いつも通りの水見回り、二つ池傍でこの頃度々目にするイトトンボを追っていたら視線の先に翅の先端が薄墨色のトンボがいた。近寄ってみたものの顔の正面に位置できない。斜め方向から撮影し顔面で確認しようと試みた2カットはピンボケで役立たずだった。仕方が無いからお手紙書いた。さっきの手紙のご用はなーに?、てな事は無くて顔面確認はできなかったものの「マユタテアカネ初見」でよかろうとしたのだ。昨年は7月5日が初見だったので少しばかり早いけれど間違いはないだろう。
トンボ池まで行った折りに蛾に見える飛翔体が眼前を横切ったのだがそれを正面から捕獲したトンボがいた。クロスジギンヤンマでも無いしヤブヤンマでも無く間違いなくオニヤンマだ。オニヤンマの初見と思えたのは結構前の事なのだが出現期には1カ月も早かったからあれは見間違いと言う事にして今日が初見日と記録。
トンボ池まで行った折りに蛾に見える飛翔体が眼前を横切ったのだがそれを正面から捕獲したトンボがいた。クロスジギンヤンマでも無いしヤブヤンマでも無く間違いなくオニヤンマだ。オニヤンマの初見と思えたのは結構前の事なのだが出現期には1カ月も早かったからあれは見間違いと言う事にして今日が初見日と記録。