![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6c/617a6735884bef84142d9300f847f997.jpg?1604876413)
遅い、お一人様ブランチは、不思議な食材のテストをすることが、多いのです。
○クアドロ・ファルマッジ、フェットチーネ
○次郎柿の黒豆寒天和え
○レモン炭酸水
変わった色のフェットチーネでしょう?
全粒粉を使っていると、おもわれましたか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/25/421d53efdc05b0cc26a3b1766a319ecd.jpg?1604876477)
完全栄養の主食、をキャッチフレーズにした、Base Pastaという商品を、試してみました。
糖質は40%カットして、それ以外の栄養素は、1/3日分づつ含んでいる、食品です。
蛋白質が30g弱、ビタミンB群とEが推奨値を越えて摂れるのは、よく出来ていると、思いました。その分、一食分 130gに対して、383キロカロリーを有しています。(苦笑)
風味は、全粒粉パスタに近く、糖質カットに有りがちな、作り物感はありません。ソース馴染みは、あまり良くないので、スープ・パスタにむくか?と思います。
我が家に迎える食としてよりも、制限食の方の選択肢のバリエーションになる、可能性が高いと思いました。考えることの多い食品でした。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](https://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood88_31_green_3.gif)
にほんブログ村 今日食べたもの