こんばんは。一日中、雨の東京、久方ぶりに22℃の声をききました。秋になってくれると、良いのですが…。一番好きな季節、私は秋生まれです。(ニッコリ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/16/9a41be567ce6e56558272989e468c915.jpg?1599937155)
始まりはアボカド!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2d/7ecc1bbe908445f9896c81856b5b9f25.jpg?1599937525)
■アボカド鮪、海苔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/54/8ed54a0a5adfb781fc1faa55b99efa6b.jpg?1599938208)
小芋を煮含めてから、烏賊げそと茸を、さっくり炊き合わせるのが、コツです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f5/dc3305f2077820f43a15aec6e337e3b4.jpg?1599938324)
おからサラダは、胡瓜をキャベツに変えてみました(笑)。ふむ…食感のアクセントとしては、胡瓜が適役のようです(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/78/6b936e9c22edbd6474899debfcf254c2.jpg?1599938601)
追加のあて(笑)。干し無花果とスモークチーズ、ラ・フランス&ジンに、変わっております(笑)。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](https://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood88_31_green_3.gif)
にほんブログ村 今日食べたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/16/9a41be567ce6e56558272989e468c915.jpg?1599937155)
始まりはアボカド!(笑)
すでに食べ頃を迎えていたので、今宵の晩酌の献立は、そこから始めました(ニッコリ)。
○アボカド鮪の海苔巻き巻き
○烏賊げそと小芋の炊合せ
○おからサラダ、キャベツ編(笑)
○まずはBで始まる、大人飲み物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2d/7ecc1bbe908445f9896c81856b5b9f25.jpg?1599937525)
■アボカド鮪、海苔
[作る]
1)アボカドは二つ割り、中身を食べよく切り分け、柑橘搾り汁をかけておく。
2)別なボウルに、鮪すき身(と今宵は赤えびの刻みといくら)を取り、強めの山葵、淡口醤油で和える。
3)アボカド(1)を浸け汁ごと、加え、さっくり合わせる。5分ほど馴染ませる。
4)その間に、海苔を炙り、四つ切りする。
5)アボカドの二つ割りした皮を、容器にみたて、ふっくら盛り付けて、供する。
ご自分で、パリッと炙った海苔に、アボカド鮪を、巻き巻きして、召し上がれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/54/8ed54a0a5adfb781fc1faa55b99efa6b.jpg?1599938208)
小芋を煮含めてから、烏賊げそと茸を、さっくり炊き合わせるのが、コツです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f5/dc3305f2077820f43a15aec6e337e3b4.jpg?1599938324)
おからサラダは、胡瓜をキャベツに変えてみました(笑)。ふむ…食感のアクセントとしては、胡瓜が適役のようです(笑)。
アボカドから始まる、海ごはんな晩酌でした。(ニッコリ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/78/6b936e9c22edbd6474899debfcf254c2.jpg?1599938601)
追加のあて(笑)。干し無花果とスモークチーズ、ラ・フランス&ジンに、変わっております(笑)。
食べられる方には、スープ・カリー、鍋に待っています。セルフで願います(笑)。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](https://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood88_31_green_3.gif)
にほんブログ村 今日食べたもの