過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

祝い膳を季節の広東料理で 3.熱々のライトンが嬉しい

2023-11-12 18:18:00 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

雨模様で、肌寒かった日に、嬉しい『炊き込みスープ』。華やかな器はまさに祝い膳らしく。


花模様の中蓋をとると、湯気の向こうに、具沢山が見えます(ニッコリ)。



伊達鶏、玉竹(ぎょくちく).なつめ、やまごぼう。薬膳に使う食材なれど、美味しいスープに仕上がる不思議。身体が暖まっていき、やはり、医食同源と思うのです。



二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝い膳を季節の広東料理で 2.上海蟹の雌雄を味わう

2023-11-12 12:12:00 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

🔳上海蟹の蒸し、雄雌で
きゃっ!お祝いに相応しい。オス(左)は身がうまうま、メス(右)は内子の旨さを味わう。秋が深まってきて、蟹が濃厚な旨味を持つようになったと、感じます。

シェフが食べやすく剥いてくださったから、私たちは味わうばかり!(ニッコリ)
謹んで、お祝い事のご相伴に預かります、うふふ(笑いがとまらず)。


メスのもつ、この橙色! 命の温もりを意識する色です。ねっとり甘いっ。嬉し。
漁期に入って、一月半。しっかり満ちてきていると、味わいました。



オスはしっかりした身の旨さがあります。
うん!漁期の始まりは、まだ旨さが足りないと言っていたシェフのお眼鏡を通過したのが、うなづける充実ぶりでした(ニッコリ)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝い膳を季節の広東料理で 1.始まりは楽しい盛り合わせ

2023-11-12 07:07:00 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

家族の誕生祝いを、梁シェフにお願いしました。季節の上海蟹、直送の茸類で、献立してくださるとのお話に、ワクワクとむかいました。

🔳シェフの冷菜盛り合わせ
始まりの冷菜は、箸が迷う(お行儀わるし、笑)、お楽しみと共に。
奥、左手から:鶏皮とパリパリ雲呑揚げの和え物、XO醤、白レバーの赤酢漬け
中段、左手から:胡桃の飴炊き、釜焼きチャーシュー、頭くらげ酢の物
手前、中央:白鶏、香菜と(パイチー)
手前、左右は、生姜だれ、香味醤油

シェフの贈ってくださった、甘くない、香り良いロゼで、乾杯!
新たな年の、幸い、無事を祈る、大事な時間です。
🔳中華銘菜 慶、目黒区五本木3丁目


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする