過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

お肉を集めて、一汁一菜(笑) ・ローストしてから煮豚

2020-11-08 10:00:00 | 美味しい食


○鶏と茸の炊き込みご飯
○ニッポンを集めて!豚汁 →前記事
○ローストしてから煮豚(笑)→作る★を厚切り3枚、キャベツ、トマト
○食後に、次郎柿(秩父)
○焙じ茶

鶏肉(ささみ)、豚肉(豚トロ、ロース塊肉)と、肉々しい献立なのですが、見た目は普通の和食にまとまりました。(ニッコリ) 圧迫感なく蛋白質をとってもらう、工夫です。

■ローストしてから、煮豚
[作る]
1)塩胡椒をしてから冷凍しておいた、豚ロース塊肉を取り出す。
2)バター、ガーリック・チップ、鷹の爪を温め、塊肉をじっくり焼く。位置を変えて、各面を全部、焼き付ける。
3)厚手の深鍋に、塊肉だけを移す。
4)昆布出汁と日本酒を2:1、肉の高さの半分ほどの液量を作り、醤油と味醂を大さじ2づつ等量足し、葱の青み、粒黒胡椒、皮つき生姜を加えて、くつくつ煮る。(差しこみ温度計ではかり、中心部が65度になるよう加減して。) 上下を返しながら、30分、保つ。
5)時間を満たしたら、火を止めて、そのまま、室温までさます。切り分けて供する。
山葵醤油や、黒酢醤油、デミグラスソースなど、お好みでどうぞ。

※ 保存する場合は、煮汁を超してから、お肉を浸けておく。冷やすと脂肪が、器の上部に固まるので、除けば、あっさり食せる。脂は炒め物に転用できます。
※※ 冷やした煮豚は、マスタードを添えて、ライ麦パンに挟むと、ウイスキーに合います(笑)。


冬に向けて、仕事が更に立て込む前に。ローリング・ストックの入れ換え、冷凍庫の空間確保も進行中です。家でも走っています(笑)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀杏が金色を帯びてきました! /写... | トップ | 完全栄養をねらう主食を使っ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美味しい食」カテゴリの最新記事