越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

エゾムカシヨモギ(蝦夷昔蓬)

2009-08-31 22:51:56 | 山野草(白花)
【エゾムカシヨモギ(蝦夷昔蓬) 】
高山:キク科ムカシヨモギ属
花期:7月~9月

山の草地に生える高さ10~50cmの多年草。全体に触るとざらっとした粗毛が多い。
長楕円形の茎葉は2~6cmで、基部は茎を抱いている。
頭花はまばらな散房状について、白色または淡紅紫色の舌状花は雌花で、中心部の両性筒状花は黄色。総苞は鐘形で、総苞片には剛毛がある。舌状花と筒状花の間に毛管状の雌花がある。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾエンゴサク (蝦夷延胡索)

2009-08-31 21:26:45 | 山野草(青・紫花)
【エゾエンゴサク (蝦夷延胡索)】
野草:ケシ科 キケマン属
花期:4月~5月

低地~丘陵地の湿り気のある林内や林縁などに生え、茎の高さは10~30センチ。茎頂の総状花序に、長さ1.5~2.5センチの青紫色の花を多数つける。色は変異が多く、紫、桃、白などの花も見られる。花は筒状で、先が唇形となり、基部は距となる。葉は1~3回3出複葉。小葉は楕円形~広線形と変化が多い。花の付け根の苞は、全縁~3裂する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンゴサク(延胡索)

2009-08-31 18:44:49 | 山野草(青・紫花)
【エンゴサク(延胡索)】
野草:キケマン属エンゴサク亜属
花期:3月~4月

葉は羽状複葉で、小葉は楕円形~狭楕円形で草丈20cm程地下には塊茎を形成しこれを乾燥させたものが漢方薬として利用される。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エチゴキジムシロ(越後雉筵・越後雉蓆)

2009-08-31 18:42:57 | 山野草(黄花)
【エチゴキジムシロ(越後雉筵・越後雉蓆)】
野草:バラ科キジムシロ属
花期:4月~6月

本州の北陸地方と東北地方に分布。日本海側の山地~亜高山帯に生える多年草。草丈10~25cm。花の大きさは径15~20ミリ。小葉は5個で、下方の一対は小さく消滅するものもある。
一見すると キジムシロ に似ていますが、小葉が5つしかないことで区別できます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする