おはようございます。荒れに荒れた土曜の風雨でした。雷までおまけについて。避難所に人を集めたくない時期だから、天に祈っていました。無事に過ぎて、夜にホッとしたのです(ニッコリ)。

嬉しい気持ちで、ヘルシィ晩酌を(笑)。季節の筍で若竹煮…からの一捻り(笑)。
■若竹煮と魅せて温奴
若竹煮を作る過程で、シーフードミックスをプラス。昆布出汁で暖めた温奴に、シャキッと和布を足して、筍餡をかける一品です。
少し肌寒い春の宵を、愛しむために。(ニッコリ)
[作る]
(A) 生若芽は湯通し、食べよく切り分けておく。
(B) 筍餡を作る
昆布と鰹節の合わせ出汁、日本酒、味醂、塩、淡口醤油で、下煮し食べよく切り分けた筍を、ことこと煮る。
筍に火が回ったら、サラダに使える品質のシーフードミックスを足して、ひと煮たち。淡口醤油で味を調え、水溶き片栗粉で、ゆるく、とろみを付ける。
(C)昆布出汁で、絹ごし豆腐を、穏やかに暖めておく。
温奴(C)を器にとり、若芽(A)を盛り付け、筍餡(B)をたっぷり、かける。
到来物の筍は、ご飯も煮物も炒め物も、しました。最後は、少し目先を変えて、楽しんで食べきりたいと思います。

ヘルシィ晩酌は、私は、ハイボールを一杯だけで。
蒲鉾、釜揚げしらす、たらこ、紫蘇などを、サラダ菜に巻き巻きする、時間と楽しさをプラス。
写真の他に、チーズ二種類、ナッツが、加わりました(笑)。

にほんブログ村 今日食べたもの