団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「蟷螂は積雪を予側する」について考える

2013-10-01 11:17:12 | 似顔絵

Photoカマキリ(螳螂、蟷螂、鎌切)」は、前脚が鎌状に変化し、他の小動物を捕食する肉食性の昆虫です。

名前の由来については、「鎌切」という表記があることからわかるように、「鎌で切る」から「鎌切り」となったという説と、「カマキリ」は、「鎌を持つキリギリス」の意味で、この「キリ」はヤブキリ、クサキリ、ササキリなどのキリギリスの仲間の名にふくまれる「キリ」と同じであるという説とがあります。

カマキリの特殊な姿や行動は、古くから多くの人間に観察されており、前脚を持ち上げて待ち伏せする姿を祈っているようだと見て、日本では俗に「拝み虫(おがみむし)」とも呼ばれるそうです。

カマキリ類の学名は、ギリシャ語の名前「mántis」に由来し、「mántis」は、「予言者」の意味でもあるそうです。これは、英名の「mantis」、「mantid」の元にもなっているそうです。

Photo_2カマキリは、雪が積もる高さを予測して、それより上に卵を産むことから、古くから予測の力があるとされていました。

この「雪国のカマキリの卵は毎年雪に埋もれない高さに産み付けられていて、その年の雪の高さを予知している」という言い伝えについては、それを実証する研究がなされています。

「カマキリの雪予想」の概略は「カマキリは卵のうが雪に埋もれてしまわないように産むという。というのは「カマキリの卵のうはウレタンのような発泡状をしており、一定の断熱効果や緩衝効果をもっています。しかし、気温によって膨張と収縮をくり返す深い雪の中で、長時間は耐えられません」さらに「雪は、表面はサラサラしていても、積もった下のほうは水分を含んで重く、比重は上部の2~3倍にもなります。もし、中途半端の高さに産み付ければ、卵のうは重く沈む雪に引きずられ、枝からも脱落してしまいます。そうすると卵は水に浸かったようになり、窒息状態となって、ふ化するのがきわめて難しくなってしまいます。といってあまり高いと、雪はクリアできてもエサ不足の冬の鳥の餌になりかねません」という。そのため、カマキリは、最深積雪に等しい高さの枝に産卵するのだという。」

カマキリは大雪を知っていた」(酒井與喜夫

しかし、昆虫写真家の海野和男は雪に埋もれるカマキリの卵を観察できることからその説に疑問を呈し、また、弘前大学名誉教授の安藤喜一は、検証の結果「カマキリの積雪量予知は誤りである」との結論を出しているそうです。

北海道の蟷螂は小さくて、南へ行くほど大きくなるそうです。

Wikipediaなど参照)

自宅庭や、車庫などで蟷螂の卵を見つけることがありますが、微妙な高さです。

最新科学で予測した天気予報が外れることもあります。私個人的には、蟷螂を信じてあげたい気がします。

蟷螂だって脳力に個体差があって不思議はありません。

Photo_3

したっけ。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「季節に関する漢字読めます... | トップ | 「真っ赤な嘘・何故赤い」に... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カマキリって大の苦手です。 (きままなマーシャ)
2013-10-01 14:38:42
カマキリって大の苦手です。
特にあの卵。。。
子どもの頃、あの中を見たことがあって
叫びそうになったこと覚えてます。
でもちゃんと考えて産卵するなんておりこうさんですね。
ちょっと見直しました^^
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2013-10-01 14:56:39
★きままなマーシャさん★
何も悪いことをしないのに嫌われる昆虫を不快昆虫というそうです。
例は挙げませんが、ちょっと気の毒^^
したっけ。
返信する
どうして、あんなに (はなこころ)
2013-10-01 15:10:15
どうして、あんなに
おそろしげな姿をしているのでしょう。
みかけると
目があわないように、しています。
返信する
★はなこころさん★ (都月満夫)
2013-10-01 15:43:40
★はなこころさん★
おや、そちらも嫌い派ですか。結構愛嬌があると思うのですが・・・^^
したっけ。
返信する
都月さん   こんにちは♪ (柴犬ケイ)
2013-10-01 16:30:51
都月さん   こんにちは♪

いつもありがとうございます♪
蟷螂はこちらでは寒い12月でも
動きは悪くても元気でそのままの
姿で亡くなって毎年埋めてあげて
います。
返信する
旦那~ (ひかりちゃんの庭)
2013-10-01 17:11:00
旦那~

ナタ豆に、半年くらい住みついていましたよ。
カマキリは、カメラを向けると目を逸らします。

田舎の、私のプラムに卵を産みつけらていました。
地上60センチのところです。
今年は雪がたくさん降るのかな~。

私の事は、花カマキリ婦人とお呼び!
って、さつきさんがおっしゃっています。
もう食べちゃったのかな~。
返信する
こんばんは~ (haru)
2013-10-01 19:38:57
こんばんは~

柿って北海道には無いんですね。
美味しいですよ、完熟~

ちょっと親の過渡期になっちゃってね。
介護やら手続き大変です。
バリアフリーや色々やんないといけないみたい。
毎日ドタバタです。

ご迷惑おかけすることもあるかもですが、落ち着くまでよろしくお願いいたしますね。
返信する
★柴犬ケイさん★ (都月満夫)
2013-10-02 06:38:54
★柴犬ケイさん★
こちらでは昆虫は冬見ることはありません。
みな卵のまま越冬します。まれに成虫のまま冬眠状態で越冬する種類もありますが^^
したっけ。
返信する
★光ちゃんの庭さん★ (都月満夫)
2013-10-02 06:44:25
★光ちゃんの庭さん★
よっぽど虫がいていい狩場だったんでしょうね。
じゃあ、60㎝以下だね。
かまきり夫人。それ何のこと^^
したっけ。
返信する
★haruさん★ (都月満夫)
2013-10-02 06:49:36
★haruさん★
柿や栗の木もあることはあるんですが、食べられるほどにはなりません。
親の介護ですか。手続きは結構大変ですよね。
どたばたは仕方がありませんね^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

似顔絵」カテゴリの最新記事