おはようございます。気温差が大きい日々が続きます。皆様、体調に気を付けてください。
真昼に、一組の客で、三密をさけて。大事な用事があって。短時間の食。しっかり元気をやり取りしました。それでも、外食記事には賛否両論が、あるでしょう。
正しく恐れて、できる限りの配慮をして。お互いに配慮して、皆の生活を廻して。気持ちを元気にして、生きていかねばなりません。
★飛び込み記事です★
初夏を思わせる、明るい陽射し。上着のいらない真昼の11時。愛車を停めて、お店までの一ブロックを歩きながら、街の様子を眺めます。
確かに駅に向かう、昔ながらの商店街には、減ったとはいえ、人は歩いていました。買い物袋を下げて、肩をまるめて、歩く人たち。
お店の前には、お持ち帰りのお品書きが貼られ、お待たせしないような時間指定の予約の仕方も併記されているのを、見ました。
メニューを見ずに、電話してきているだろう、お客様とのやり取りを、丁寧にうけるシェフの努力に、頭が下がります。
私は時期を選ぶ、大事な用事があり、真っ昼間に、お願いしました。(微笑)
店内飲食は、お客様の数も制限して、配慮を重ねる姿勢に感謝して、昼時に、軽い食をとりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/94/38288c6d407b58b4420af1e047107c1d.jpg?1587359892)
■よだれ鶏
嬉しい! 沢山の人を笑顔にしてくれた、逸品で、始めてくれて。
ヒンヤリ……が嬉しく感じる、20度越えの昼に相応しい!(ニッコリ)
ふわっと柔らかい質感の鶏肉に、コク深いタレが絡み、旨し♪
しみじみしながら、食します。
元気だして、やり抜かなくちゃ……って思う味。(微笑)
お店に、テイクアウトを引き取りにきたお客様が。「この店、いつも一杯で入れないから。テイクアウトをやってくれて、初めて食べたら、気に入ったわよ。ずっと、やってね。」と話す声がして、お礼を返すスタッフの声。
出来立てを食べて欲しくて、頑張るシェフの気持ちが、タッパーにも、入っているから。お客様、早く召し上がってください。……私も祈りました。
■中華銘菜 慶、学芸大学駅
……店内飲食の予約、大幅に変更中です。お店のインスタグラムをみてから、電話してくださると、よろしいかと。
ワタクシ、勝手に応援団、です。