コメントについて
「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」
今回は、「一葉観音(いちようかんのん)」を描きました。
水上の蓮華に坐る姿は、船に乗っているように見えます。「もし大水の漂うところとなるとも、その名号を称すれば、すなわち浅き処を得ん」とあります。水難からお助け下さる観音で、空海、円仁、道元の祖師方が航海中、観音の守護を得たとする説話があります。
ご利益:水難救助・暴風雨水害除け
【一葉観音菩薩】 (いちようかんのんぼさつ) 道元禅師が仏法を求め中国に渡られ、修行を終え、帰路の船旅での出来事です。大変な嵐に遭遇され、危うく命を落すところでしたが、一心に観音経を念誦されると、蓮華の花びらに乗った観音菩薩が現れ、風雨が静まり助けられたと伝えられています。 |
遺産相続の手続きは大変です。一回一回行く窓口が違い、そのたびに必要な必要な証明書の取得を言われます。法務局と市役所を行ったり来たりです。
そのほかに、銀行と郵便局があります。
少しずつではありますが進んでいます。
したっけ。