団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

コメントについて

「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」

都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖

都月満夫の短編小説集2

「羆霧(くまぎり)」
「容姿端麗」
「加奈子」
「知らない女」

都月満夫の短編小説集

「キヨシの帰省」
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」

「急がば回れって、何処を回るのか?」について考える

2016-11-16 06:36:48 | 故事・成語・諺

急がば回れ」という言葉は、いろんな場面で耳にします。しかし、回るのは何処なのでしょう?

 

(いそ)がば回れ

早く着こうと思うなら、危険な近道より遠くても安全確実な方法をとったほうが早く目的を達することができるというたとえ。

デジタル大辞泉の解説

 

「急ぐときには、危険がある近道を通るよりも、多少遠回りになっても安全、確実な道を通るほうが結果的に早く到着する。だから、確実な方法をとりなさい。」というのが「急がば回れ」の意味です。

では、この「回れ」の回る場所は何処でしょう。

 

室町時代の連歌師に、柴屋軒宗長(さいおくけん そうちょう)という人がいました。

その人が詠んだ歌にこのようなものがあります。

もののふの 矢橋の船は速けれど 急がば回れ 瀬田の長橋

「もののふ」というのは武士のことで、「矢橋の船」というのは「矢橋の渡し」と呼ばれていた、東海道の草津宿(滋賀県草津市矢橋港)~大津宿(大津市石場港)の琵琶湖を横断する湖上水運のことです。

そして、「瀬田の長橋」というのは日本三大名橋のひとつ、「瀬田の唐橋」のことです。

当時は、京都に行くときは、矢橋から船に乗って琵琶湖を横断するほうが、瀬田の唐橋経由の陸路より速かったのですが、比叡山から吹き降ろす「比叡おろし」という突風で、遭難する船も多かったのです。

そこで、武士が京都へ駆けつけるとき、速いけど危険がともなう水路よりも、安全で確実な「瀬田の唐橋」を回って行くべし、というわけです。

ここから、「急がば回れ」という慣用句になったわけです。

いくら速いといっても、遭難していたのでは元も子もありません。

というわけで、回るのは「琵琶湖」でした。

当時の水路はリスクがあったということでしょうか・・・。

 

 

したっけ。

 

 minimarche

ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています

雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988

可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

Cafe & Bsr Noix(ノワ)  0155-67-5955

落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます。

080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地

 http://www.d-kyoya.com/minimarche/

★★★★★★★★★★アロマオイルで認知症予防!!★★★★★★★★★★

メモリーブレンド【アロマオイル】 aroma blend 昼用ローズマリー&レモン 夜用ラベンダー&オレンジ 天然成分100%
クリエーター情報なし
あなたショップ

 実は、このアロマオイル、私も使っています。 minimarcheでも買えます。

 

 

光で回る地球儀 ムーバグローブ MOVA Globe 4.5インチシリーズ【並行輸入品】 (政治地図)
クリエーター情報なし
MOVA

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「杓子定規とは・・・」について考える

2015-12-07 07:17:40 | 故事・成語・諺

 

しゃくし‐じょうぎ〔‐ヂヤウギ〕【×杓子定規】

[名・形動]《曲がっている杓子を定規代わりにすること、正しくない定規ではかることの意から》すべてのことを一つの標準や規則に当てはめて処置しようとする、融通のきかないやり方や態度。また、そのさま。「―な考え方」「―に扱う」

デジタル大辞泉

杓子って何? という方はいないと思いますが、一応説明しておきます。杓子は汁をすくったり飯を盛ったりするのに使う道具で、古く は杓子の柄は曲がっていました。頭が丸く中くぼみの皿形で柄がついています。形・材質などから、木杓子・玉杓子などともいいます。

また別の意味では、飯盛り女。旅人相手の私娼の意味もありました。

似た言葉に、「しゃもじ」、があります。こちらは、飯をすくったり混ぜたりするのに使用する杓子のことです。

なお、「しゃもじ」は「女房言葉」で「杓子」の「杓」の「文字」をつけ「杓文字」となったものです。

「女房言葉(女房詞)」について考える

杓子の付く言葉を集めてみました。

杓子で腹を切る

できるはずがないこと、また、形式だけのことをするたとえ。すりこ木で腹を切る。

杓子は耳掻きにならず

大きいものが、必ずしも小さいものの代わりにはならないたとえ。

杓子を渡す

《「杓子」は主婦権の象徴とみなされるところから》姑(しゅうとめ)が嫁に家政を譲る。

しゃくしあたり【杓子当(た)り】

1 杓子で盛りつける食べ物の量の多少。

「―で給仕の動静を察(さと)るような」〈紅葉・多情多恨〉

2 給仕をする人の、客に対する好意の度合い。「宿場宿場の飯盛さへ、―のわりいこちとら」〈人・梅児誉美・初〉

しゃくしがい【杓子貝】

1 シャクシガイ科の二枚貝の総称。貝殻は白色、球形でよく膨らみ、後端が柄のように長く伸び、杓子状をしている。沿岸の水深50200メートルの海底にすむ。

2 イタヤガイの別名。貝殻に柄をつけて杓子にするのでいう。

 

しゃくしがた【杓子形】

しゃくしのような形。また、その形をしたもの。

 

しゃくしかほう【杓子果報】 [名・形動ナリ]

1 うまい食事に恵まれること。たくさんの食べ物の分け前にありつくこと。

「かかに若菜をそろへさせ、―のわが身といふを」〈浮・織留・六〉

2 よいものや、よい状態を得る好運に恵まれること。また、そのさま。

「品川は―な大一座」〈柳多留・六〉

しゃくしづら【杓子面】

額とあごが出っ張っている、中くぼみの顔。

しゃくしな【杓子菜】

タイサイの別名。葉の形が杓子状をしている。

しゃくしわたし【杓子渡し】

篦渡(へらわた)

(しゅうとめ)が嫁に家政をまかせること。杓子(しゃくし)渡し。

猫も杓子も

だれもかれも。なにもかも。「当節は―海外旅行をする」

「女子(めこ=女)も弱子(じゃくし=子供)も」の転か。 一説に、杓子は主婦をさし、家内総出の意味から。

また、猫を珍しいもの、杓子を どこの家にもある珍しくないものと見、どれもこれもの意とする説も。

並べてみると「杓子」は、あまり良い意味では使われないようです。

代表的なのが「お役所」ですね。前例を変えることなく踏襲することで失敗のない仕事をすればいい。前例通りのことには文句のつけようがないというわけです。ところが、世の中の定規は日々変わっていくものです。そこに、世間の定規との差が生じます。でもそこには目を向けない。物ごとに新しい発想がない仕事ぶりが評価されるという、摩訶不思議な世界であります。


しかし、どうしても変わってはいけない定規があります。

それは、「憲法」です。

安倍なにがしが解釈という、捻じ曲がった杓子で憲法を計っています。法律の根幹である「憲法」が捻じ曲げられて成立した法律が有効であるならば、法治国家と言えるのでしょうか?

過去去記事↓

「“猫も杓子も”は何故猫と杓子なのか」について考える

おたまじゃくしについて考える

 

 

かってにせんでん部】

 

 ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています。

   

http://www.d-kyoya.com/minimarche/

 

 

  

(株)ディステリア京屋

☆ミニマルシェ12月のイベントのご案内☆
いよいよ師走に突入ですね!
大雪にも負けず、ミニマルシェではクリスマスグッズや冬におすすめの商品が続々と入荷中です!

☆ショップ イベント☆...
”冬茶試飲会”
寒さと乾燥の厳しい北海道の冬がやってきました。
鼻・喉の風邪におすすめの「冬茶」登場です!
日 時:12月3日(木)、9日(水)、16日(水)、22日(火)
11:00~19:00 (予約不要・無料)

”アロマで大掃除!スプレー&クレンザー作り”
手荒れが気になる大掃除。自分の手にも家族にもやさしい洗剤を使ってみませんか?
バスルーム用スプレー、窓ガラス拭き用スプレー、キッチン用クレンザーを作ります。
日 時:12月10日(木)13:00~16:00(20分程度)
材料費:¥1000円
※8日(火)までのご予約。ミニマルシェ店頭またはお電話にてご予約ください。(0155-67-5988)

”お肌にやさしいアロマクリーム作り”
お肌のカサカサが気になるこの季節に嬉しい、アロマクリーム作りです。手やお顔、全身にお使いいただけます。
日 時:12月17日(木)13:00~16:00(30分程度)
材料費:¥1000
※15日(火)までのご予約。ミニマルシェ店頭またはお電話にてご予約ください。(0155-67-5988)

☆ミニミニマルシェ☆
毎週金・土曜日恒例のミニミニマルシェ。
温かいお茶を飲みにお立ち寄りください!
日 時:4日、5日、11日、12日、18日、19日、25日、26日
17:00~18:00

☆カウントダウンパーティー☆(予定)
12月31日の深夜、ミニマルシェで新年を迎えるイベントがある・・・かもしれません!!
決定しましたらお知らせいたします♪


※12月28日(月)~1月2日(土)まで年末年始のお休みをいただきます。
新年は1月3日(日)初売り、4日(月)も休まず営業予定です。

店内はすっかりクリスマスモードです。
ご来店お待ちしております!

 

 

 したっけ。

 

木製 ニュータイプ 摺漆 玉杓子 中 φ80×270(08360)
クリエーター情報なし
ヤマコー

 

きゅい~ん’ズ再登場!!
NOBE
DUNIVERSE

 

きゅい~ん’ズ登場!
NOBE,Jiao Long,God

 

 

 

 

 


 


 

 



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「美しいに関する故事・成語・ことわざ💛モンタージュ美女作成💛」について考える

2015-03-20 06:52:47 | 故事・成語・諺

 

[鬼(おに)も十八番茶(じゅうはちばんちゃ)も出花(でばな)]

年ごろの女性はみんな美しいということ。

[解語(かいご)の花(はな)]

〔言語を理解する花の意。唐の玄宗が楊貴妃をさして言ったという「開元天宝遺事」の故事から〕美人。

[迦陵頻伽(かりょうびんが)]

声がとても美しいもののたとえ。極楽に棲むという想像上の鳥の名で、美しい声で啼(な)くという。

[才色兼備(さいしょくけんび)]

すぐれた才能をもち、容貌もまた美しいこと。特に女性についていう。

[山紫水明(さんしすいめい)]

山や川の景色が清らかで美しいこと。《類》「風光明媚(ふうこうめいび)」

[人面桃花(じんめんとうか)]

美人の顔と桃の花。出典は唐の崔護(さいご)の句の「人面桃花相映じて紅なり」から。

[立(た)てば芍薬(しゃくやく)座れば牡丹(ぼたん)歩く姿は百合(ゆり)の花(はな)]

美人の立ち居振る舞いをたとえた言葉。

[沈魚落雁(ちんぎょらくがん)]

美人の前では、魚はそれを見て深く隠れ棲み、雁は見とれて列を乱し落ちてしまうの意。絶世の美人の形容。《類》「閉月羞花(へいげつしゅうか)」

[八面玲瓏(はちめんれいろう)]

どの方面から見ても美しいこと。「八面」はすべての方面の意。《類》「八方美人(はっぽうびじん)」

[明眸皓歯(めいぼうこうし)]

澄んだ瞳と白い歯で、女性の顔かたちがとても美しいことをいう。《類》「朱唇皓歯(しゅしんこうし)」

[目元千両(めもとせんりょう)口元万両(くちもとまんりょう)]

目元は千両の値打ちがあるほど美しく、口元は万両の値打ちがあるほど愛らしい。美人の形容。《類》「靨(えくぼ)万両(まんりょう)」

[面向不背(めんこうふはい)]

前後ともに美しくて、表裏のないこと。「面向」は、額の真ん中の意。「不背」は裏側がないこと。

「美しい」に関する故事・成語・ことわざ

 

「あ~ら、最初の一つを除くと全部私のことだわ」と思った方はいますか?

自信過剰です。

 

モンタージュ美女作成プロジェクト

佐々木希

新垣結衣

篠崎愛

石原さとみ

堀北真希

綾瀬はるか

武井咲

【アジア】見たら惚れる絶世の美女100から日本人上位7人です。

この7人を合体させたら絶世の美女が出来上がるはず💛

合体美女が出来上がりました。

どんな超美人が出来上がったと思いますか?

このモンタージュ写真を作るのには大変な苦労と時間がかかりました。

それだけはわかってください。

その上で、どれが誰の部品か考えてください。

 

したっけ。

 

美人ぬか 純米角質柔軟水 (ふきとり化粧水) 198mL
美人ぬか
リアル

 

きゅい~ん’ズ登場!
NOBE,Jiao Long,God-i
DUNIVERSE

答え

佐々木希:髪型(長いのが好き)

新垣結衣:眉毛(太いのが好き)

篠崎愛:ボディー(とにかく好き)

石原さとみ:唇(アンジーのファン)

堀北真希:鼻(小鼻が好き)

綾瀬はるか:顎(とがってるのが好き)

武井咲:目(きりっとしているのが好き)

 

みなさん分かりましたか?

この合体は大変でしたが、思ったような結果は得られませんでした。

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「雀海中に入って蛤となる」―豆知識―

2011-07-03 10:51:44 | 故事・成語・諺

「雀海中に入って蛤となる(すずめかいちゅうにいってはまぐりとなる)。」

 物事が大きく変化することのたとえで、古代中国の俗信で、晩秋に雀が集まって騒いでいるのは、海の中へ入ると雀が蛤に変化すると考えられていたことから。

★同意のことわざ★

蕪(かぶ)は鶉(うずら)となり山芋(やまいも)は鰻(うなぎ)となる。

田鼠(でんそ)化して鶉(うずら)となる。

    田鼠:モグラのこと。

 中国人は不思議なことを考えますね。

したっけ。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉内佐知子

「涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇(22世紀アート) 倉内 佐知子 22世紀アート」

もしも、お手すきでしたら、ぽちっとお願いします^^


絵手紙ランキング