほまれ)に魅了された頃を思い出しました。この北の大地で酒米を育てる。人の努力が繋がる実りを、嬉しくいただきました。
大将の丁寧な仕事をカウンター席でみ、北海道の食の幸を尋ねたりし。キリッとしていて、そして温かい、穏やかな時間でした。
初めての鮨屋さんのカウンターで、穏やかに時間をすごせたのです。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな時間をいただく1

2014-03-16 08:02:42 | Weblog
大通り公園のテレビ搭が青く輝くのを眺め、すすきのの一角へむかいました。鮨処いちい、やっと伺えました。
お店の引き戸を引いて、店内に入った私にかけられる声に、迎えられたっと、ほっとしました。
カウンターに六席、テーブルが別にある。大将の手と目が届く設えと思いました。大将と女将さんと若い衆が気働きされていらして。
初めてのお店ですから、問われるままに、白身や貝が好きであること、北海道のお酒をいただいて、最後に握っていただきたいこと、を伝えました。

ビールをククッと遣り、仕事終わりの一人乾杯です(笑)。
おっ!嬉しいお造り♪
赤貝、流れ子、鳥貝、帆立貝、つぶ貝、鮃(とえんがわ)、八角、きんめ、かんぱち。
八角のお刺身!焼き以外は初めてです。脂が艶っとのり、清潔な甘味があって美味しい♪
とろりっと溶けていくもの、コリッとした食感が楽しいもの。きれいに美味しいお刺身に、冷酒に切り替え(笑)。
きれいに魚を旨くする酒に、笑みがこぼれます。
魚喰としても、穏やかな時間に居たいと願う者としても、嬉しく感じるお店…それが自分の中で形になっていくのでした。
■鮨処いちい (札幌市)

二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下鉄を降りれば雪国(笑)

2014-03-16 06:41:09 | Weblog
おはようございます。早朝に羽田をたって、飛行機、バス、地下鉄を乗り継いで、地上に出れば、歩道の端には雪の壁(笑)。
人の背丈程に積み上げられて、消火栓も埋まってました。
晴れていて、明るい空が嬉しい、札幌につきました。
一日、ぎっちり用務をこなしました。北海道ならではの独歩の気概を感じつつ。違う立ち位置から物事をみてみたり(苦笑)。こんな夜はホテルについて安堵するのです(笑)。

長いこと…機会があればと願っていたお店に、予約できて嬉しい! ご褒美気分で出かけました。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする