![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/54/9a65d140d22b753544716d5d5e0869de.jpg?1716586115)
▪️キウイとカリフォルニアみかん入りヨーグルト
異国のホテルの朝食で。まずヨーグルト、フルーツを一皿、召し上がってから、パンを焼き、暖かいプレートに進む方々が、1990年の私には、不思議に見えたものでした。
当時の私、日本人にとって、フルーツやヨーグルトは食後やお楽しみの品だったから(微笑)。
フルーツやヨーグルトだけで、朝食が終わる人や国があることを知ったのも、驚きでした。肉食文化の国で、消化吸収をスムーズにする知恵だったのです。
今、身体を慮る食として当たり前になっているスタイルも、1990年代には当たり前ではなく、オシャレな異国スタイルだったのです(ニッコリ)。
まず一杯の白湯をのみ、ヨーグルトやフルーツ、シリアルを最初に! それが分かったワタクシは、ガッツリ食べられる年頃を卒業したのかもしれません(苦笑)。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](https://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood88_31_green_3.gif)
にほんブログ村 今日食べたもの