the other side of SmokyGitanesCafe
それとは無関係に・・・。
 




GITANESがあればイライラも解消される。
こともある。
それとは無関係に・・・。


結局政府がどのように衣替えしても、
結局
「いろいろと非効率なことをやっていそうで、やっぱりやっていた」
という政府が、

「うちは悪いことだけはやりませんよ」と言っていたのに、トップ2人
がいろいろやっていた という政府に変わったところで
今のところは何も変わっていない。

というのは、やはりこの時期になると急に道路工事が増える
という現象に変わりがないことでも明らかである。



さて、道路工事の現場で光る棒や旗を振っている警備員の人々。

○そんなに無茶苦茶に振っていては、「来い」なのか「来るな」なのか
まったくわからない。

○お前が来い と誘導したから進んでみたが、対向車が誘導を無視して
突っ込んできたから立ち往生した。そのときにどうして背中を向けて
なかったことにする?


○もう既にアナタの真横まで進んでいるのに、なんのために
  「まだ旗を振る」のか?

○大人しいクルマでさっき通ったときは横柄な誘導の仕方だったのに、
 次に徒歩で通ったときには、ものすごくお辞儀してくれるのは
 どうしてなのだ(そんなに人相が悪いのか)?


○クルマの誘導を忘れるほど熱心に、工事を眺めていてはいけない。

○クルマの誘導をする際に、明らかに「車種」で色々と判断する。
  気持ちは分かるぞ。


○「止まれ」「進め」って文字の看板を活用すればいいのに。
 旗や棒より分かりやすいのに。



頑張れ、日本の交通事情をほんのちょっとだけ、ほんの少しだけ
微妙に円滑にする警備員さん。

※いや、彼らがいなければ非常に困るのは分かっている。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )