the other side of SmokyGitanesCafe
それとは無関係に・・・。
 




GITANESの旬は冬である。
だから春の間は吸わないことに決めた。
それとは無関係に・・・。



一昨日、春になった。

よって、枯れ放題の会社の花壇を春化した。
花を買ってきて、プランター10個分ではあるが
ひたすら植える。


昨日の1~13の人々よ。

ええ、そうです。私が花を植えるのです。

似合う似合わない は関係ない。

もし失礼な感想を抱いているのであれば
成敗するぞ(藤)





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


人々  




GITANESはやめていない。長い間吸っていないだけ
というのがつまり、
そういう感覚なのだよ、TSUNEちゃん。

それとは無関係に・・・。



出張。

大阪のホテル大広間に、おじさんとおばさんが数百人
集まって、ある種の会合。
大勢の人間が苦手な私にとっては、本当に苦痛だ。


おまけに隣が「物音のおばさん」と私が心の中で呼ぶ
某社の社長だった。
5時間ほどの会合中ずっと「ゲップ、ゲップ」と聞こえてくる。
なんとも不快な人物。

反対側の隣は、大手のナントカ部門の取締役らしく
これがまた尊大なおっさんで、会釈であいさつしても
まったく無視される。
自社ではそんな感じでブイブイ言わせているのだろうが、
外部の私から見ると、ただのバカ者に過ぎない。



ぐったりしたまま会合を終え、次の場所へ。
こちらは「行きたくて行く会合」である。

出席者は(仮に)









10
11
12
13


という面々だった。
1~13まで皆気持ちのいい人ばかりで、
居酒屋の営業時間という制限さえなかったら
まだまだ続きそうな勢いだった。
結局、1がビールを10の膝の上にひっくり返して終わった
のだが。


某と某は語りだしたら止まらない という状況に加え
某と某の嬢が元気に喋り出し、某と某の新婚が少々遅れて
やってきて、某がもっと遅れてやってきて、
某と某と某と某と某がi-phone談義に花を咲かせ、
某と某夫婦は遠方からやってきたのに数時間後にはまた
遠方までとんぼ返りしなければならない状況で、
某はスカイダイビングを勧めるし、某から貰った名刺の
カタカナの名前に食いついたら大名刺交換会になるし、
某と某は茶粥も知らないし、某は塩にこだわっているのに
その連れ合い某は外で食事を済ませてくることもあるという
まさに阿鼻叫喚・酒池肉林の宴だったが、とにかく
某はもっとふわっといきなさいと、その他の全某に
アドバイスされていた。
いや、やはりなかなか
1も
2も
3も
4も
5も
6も
7も
8も
9も
10も
11も
12も
13も

愉しんでいらっしゃったのならよかったなあと
14は思う。

ほら、書きました。5分で。






コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )