こんにちは。モニターに選んでいただいたおかげで、すし弁当のアイディアが拡がりました(感謝)。蒸し寿司的なアレンジをして、レンジ加熱する弁当を、冬になったら、試してみようと思います。
最初は、蒸し海老といくらを使ったハート寿司を考えていたのですが、冬の風物詩、べったら漬けを見かけたので、気が変わりました(笑)。

○昭和のささやかな祝い寿司 →前傾★ (青海苔をたっぷり、ふったすし飯に、白醤油を裏面にまぶした蒸し海老を、もりつける。ちょい甘の玉子焼き、紫蘇に包んだわさび漬け、べったら漬けを添える。)
○なめこと葱の味噌汁
○ブランデーで渋を抜いた庄内柿
葱、熟柿と、季節感を活かして。昭和の初冬の暮らしを偲ぶ気持ちで、調えました(ニッコリ)。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">
最初は、蒸し海老といくらを使ったハート寿司を考えていたのですが、冬の風物詩、べったら漬けを見かけたので、気が変わりました(笑)。

○昭和のささやかな祝い寿司 →前傾★ (青海苔をたっぷり、ふったすし飯に、白醤油を裏面にまぶした蒸し海老を、もりつける。ちょい甘の玉子焼き、紫蘇に包んだわさび漬け、べったら漬けを添える。)
○なめこと葱の味噌汁
○ブランデーで渋を抜いた庄内柿
葱、熟柿と、季節感を活かして。昭和の初冬の暮らしを偲ぶ気持ちで、調えました(ニッコリ)。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">