団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「お蔵入りの語源は蔵ではない?」について考える

2017-12-22 06:35:21 | 語源・由来・起源

他人かから「何で『おくらいり』って言うの?」と聞かれたら、みなさんは何と答えますか?

おそらく「『蔵』に入れて仕舞ってしまうからだ」と答える方が多いのではないでしょうか。

つまり、「おくらいり」を漢字で書くと「お蔵入り」と思っている方が多いと思いますが、実はこの漢字は間違っているかもしれません。

 

おくらいり【御蔵入り】

[名](スル)予定していた芝居映画上演上映をある事情のために中止すること。転じて、計画実行に移されなくなること。

デジタル大辞泉の解説

 

お蔵になる」や「お蔵にする」と言うように、「御蔵」のみでも上記の意味で使われます。

語源は二説あり、蔵にしまい込んでしまい、日の目を見ずに終わることからとする説。

芝居の最終公演日を言う「千秋楽」の「らく(楽)」を倒語にして、本来よりも早く興行が中止になる(千秋楽を迎えた)ことを「くら」と言ったことからといった説があります。

つまり、千秋楽は略して「楽」とも言われており、江戸の庶民たちは途中で駄目になってしまうこと、つまり「ラクになる」を隠語で「クラになる」と表現していたのです。これに丁寧語の「お」がついて「おクラになる」となったわけです。

「お蔵入り(御蔵)」は、芝居が中止になること から、映画・計画が中止になることなどに派生した言葉で、江戸時代には倒語が流行していることから「らく(楽)」の説が有力と考えられます。

というわけで「おくら入り」ではなく、本来は「おくらになる」という言い方が正しいわけです。

しかし、もとが隠語であったため、時が流れるうちに「おクラになる」が「お蔵になる」のことと誤解され、とうとう蔵に入れてしまって「お蔵入り」と誤用されて広まり今に至るわけです。

というわけで、今では「おくらいり」と打つと「お蔵入り」と変換されますし、「お蔵入り」という表現も間違いではありません。

ただし、芝居の台本を蔵にしまい込んでしまったことから、芝居の用語として用いられたという解釈もあり、文字通り「蔵」を語源とする説も間違いとは言い切れないようです。

 

いずれにしろ、お蔵入りの語源は芝居であったという説が有力のようです。

したっけ。

 

 

   【かってにせんでん部】  

 

    minimarche

 

 

  

   ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています

  

   雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988 

    可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

 

Cafe & Bsr Noix(ノワ)  0155-67-5955 

  落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます. 

 

 080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地

   http://www.d-kyoya.com/minimarche/

  

  )ディステリア京屋

 

☆ミニマルシェのクリスマス☆

クリスマスまで間近となりました。パーティーや贈り物の準備はもうお済みでしょうか??
先週末よりスタートしたミニマルシェのクリスマスイベント、好評開催中です!!

...

☆北海道の幸が当たる抽選会
期間中ずっと当選箱を設置しています!
ご来店の度にチャンスが!!

☆雑貨セール
ショップではクリスマスグッズ、冬物、一部雑貨のセール!!掘り出し物をお探しください♪

☆クリスマスの特別ラッピング&オリジナルギフトを”つくる”!!
クリスマスギフトにぴったりのラッピングをお選びいただける他、ギフトを飾るのにぴったりなミニオーナメントやミニフラワーをご用意します。ご自分で選んだ商品を使って、ギフトラッピングをアレンジしてみませんか?
ラッピングの飾り自体がプレゼントにもなる、世界に一つだけのギフト作りにぜひご挑戦ください。

☆Cafe & Bar Noixの「シェフのこだわりランチプレート」には、ローストビーフやクリスマスカラーのおしゃれなお料理が並びます!!

♪場所:ミニマルシェ(帯広市西8条南6丁目7(株)ディステリア京屋)
♪問合せ:0155-67-5988(ミニマルシェ)又は0155-22-2151(ディステリア京屋)

ミニマルシェで人気のアロマも楽しめる加湿器、本日はクリスマスらしい香りを漂わせています。
ぜひぜひクリスマス気分を高めに遊びにいらしてください☆
イベントは24日(日)まで行っております!

 

 

 080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151

 

:友人がオーナーの店です

  

絵手紙をかこう 日本絵手紙協会公式教本
クリエーター情報なし
学研プラス

 

絵手紙セット 葵+顔彩24色
クリエーター情報なし

オリジナル

 

 

 

  

カシオ デジタル英会話学習機 日常英会話 joy study JY-L02BU ブルー
クリエーター情報なし
カシオ
 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「2018年の年賀状に隠された... | トップ | 「絵手紙もらいました―馴鹿―... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きままなマーシャ)
2017-12-22 12:06:31
古の人も言葉遊びが上手ですね。
そんなウィットに富んだ言葉がすらすら出てきたら
楽しいでしょうね^^
今日は冬至ですね。
かぼちゃ汁粉作られますか^^?
返信する
Unknown (みゆきん)
2017-12-22 13:37:33
正月はオケラになる私です(^_^;)
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2017-12-22 14:04:31
そうですね。
本庁に言葉遊びが上手いです。
今日は冬至カボチャと言えばお汁粉です^^
したっけ。
返信する
★みゆきんさん★ (都月満夫)
2017-12-22 14:06:07
オケラか~。
オケラ(昆虫)は前から見ると万歳をしているように見えます。
そこから、お手上げ状態をオケラと言います^^
したっけ。
返信する
こんにちは♪ (柴犬ケイ)
2017-12-22 15:17:15
都月さん   こんにちは♪

いつもありがとうございます♪
お蔵入りの言葉は芝居に関係して
いて映画などお蔵入りになったと聞
くこともありあとは芝居に関係してい
るんですね(*^。^*)
今日はお正月の物など買い物に行き
混んでいて並びました♪
返信する
★柴犬ケイさん★ (都月満夫)
2017-12-22 16:42:35
そうですね。
江戸時代の芝居に関係があったんですね。
もうお正月の買い物ですか?
早いですね^^
したっけ。
返信する
Unknown (青翠)
2017-12-22 20:54:19
言葉って実に不思議ですね。
もともとの言葉が変じることもありますし、今となっては何が正しいのかわからないこともあるでしょうね。
返信する
★青翠さん★ (都月満夫)
2017-12-22 21:05:30
そうですね。
言葉は生き物ですからね。
今はギャル語なんて言ってる言葉も、いつか普通に使われているかもしれませんね^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

語源・由来・起源」カテゴリの最新記事