the other side of SmokyGitanesCafe
それとは無関係に・・・。
 




GITANESを吸う間がちょうどいい時間。
それとは無関係に・・・。


オイルとタカノツメ、ニンニクのパスタに
挑戦したが、やや逃げ腰。

本来はそれだけらしいのだが、やはり保険代わりに
トマト、ベーコンを入れ、イタリアンパセリを混ぜ
バジルを乗せる。黒胡椒もほんの少しだけ投入。


そりゃあそれなりの味になるだろうけど、
美味かった。固さも絶妙。

しかしまだまだ「ニンニク、タカノツメ、オイル」だけ
という訳にはいかない。



さて、昼飯を食べ終わった直後ではあるが
もう夕飯の計画に入らなければならない。


忙しい休日。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


休憩  



GITANESのために休憩があるのか、休憩のために
GITANESがあったのか。
それとは無関係に・・・。



夕方、大体20分の休憩時間がある。
タバコを吸っていた時代はほぼタバコを吸っていたが
現在はそうもいかない。
仕方なく自動販売機でこの上なく不味い紙コップの
コーヒーを買い、それを飲みながら本を読むことで
休憩時間は費やされる。


その間に外線電話がかかってきたら当然そこで休憩は
終了になるし、
携帯電話が鳴ってもその時点で仕事が再開される。
そういう仕事だから仕方がないし、別にそれについて
不満もまったくない。
どうせ不味いコーヒーを飲むだけなのだから、
どうということはない。
ただただ、コーヒーが不味いのが悔しくはあるが。

本当に時間の浪費としか言い様がない「休憩」という
存在だが、浪費にこそ休憩の真髄があるのだから、
それはそれで間違っていない。
美味いパスタの作り方手順を頭の中で反芻しているだけで
20分は過ぎてしまう。



月曜日は週のうちで最も電話がかかってくる日なので
今日も30分おきぐらいの頻度で電話が鳴っていた。
電話がなくなったらどんな世の中になるのだろうか 
と、ふと考えてしまった。忙しすぎて頭の中が休憩状態に
なっていたのだろうか。




外で会食だったので、メシ作り修行は1日だけ休憩。


フグのキモらしい。
同席者の人が取り皿に取り分けてくれることに対して
ひたすら恐縮する。

欲しいときは自分で取ります

とはっきり言う訳にもいかず・・・。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





GITANESは昔ながらの味で構わないのだが。
それとは無関係に・・・。


会社で私が使っているパソコンは古い。
理由があってわざとそれを使用しているのだから
仕方ないのではあるが、とにかくいろいろ問題がある。
OSも古く、様々なアプリもすでにサポートが終了。
メモリもHDDの容量も足りない。
おまけに、何かの拍子に突然自分で全ての作業を終了し、
そしてまた気まぐれに起動する。

メールの送信など1回で成功したためしがない。
大きいデータを扱うと、そのダメージがずっと尾を引く。
大きいデータのものを送信する場合、例えば数メガの
pdfを8枚送らなければならない場合は、合計で7回ほど
再起動させなければならない。


何がなんだかわからないが、まあ仕方がない。
そのうちに煙を吐いて壊れてしまえば、多分新しい物を
買ってもらえるだろう。

明日かも知れないし、数年後かも知れない。

そのうちに携帯電話のスペックの方が
そのPCを凌ぐかも知れぬ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


自作  




GITANESの質がどんどん劣化していた頃は
これなら自作できるのではないかと思うほどの
形状だった。
それとは無関係に・・・。


とうとう作ってしまった、ビバ、ハンバーグ。

これは
フェラーリ好きな人が自分でフェラーリを作ってしまう
のと同じようなことなのである。

いや違う、と言われても

そうなのである。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





GITANESは身体にやさしくないが、多分地球にも
あんまりやさしくない。
それとは無関係に・・・。


日曜日の通勤時、前を走っていた車は某メーカーの地球に
やさしいクルマ。
車種名が大きくボディに書かれていたから、試乗車だ。
運転するのはカッターシャツにネクタイの若い男。
後部座席にはスーツを着た年輩の男。
二人の組み合わせを考えると、ディーラーの若い営業マンと客
ではなくて、運転するのが部下で後部座席の男が上司だろう。
客が日曜日にスーツを着て後部座席にふんぞり返っているのは
おかしいし、逆に営業マンが後部座席で偉そうに座っているのも
考えられない。



開けられた後部の窓からは煙が上がっていた。
こういう車種には灰皿がついていない。煙草を吸っていたのだ。


試乗車でタバコを吸うのだなあ

と思っていると、その窓から吸殻が勢いよく捨てられた。


彼らは「これは地球にやさしい車だ」と言う。
私は「クルマだけ地球にやさしくてもなあ」と思う。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


頭痛  




GITANESを嗜好していたなら、もっと痛かったかも。
それとは無関係に・・・。


朝目が覚めたときから頭痛。
前日朝から晩まで仕事のことでずっと喋り続けて
いたせいだろう。

クルマでスーパーと本屋へ行ったが、あまり買い物に集中
できなかった。その上、探している類の本も見つからず。

その後昼寝をしても治まらなかったが、ばんめしをつくるため
キッチンに立った頃からようやく徐々に回復。
うまくいかない仕事は文字通り「頭の痛いこと」だ。




夜はたきこみご飯。
ニンジン、タケノコ、鶏肉、ゴボウ。
味噌汁はまた味が濃すぎた。ワカサギのフライ、鳥皮のフライは
成功。


料理を手伝うようになると、
どうやったら美味いのか、どうなると失敗なのか、
あれは一体どうなっているのか などなど
色々と興味が湧いてくる。
料理の背景や用語などももっと知りたくなる。

しかし本屋で発見したイタリア料理用語辞典という本は
ぎりぎりのところで購入を断念。
でもそのうちに買うだろうという予感がある。






コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »