越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

タカネグンナイフウロ(高嶺郡内風露)

2009-08-04 22:21:37 | 山野草(青・紫花)
【タカネグンナイフウロ(高嶺郡内風露)】
高山:フウロソウ科 フウロソウ属
花期:7月~8月

高山に生える多年草。グンナイフウロの品種で、高さ30~50㎝茎と葉柄には長い開出毛と腺毛がある。茎葉は1~2個が互生するが、最上部の葉は対生し、花は濃紅紫色で直径2.5~3㎝ 特徴。花の色が濃く葉裏の脈上にだけ毛がある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タチツボスミレ (立坪(壷)菫)

2009-08-04 22:20:55 | 山野草(青・紫花)
【タチツボスミレ (立坪(壷)菫) 】
野草:スミレ科スミレ属
花期:3月~5月

多年草。 日本で最も普通に見られるスミレ。 環境への適用力が強く、草地から落葉樹林の下、海岸から亜高山帯まで見られる。 草丈は5~30cm。 花が咲いた後、地上茎を伸ばす。
葉は心形。 托葉に櫛の歯状の切れ込みがある。花は淡紫色。 花柄は無毛。  花の中心部の白い部分ははっきりしない。
同じ仲間に オオタチツボスミレ があります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タムラソウ (田村草)

2009-08-04 22:10:44 | 山野草(青・紫花)
【タムラソウ (田村草) 】
野草:キク科タムラソウ属
花期:8月~10月

アザミの類と良く似ていますが、葉にトゲがなく、雄べの花柱の分枝は離れて
開き、冠毛が羽毛状にならないことから別属に扱われています。
秋の山で、日当たりの良い場所に咲いています。群れて咲いていたりすると、なかなか美しい光景です。
名前が似ている花に、アキノタムラソウ(秋の田村草)という花があります。いかにも近い仲間のような気がしますが、アキノタムラソウはシソ科。似ても似つかない花です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツボスミレ(坪菫)

2009-08-04 21:28:18 | 山野草(白花)
【ツボスミレ(坪菫) 】
野草:スミレ科 スミレ属
花期:5月~6月
別名:ニョイスミレ(如意菫)
名前の由来: 坪は,庭の意味だと言われます。別名のニョイ(如意)は葉が仏具の如意棒に似ていることからニョイスミレとも呼ばれる。

野の湿ったところに生える多年草です。花は直径約1cm。白く、花びらに紫色の筋がはいる。葉はハート型。ゆるいぎざぎざがあることも 。実は3つのさやに割れて種が落ちる。熟すと触れたり風で揺れた拍子で勢いよくはじける。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする