goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

コメントについて

「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」

都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖

都月満夫の短編小説集2

「羆霧(くまぎり)」
「容姿端麗」
「加奈子」
「知らない女」

都月満夫の短編小説集

「キヨシの帰省」
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」

「平昌オリンピック、相次ぐ延期・中止」について考える

2018-02-13 06:43:05 | スポーツ

平壌オリンピックは悪条件の中、男子モーグル原大智選手が銅、高木美帆選手が1500mで銀、高梨沙羅選手がジャンプで銅メダルを獲得しました。おめでとうございます。

悪条件の中お疲れ様でした。

 

スノボ予選中止は「冬季五輪史上に汚点」

2/12(月) 5:05配信

 

 悪天候の影響を受け続ける雪上競技について、14年ソチ五輪まで3大会連続フリースタイルスキー代表監督を務めた全日本スキー連盟の元強化部長・林辰男氏(65)が11日、スポーツ報知の取材に応じ「組織委員会の運営能力を問われる重大な事態」と指摘した。

 年間を通して20戦近い大会が行われるW杯では、雪不足や開催資金難などを理由にキャンセルになることはよくあるが、五輪で天候不良を理由に「中止」になったという記憶はまずない。

 予選であれ、延期ではなく「中止」という判断は冬季五輪史上に汚点を残したと言わざるを得ない。五輪ともなれば、こういう事態に備えるもの。コース設定やタイムテーブルを変更するなどして何が何でも成立させるべきだった。ましてや平昌は天候が荒れると分かっていた地域。日またぎになったジャンプ男子ノーマルヒルしかり、慎重な計画を練ってなかったのではないかと疑問に思う。

 五輪競技の信頼も損ないかねない。スノーボード女子スロープスタイルのように新種目が増えている中で、こういう事態は起こしてはいけない。どうにかして試合を成立させる手段を探れなかったか、残念でならない。(談)

スポーツ報知

 

【平昌五輪】風が強すぎて競技できず・・・男子滑降、アルペン女子大回転が延期 スノボ予選中止

アルペン女子大回転も強風で延期、男子滑降に続き2日連続で

2/12(月) 8:59配信

【AFP=時事】国際スキー連盟(FIS)は12日、同日行われる予定だった平昌冬季五輪のアルペンスキー女子大回転が、強風のため延期になったと発表した。これにより、今大会で複数のメダル獲得を目指すミカエラ・シフリン(Mikaela Shiffrin、米国)は、お預けを食らった。

FISは声明で「強風と天気予報を受け、本日の大回転は延期になった」と発表。前日には、男子滑降も同じく強風で15日に延期されただけでなく、12日に予定されていた男子複合の滑降の練習も中止になっていた。

女子大回転が行われる韓国・竜平(Yongpyong)は、この日も前日に続いて厳しい寒さが予想されており、気温は氷点下16度、さらに風速18メートルと氷のように冷たい風が吹き荒れるとされている。【翻訳編集】 AFPBB News

 

天候の厳しさに加え、競技時間の無理や日程の無理が重なって延期や中止が相次いでいる平昌オリンピック。

開始早々、競技よりも金与正氏ばかりが取りざたされた感が否めない。これでは平昌オリンピックではなく平壌オリンピックだと揶揄されるのも無理はない。

朝鮮半島の融和に向けて韓国の文在寅大統領はご機嫌のようだが、今回の超目玉のアイスホッケー合同チームは早くも不要和音が聞こえてくる。

オリンピックは政治が介入してはいけないという大きな教訓を残したような気がする。

 

 

したっけ。

 

    【かってにせんでん部】  

 

      minimarche

 

  

 

    ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています

 

  

 

   雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988 

 

     可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

 

 Cafe & Bsr Noix(ノワ)  0155-67-5955 

 

   落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます. 

 

 

 

  080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地

 

    http://www.d-kyoya.com/minimarche/

 

  

 

  )ディステリア京屋

 ☆ミニマルシェのワークショップ☆

SHOPより2月のワークショップについてお知らせです(^_^)/

ワークショップは毎週水曜日の11時より行っています!

...

 ☆2月7日(水) パワーストーンブレスレット  ¥1500~(選ぶパワーストーンによって異なります)

お好きな石でオリジナルのブレスレットを作ってみませんか?
2月の誕生石アメジストはあらゆる場面でのお守りや恋愛運アップにもおすすめの石です。

 ☆2月14日(水) グラスフラワーアレンジ ¥1500

ワイングラスを使って、ちょっとリッチな気分になるフラワーアレンジ!
ギフトにもぴったりです。(アーティフィシャルフラワー使用)

 ☆2月21日(水) ハーバリウム作り ¥1500

ころっとカワイイ丸型の瓶でハーバリウム作り。
寒い冬でも花の彩りを楽しめ、インテリアにおすすめです!

 ☆2月28日(水) バスソルト作り ¥650

ハーブとアロマを使って2種類のバスソルト作り。植物の恵みと天然塩のダブル効果で疲れもスッキリ!
見た目もきれいなバスソルトをリラックスタイムにぜひ。

 
ご予約:前日までにご予約が必要となります。店頭又はお電話にてご予約を承っております。
TEL 0155-67-5988 (ミニマルシェ)

ワークショップの後は隣にあるCafé&bar Noix(ノワ)でもぜひ癒しの時間をお過ごしくださいね。

ご参加お待ちしています!

 

自動代替テキストはありません。画像に含まれている可能性があるもの:飲み物自動代替テキストはありません。画像に含まれている可能性があるもの:食べ物

 

雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988 

 

  株式会社ディステリア京屋

 

  080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151

 

  :友人がオーナーの店です

 

 

 

  

 

絵手紙をかこう 日本絵手紙協会公式教本
クリエーター情報なし
学研プラス

 

  

 

絵手紙セット 葵+顔彩24色
クリエーター情報なし

オリジナル

 

 

 

 

  

 

広辞苑 第七版(普通版)
クリエーター情報なし
岩波書店

 

 

 

 

 

[PyeongChang Olympic Winter Games]rag doll_ Soohorang&Bandabi Gift set_20cm 2018年平昌オリンピック マスコット スホラン&バンダビ ぬいぐるみ ギフトセット [海外直送品]
クリエーター情報なし
2018年平昌オリンピック

 

 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「平昌オリンピックの競技開催時間がおかしい?」について考える

2018-02-12 06:26:00 | スポーツ

10日平昌オリンピック 男子ノーマルヒルの決勝が行われました。

強風荒れる中競技は深夜0時を過ぎる長丁場に、寒そうな表情をしていた選手も見受けられた。

これにネット上では競技時間などに疑問の声が続出、「選手が可哀そう」「こんな時間までやらなくても」「欧米の時間に合わせているの?」など様々な反応が寄せられています。

 

欧米のゴールデンタイムに合わせて

平昌(ピョンチャン)五輪では、普段と異なる競技時間への対策に選手が追われている。欧米で人気のある競技は、テレビのゴールデンタイムに合わせたスケジュールになっているためだ。

冬季競技の華、フィギュアスケートは午前10時に始まり、午後2時前後に終わる。

通常は現地時間の午後か夜に競技がある。そこで、平昌では午前に体を動く状態にしなければならない。日本の選手たちは起床・就寝時間を早め、かつ、朝食の取り方を工夫して体内時計を調節する予定だ。

選手を食事面で支える味の素の栗原秀文さんは「体内時計は光と食事・血糖値が大事。血糖値を上げると体が『朝だ』と思う」。平昌では就寝と起床の時間と共に食事時間も3時間ずつ前倒し。普段は午後7時に夕食、午前7時に朝食を食べるリズムなら、それぞれ午後4時、午前4時にする。

 

食事と光を工夫

ポイントは、寝る前の食事を避けて朝食時に空腹状態にしておくこと。そこでご飯を食べると体が目覚めるという。また、日本スケート連盟は、高照度の光を照らす機器を希望者に貸し出す。光を浴びると、起床してから出るホルモンが出やすくなるという。早ければ、午前2時、3時に浴びてもらう。

平昌五輪のテスト大会として、五輪と同じ会場で開かれた昨年2月の四大陸選手権は、男子フリーが午後3時に終わるなど、五輪と近い時間帯に行った種目もあった。

宇野昌磨(トヨタ自動車)は「(四大陸選手権では)朝早い試合とわかっていたので、夜、なるべく早く寝て早く起きるようにした。(五輪は)もっと早く寝て早く起きるといいかなと思います」と話す。

逆に、欧州勢に実力者がそろうスピードスケートは普段は日中に行われるが、開始時間の多くが午後8時以降。種目によっては、最終組のスタートは午後11時前後になる。女子3000メートルなどに出場予定の高木美帆(日体大助手)は「日中の時間の使い方を工夫しないと」と話す。

しかし、結果は5位でした。

 

日本スケート連盟は1月中旬、本番を想定し、長野・エムウェーブで午後8時からタイムトライアルを実施した。女子500メートルの郷亜里砂(イヨテツク)は前日から起床時間を1、2時間遅くして体内リズムを「夜型」に調整。選手たちは食事や昼寝の時間を数時間遅くするなどそれぞれ試行錯誤を続ける。女子500メートルなどに出る小平奈緒(相沢病院)は選手村に入る4日から夜型にしていくという。

朝型に?夜型に? 平昌五輪代表、競技時間で対策様々

 

何故? ジャンプなどという屋外で行うスポーツをわざわざ気温が下がる夜に行うのですか? 選手もお観客も大変じゃないですか? 日中の暖かい時間帯に行うのがアスリートファーストってもんじゃないですか? そのほうが記録も期待できるのじゃありませんか?

選手や観客を置き去りにした、ビジネスファーストの顔が初日に見えてしまいました。ガッカリです。

せっかく隣の国で開催されていて、時差がないと思ったら競技時間が欧米時間って何なんだ? って感じです。

だったら、欧米で開催した方がいいんじゃないですか? 諦めがつきますから・・・。

とはいえ、寒い中頑張っている選手の皆さんにはエールを送ります。

私は夜寝るのが早いので、テレビ応援はできませんが・・・。

したっけ。

 

    【かってにせんでん部】  

 

      minimarche

 

  

 

    ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています

 

  

 

   雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988 

 

     可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

 

 Cafe & Bsr Noix(ノワ)  0155-67-5955 

 

   落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます. 

 

 

 

  080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地

 

    http://www.d-kyoya.com/minimarche/

 

  

 

  )ディステリア京屋

 ☆ミニマルシェのワークショップ☆

SHOPより2月のワークショップについてお知らせです(^_^)/

ワークショップは毎週水曜日の11時より行っています!

...

 ☆2月7日(水) パワーストーンブレスレット  ¥1500~(選ぶパワーストーンによって異なります)

お好きな石でオリジナルのブレスレットを作ってみませんか?
2月の誕生石アメジストはあらゆる場面でのお守りや恋愛運アップにもおすすめの石です。

 ☆2月14日(水) グラスフラワーアレンジ ¥1500

ワイングラスを使って、ちょっとリッチな気分になるフラワーアレンジ!
ギフトにもぴったりです。(アーティフィシャルフラワー使用)

 ☆2月21日(水) ハーバリウム作り ¥1500

ころっとカワイイ丸型の瓶でハーバリウム作り。
寒い冬でも花の彩りを楽しめ、インテリアにおすすめです!

 ☆2月28日(水) バスソルト作り ¥650

ハーブとアロマを使って2種類のバスソルト作り。植物の恵みと天然塩のダブル効果で疲れもスッキリ!
見た目もきれいなバスソルトをリラックスタイムにぜひ。

 
ご予約:前日までにご予約が必要となります。店頭又はお電話にてご予約を承っております。
TEL 0155-67-5988 (ミニマルシェ)

ワークショップの後は隣にあるCafé&bar Noix(ノワ)でもぜひ癒しの時間をお過ごしくださいね。

ご参加お待ちしています!

 

自動代替テキストはありません。画像に含まれている可能性があるもの:飲み物自動代替テキストはありません。画像に含まれている可能性があるもの:食べ物

 

雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988 

 

  株式会社ディステリア京屋

 

  080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151

 

  :友人がオーナーの店です

 

 

 

  

 

絵手紙をかこう 日本絵手紙協会公式教本
クリエーター情報なし
学研プラス

 

  

 

絵手紙セット 葵+顔彩24色
クリエーター情報なし

オリジナル

 

 

 

 

  

 

広辞苑 第七版(普通版)
クリエーター情報なし
岩波書店

 

 

 

 

 

[PyeongChang Olympic Winter Games]rag doll_ Soohorang&Bandabi Gift set_20cm 2018年平昌オリンピック マスコット スホラン&バンダビ ぬいぐるみ ギフトセット [海外直送品]
クリエーター情報なし
2018年平昌オリンピック

 

 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フィギュアスケートの起源と歴史」について考える

2018-02-11 07:12:13 | スポーツ

「フィギュアスケート(英: figure skating)」 というのは、もともと、姿かたちの美しさを競う競技ではなく、氷の上に、いかに正確な図形を描けるかを競うものであった。

フィギュア(英: figure)とは図形という意味です。

 

■スケートの歴史とフィギュアスケートの始まりとは

フィギュアスケートの起源は明確になっていませんが、マンモスやシカなどの骨を削ったスケートが旧石器時代から使われていたとされています。

もちろんこの頃のスケートは、ソリなどと同じく物資や狩りをした後の食料などを運ぶ手段として、使用されたと想像されています。

 

その後時代は進み、中世の頃にはオランダやイギリスなど、水深の浅い氷が張った沼沢地帯でスケートの文化が発展していきます。

12世紀頃からオランダで運河の建設が始まり、17世紀にはその完成した運河が凍ると、現在のアイスリンクのような氷が張り、あらゆる人々がスケートを楽しむといった文化が発達していきます

しかし、ここでスケートは大きな分岐点を迎える。農民階級の人々は早く目的地に到着するスピードを重視し、貴族階級の人々は滑り方の芸術性や優雅さといったスケートを楽しむようになります。

ここから娯楽として一本道だったスケートの文化が、フィギュアスケートとスピードスケートに分かれて発展していくきっかけとなりました。

 

■世界初となるフィギュアスケートのクラブとヨーロッパでのブーム

オランダでのフィギュアの原型となったスケートの滑走術は、海を渡って1660年にイギリスに伝わります。

“ダッチロール”と呼ばれたオランダ貴族の滑り方と、シルクハットとモーニングの衣装を着て滑る独特のスタイルはイギリスでも大流行しました。

Dutch roll「オランダ式円運動」

両手を前に組み、背筋をピンと伸ばし、片脚のアウトエッジで滑りながら、もう片方の脚は後ろに伸ばし、円弧を描きながら滑走する。

日航機事故で有名になった「ダッチロール」という言葉も元々はスケートの弧線滑走の ことでした。ダッチは英語でオランダです

 

そしてエディンバラに世界で初となるクラブの“エディンバラ・スケートクラブ”が1742年に誕生します。

それまで主流だった優雅な姿勢のスケートから、曲線を描くような滑りのスタイルへと変化していきます。

ドイツでもスケートのブームが起こり、グーツ・ムーツが1773年に“青少年の体育”の著書を発表し、フィギュアスケートがスポーツとして親しまれます。

またドイツだけでなくフランスでも、フィギュアスケートの滑り方などの著書が発表され、ヨーロッパの各地でフィギュアスケートの原型が発展していきます。

19世紀に入ると、イギリスでは優雅な滑走スタイルよりも、より難易度の高い滑り方やターンなどに力が注がれ、今はなき種目の“コンパルソリーフィギュア”の原型へと発展していきます。

コンパルソリー(compulsory

《必修の意》フィギュアスケートの旧種目の一。決められた図形に従ってすべり、正確さなどを競う競技。1991年に廃止された。規定種目。規定。コンパルソリーフィギュア

デジタル大辞泉の解説

 

■日本にも伝わったフィギュアスケートとは

ヨーロッパでブームとなったフィギュアスケートは、アメリカにも伝わり独自の進化を続けます。

1877年には日本にもアメリカからスケートが伝わります。当初は外国人の娯楽に過ぎませんでしたが、1897年(明治30年)頃、米国人のデブィソンが仙台城の堀である五色沼で子供達に フィギュアスケートを教えました。

これが日本でのフィギュアスケートの発祥とする説があります。

1909 年(明治42年)頃には、(旧制)第二高等学校の生徒が、ドイツ語教師ウィルヘルに フィギュアスケートの基本を習い、彼らの後輩を含めて各地で普及に努め、日本スケート界の功労者といわれました。

フィギュアスケートの歴史を徹底解明!

 

 

したっけ。

 

    【かってにせんでん部】  

 

      minimarche

 

  

 

    ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています

 

  

 

   雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988 

 

     可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

 

 Cafe & Bsr Noix(ノワ)  0155-67-5955 

 

   落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます. 

 

 

 

  080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地

 

    http://www.d-kyoya.com/minimarche/

 

  

 

  )ディステリア京屋

 ☆ミニマルシェのワークショップ☆

SHOPより2月のワークショップについてお知らせです(^_^)/

ワークショップは毎週水曜日の11時より行っています!

...

 ☆2月7日(水) パワーストーンブレスレット  ¥1500~(選ぶパワーストーンによって異なります)

お好きな石でオリジナルのブレスレットを作ってみませんか?
2月の誕生石アメジストはあらゆる場面でのお守りや恋愛運アップにもおすすめの石です。

 ☆2月14日(水) グラスフラワーアレンジ ¥1500

ワイングラスを使って、ちょっとリッチな気分になるフラワーアレンジ!
ギフトにもぴったりです。(アーティフィシャルフラワー使用)

 ☆2月21日(水) ハーバリウム作り ¥1500

ころっとカワイイ丸型の瓶でハーバリウム作り。
寒い冬でも花の彩りを楽しめ、インテリアにおすすめです!

 ☆2月28日(水) バスソルト作り ¥650

ハーブとアロマを使って2種類のバスソルト作り。植物の恵みと天然塩のダブル効果で疲れもスッキリ!
見た目もきれいなバスソルトをリラックスタイムにぜひ。

 
ご予約:前日までにご予約が必要となります。店頭又はお電話にてご予約を承っております。
TEL 0155-67-5988 (ミニマルシェ)

ワークショップの後は隣にあるCafé&bar Noix(ノワ)でもぜひ癒しの時間をお過ごしくださいね。

ご参加お待ちしています!

 

自動代替テキストはありません。画像に含まれている可能性があるもの:飲み物自動代替テキストはありません。画像に含まれている可能性があるもの:食べ物

 

雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988 

 

  株式会社ディステリア京屋

 

  080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151

 

  :友人がオーナーの店です

 

 

 

  

 

絵手紙をかこう 日本絵手紙協会公式教本
クリエーター情報なし
学研プラス

 

  

 

絵手紙セット 葵+顔彩24色
クリエーター情報なし

オリジナル

 

 

 

 

  

 

広辞苑 第七版(普通版)
クリエーター情報なし
岩波書店

 

 

 

 

 

[PyeongChang Olympic Winter Games]rag doll_ Soohorang&Bandabi Gift set_20cm 2018年平昌オリンピック マスコット スホラン&バンダビ ぬいぐるみ ギフトセット [海外直送品]
クリエーター情報なし
2018年平昌オリンピック

 

 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スキージャンプの起源とK点の意味」について考える

2018-02-10 06:27:36 | スポーツ

葛西選手が予選を通過しました。メダルを取ってほしいものです。

 

ジャンプは、1840年ごろのノルウェーのテレマーク地方が発祥の地とされます。

スキーで遊んでいるうちに自然発生的に競技となったという説があります。

1860年代、初期の著名なジャンプ競技者は、テレマーク出身のノルトハイム (Nordheim) でした。

ジャンプを含むノルディックスキーがテレマーク地方を中心に発達してきたため、最も美しいとされ高得点に結びつく着地時の姿勢、膝から下を前後に開き、後ろの足はつま先立ちをテレマーク姿勢というのは、この地方が発祥とされているからです。

同様の姿勢によって、テレマークターンを行い、斜面を滑降する技術・スタイルはテレマークスキーとよばれます。テレマークという名は、スキースタイル(特に用具の面)において、ノルディックの別名として用いられることもあります。

1877年に最初のジャンプ競技会がノルウェーで行われた。1879年にテレマーク地方にいた靴屋の少年ジョルジャ・ヘンメスウッドがクリスチャニアのヒューズビーの丘で23m飛んだという記録が残っています。

 

 

もう一つ、スキージャンプのK点のKの意味です。

K点超えのジャンプは危険に感じるので、危険のイニシャルからK点、怪我注意の頭文字をとってのKと思っている人も多い様ですが、着地点という意味のドイツ語、クリティック・プンク(kritischer Punkt)、これ以上飛ぶと危険であるという意味での着地点、英語でクリティカル・ポイント(critical point)、臨界点、極限点という意味です。

これがこれまでの意味です。

現在ではK点はドイツ語で建築基準点(Konstruktionspunkt)を意味し、これは何メートルまで飛行可能な設計をしているジャンプ台であるかを示しており、K点を越えても安定した着地ができる様に設計されています。

 

K点は、ジャンプ台の着地斜面の下部に位置し赤い線が引かれており、この位置を境にして着地滑走路の傾斜曲率が変わります。

2005年現在の採点法ではK点を飛距離の基準とし、K点に着地した飛躍に対し60点が与えられます。着地地点がK点に達しなかった場合は減点され、超えた場合は加算されます。減加算される点数は、ジャンプ台の規模により異なるが、一般的にノーマルヒルでは2.0点/m、ラージヒルでは1.8点/mです。着地区域の開始点はP点(独: Punkt, 英: P-point)と呼び、青い線が引かれています。

2004年に開催された国際スキー連盟の総会にて、競技規則中のサイズの分類方法が変更されました。従来はK点までの飛行換算距離で分類されていましたが、変更によりL点(着地地点の終点=飛行曲線との関係でこれ以上飛んだら危険と判断される点)までの飛行換算距離(ヒルサイズHS)で分類されることになりました。

 

余談ですが、かつて、日本の体育関係の書物に「この競技の起源は、ノルウェーの処刑法にある」などとされ、テレビ等でも紹介された。これは、ジャンプが、他のどのスポーツ競技と比較してもあまりにも恐怖感を伴うものであったため、重刑囚がこのジャンプをクリアできれば、その刑を軽減されるというものです。

Wikipedia

 

ノーマルヒル(normal hill

スキーのジャンプ競技の種目の一。ジャンプ台の大きさで分類され、着地の限界点(L点)までの距離(ヒルサイズ)が85~109メートルの台を使用する。従来「70メートル級」とよばれていたものが改称された。

ラージヒル(large hill

スキーのジャンプ競技の種目の一。ジャンプ台の大きさで分類され、着地の限界点(L点)までの距離(ヒルサイズ)が110メートル以上の台を使用する。従来「90メートル級」とよばれていたものが改称された。

フライングヒル(flying hill

スキーのジャンプ競技の種目の一。ヒルサイズが185メートル以上のジャンプ台を使用する。

デジタル大辞泉の解説

 

したっけ。

 

    【かってにせんでん部】  

 

      minimarche

 

  

 

    ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています

 

  

 

   雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988 

 

     可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

 

 Cafe & Bsr Noix(ノワ)  0155-67-5955 

 

   落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます. 

 

 

 

  080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地

 

    http://www.d-kyoya.com/minimarche/

 

  

 

  )ディステリア京屋

 ☆ミニマルシェのワークショップ☆

SHOPより2月のワークショップについてお知らせです(^_^)/

ワークショップは毎週水曜日の11時より行っています!

...

 ☆2月7日(水) パワーストーンブレスレット  ¥1500~(選ぶパワーストーンによって異なります)

お好きな石でオリジナルのブレスレットを作ってみませんか?
2月の誕生石アメジストはあらゆる場面でのお守りや恋愛運アップにもおすすめの石です。

 ☆2月14日(水) グラスフラワーアレンジ ¥1500

ワイングラスを使って、ちょっとリッチな気分になるフラワーアレンジ!
ギフトにもぴったりです。(アーティフィシャルフラワー使用)

 ☆2月21日(水) ハーバリウム作り ¥1500

ころっとカワイイ丸型の瓶でハーバリウム作り。
寒い冬でも花の彩りを楽しめ、インテリアにおすすめです!

 ☆2月28日(水) バスソルト作り ¥650

ハーブとアロマを使って2種類のバスソルト作り。植物の恵みと天然塩のダブル効果で疲れもスッキリ!
見た目もきれいなバスソルトをリラックスタイムにぜひ。

 
ご予約:前日までにご予約が必要となります。店頭又はお電話にてご予約を承っております。
TEL 0155-67-5988 (ミニマルシェ)

ワークショップの後は隣にあるCafé&bar Noix(ノワ)でもぜひ癒しの時間をお過ごしくださいね。

ご参加お待ちしています!

 

自動代替テキストはありません。画像に含まれている可能性があるもの:飲み物自動代替テキストはありません。画像に含まれている可能性があるもの:食べ物

 

雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988 

 

  株式会社ディステリア京屋

 

  080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151

 

  :友人がオーナーの店です

 

 

 

  

 

絵手紙をかこう 日本絵手紙協会公式教本
クリエーター情報なし
学研プラス

 

  

 

絵手紙セット 葵+顔彩24色
クリエーター情報なし

オリジナル

 

 

 

 

  

 

広辞苑 第七版(普通版)
クリエーター情報なし
岩波書店

 

 

 

 

 

[PyeongChang Olympic Winter Games]rag doll_ Soohorang&Bandabi Gift set_20cm 2018年平昌オリンピック マスコット スホラン&バンダビ ぬいぐるみ ギフトセット [海外直送品]
クリエーター情報なし
2018年平昌オリンピック

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「平昌オリンピック帯広十勝出身選手を応援しよう」について考える

2018-02-08 06:48:09 | スポーツ

平昌オリンピックには帯広市や十勝から有望選手が出場します。

今日は帯広や十勝出身の選手を紹介します。みんなで応援しましょう!

 

女子スピードスケート

 

 

押切 美沙紀(おしぎり・みさき)

25歳

出場種目/女子5000メートル(2/16)

中札内村出身。1992年9月29日生まれ。2大会連続2度目。168cm。O型。中札内小―中札内中―駒大苫小牧高、富士急。

 

 

高木 菜那(たかぎ・なな)

25歳

出場種目/女子5000メートル(2/16)、団体追い抜き(2/19)、マススタート(2/24)

幕別町出身。1992年7月2日生まれ。2大会連続2度目。155cm。A型。札内北小―札内中―帯南商高、日本電産サンキョー。

 

 

高木 美帆(たかぎ・みほ)

23歳

出場種目/女子1000メートル(2/14)、1500メートル(2/12)、3000メートル(2/10)、団体追い抜き(2/19)

幕別町出身。1994年5月22日生まれ。2大会ぶり2度目。164cm。O型。札内北小―札内中―帯南商高―日体大、日体大助手。

 

 

神谷 衣理那(かみや・えりな)

26歳

出場種目/女子500メートル(2/18)

帯広市出身。1992年1月5日生まれ。初出場。167cm。A型。帯広つつじが丘小―帯二中―白樺学園高、高堂建設

 

女子アイスホッケー

 

 

近藤 真衣(こんどう・まい)

25歳

ポジション/GK

出場種目/女子アイスホッケー(日本vsスウェーデン 2/10、スイスvs日本 2/12、韓国vs日本 2/14)

帯広市出身。1992年4月4日生まれ。初出場。166cm。O型。帯広光南小―帯三中―江陵高―帯大谷短大、フルタイムシステム御影グレッズ。フルタイムシステムの社員として、清水町アイスアリーナに派遣され、同アリーナで事務などの仕事をしている。

 

 

志賀 葵(しが・あおい)

18歳

ポジション/DF

出場種目/女子アイスホッケー(日本vsスウェーデン 2/10、スイスvs日本 2/12、韓国vs日本 2/14)

帯広市出身。1999年9月4日生まれ。初出場。165cm。B型。帯広稲田小―帯南町中、帯三条高3年。所属チームは帯広レディース。チーム最年少で、代表唯一の現役高校生。帯南町中3年でU-18日本代表入りし、15年からフル代表にも呼ばれている。

 

以上6人の十勝出身選手が出場します。女子ばかりで男子がいないのが寂しい気もしますが、高木 美帆選手は金メダルも期待されています。

頑張れ十勝っ子!

 

したっけ。

 

    【かってにせんでん部】  

 

      minimarche

 

  

 

    ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています

 

  

 

   雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988 

 

     可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

 

 Cafe & Bsr Noix(ノワ)  0155-67-5955 

 

   落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます. 

 

 

 

  080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地

 

    http://www.d-kyoya.com/minimarche/

 

  

 

  )ディステリア京屋

 ☆ミニマルシェのワークショップ☆

SHOPより2月のワークショップについてお知らせです(^_^)/

ワークショップは毎週水曜日の11時より行っています!

...

 ☆2月7日(水) パワーストーンブレスレット  ¥1500~(選ぶパワーストーンによって異なります)

お好きな石でオリジナルのブレスレットを作ってみませんか?
2月の誕生石アメジストはあらゆる場面でのお守りや恋愛運アップにもおすすめの石です。

 ☆2月14日(水) グラスフラワーアレンジ ¥1500

ワイングラスを使って、ちょっとリッチな気分になるフラワーアレンジ!
ギフトにもぴったりです。(アーティフィシャルフラワー使用)

 ☆2月21日(水) ハーバリウム作り ¥1500

ころっとカワイイ丸型の瓶でハーバリウム作り。
寒い冬でも花の彩りを楽しめ、インテリアにおすすめです!

 ☆2月28日(水) バスソルト作り ¥650

ハーブとアロマを使って2種類のバスソルト作り。植物の恵みと天然塩のダブル効果で疲れもスッキリ!
見た目もきれいなバスソルトをリラックスタイムにぜひ。

 
ご予約:前日までにご予約が必要となります。店頭又はお電話にてご予約を承っております。
TEL 0155-67-5988 (ミニマルシェ)

ワークショップの後は隣にあるCafé&bar Noix(ノワ)でもぜひ癒しの時間をお過ごしくださいね。

ご参加お待ちしています!

 

自動代替テキストはありません。画像に含まれている可能性があるもの:飲み物自動代替テキストはありません。画像に含まれている可能性があるもの:食べ物

 

雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988 

 

  株式会社ディステリア京屋

 

  080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151

 

  :友人がオーナーの店です

 

 

 

  

 

絵手紙をかこう 日本絵手紙協会公式教本
クリエーター情報なし
学研プラス

 

  

 

絵手紙セット 葵+顔彩24色
クリエーター情報なし

オリジナル

 

 

 

 

  

 

広辞苑 第七版(普通版)
クリエーター情報なし
岩波書店

 

 

 

 

 

[PyeongChang Olympic Winter Games]rag doll_ Soohorang&Bandabi Gift set_20cm 2018年平昌オリンピック マスコット スホラン&バンダビ ぬいぐるみ ギフトセット [海外直送品]
クリエーター情報なし
2018年平昌オリンピック

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「冬季オリンピックがもっとも南で開かれた都市は?」について考える

2014-02-13 07:44:59 | スポーツ

 

世界各地で開かれる冬季オリンピック。会場は、欧米北部の都市が圧倒的に多いのです。スキーやスケートなど、雪や氷を必要とする競技ですからそれも当然です。では、1924年から続く歴代の開催地の中でもっとも南にある都市はどこだと思いますか?

 

 

■冬季オリンピック開催地一覧

001

 

※1940年大会(札幌サン・モリッツガルミッシュ・パルテンキルヘン)

 

  1944年大会(コルティーナ・ダンペッツオ)は第2次世界大戦で中止。

 

 

 

  答えは、1996年のオリンピックの開催地になった長野県なのです。

 

世界地図を広げてみると、いかに長野の緯度が低いかが分かります。長野市は北緯36~37度の間にあるが、これはアフリカの北端と同じ。長野周辺は山が多くて標高が高いため、欧米ほどの高緯度でなくても、開催条件をクリアすることが出来たというわけだ。

     ソチという都市は、ロシアのヨーロッパ側のいちばん端にあるリゾート地です。北緯43度くらいで、北海道の札幌とほぼ同じですが、黒海の海洋性気候のおかげでとても温暖なので、夏は海水浴客で賑わうそうです。

Photo

 

 

寒暖は緯度だけでは決まりません。標高も関係していたのです。

 

日本人選手の活躍を期待したいですね。

 

 

 

したっけ。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「表裏と裏表の違い」について考える

2012-10-20 09:56:10 | スポーツ

全国のファイターズファンのみなさ~ん。ファイターズがCSを勝ち抜けました。あとは日本一になるのを待つだけとなりました。

野球には、表と裏の攻撃があります。今日は「ひょうり(表裏)、「うらおもて(裏表)の話しです。

ひょう‐り【表裏】

[名](スル)1表と裏。また、その関係にあること。「をなす」「喜びとして悲しみがある」2外面と内実とで違いがあること。人前での言動と内心とが相違すること。うらおもて。「のある人」

うら‐おもて【裏表】

1 物の表面と裏面。「紙の」2 表面に現れている事柄と、裏に隠されている事情。表面と内情。「業界のに通じている」3 一つの事柄が呈する、一見異なって見える二つの様相。「過保護も放任も親の自信の無さのである」

4 人の見ているところと見ていないところとで、態度・行動が違うこと。かげひなた。「のある人間」

5 裏を表側にすること。裏返し。「靴下をにはく」

6 裏と表ほどかけ離れていること。全然違うこと。正反対。

「其の事は愚僧も聞いていまするが、世間の沙汰とは」〈浄・八百屋お七〉

大辞泉

『大辞泉』で見る限り、違いといえば、「表裏(ひょうり)」が単純に表と裏で、「裏表(うらおもて)」には物事を表と裏に喩えた使い方があるようです。

また、訓読みの場合は 言いやすい表し方になるような気もします。

裏表(うらおもて)」、「上下(うえした)」、「右左(みぎひだり)」、「後前(・うしろまえ)」など・・・。

音読みで表す場合は、「上位」にくるものが先にくるようです。

表裏(ひょうり)」、「上下(じょうげ)」、「左右(さゆう)」、「前後(ぜんご)」などのように・・・。

「上下(うえした)」と「上下(じょうげ)」は順番が同じでした。あまり意味はないのかもしれません。

しょうもないネタでした。ファイターズの勝利に免じて許してください。

なお、ホークスファンの皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

Photo

したっけ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NIPPON惜敗

2010-06-30 11:21:39 | スポーツ

KOMANOの蹴ったボールがポールに当たった瞬間、日本中の夜空にため息がこだました。

でも、良くやった。選手たちにアリガトウ。岡田監督にアリガトウ。

したっけ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉内佐知子

「涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇(22世紀アート) 倉内 佐知子 22世紀アート」

もしも、お手すきでしたら、ぽちっとお願いします^^


絵手紙ランキング