★飛び込み記事です★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/df/2982a158286a7900a1e7eb219cdb5aaa.jpg?1593932248)
■ひんやりスタータ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a4/b2cff6a5f83f7e29eb91d1549ed49439.jpg?1593932563)
乳白色に光る、米粒二個ほどの大きさが、卵包でした。舌にのせると、むちゅんっと弾性、ねっとりと拡がるとろみが不思議です。面白いっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/47/290e3403a1ac31c63df8d73b24bf0b8d.jpg?1593932718)
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](https://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood88_31_green_3.gif)
にほんブログ村 今日食べたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/df/2982a158286a7900a1e7eb219cdb5aaa.jpg?1593932248)
■ひんやりスタータ
左:金絲くらげ酢
右:真蛸の卵の老酒漬け
ヒョオウッ(笑)。蛸の卵と聞いたので、飯蛸かと尋ねたら、普通の真蛸との答えに、ワクワク。水族館の視聴覚室でみた、花咲ような産卵風景を思い出します。食の出会いはつきないな、素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a4/b2cff6a5f83f7e29eb91d1549ed49439.jpg?1593932563)
乳白色に光る、米粒二個ほどの大きさが、卵包でした。舌にのせると、むちゅんっと弾性、ねっとりと拡がるとろみが不思議です。面白いっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/47/290e3403a1ac31c63df8d73b24bf0b8d.jpg?1593932718)
本当に刺繍糸の束のよう。通常のくらげの裂き糸とは違う、キュッキュッとなる、しなやかな硬さが印象的です。
あぁ、これ。お刺身サラダにトップしたら、なんて上質なアクセントになるだろうか!
くらげ好きな私を唸らせる、新しい質感との出会いでした。
二つの料理の質感の対比の面白さ! 食の楽しみは、尽きることがありません。毎日が閉塞感に圧されるなかで、新しい学びは、気持ちを豊かにしてくれます♪。
やるな!(笑)
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](https://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood88_31_green_3.gif)
にほんブログ村 今日食べたもの