【有峰湖:冷夕谷(つべただに)遊歩道散策】
2009年8月22日(土)
『第1部 !!熊との遭遇!!』
『第2部 山麓で見つけた花たち』
冷夕谷(つべただに)遊歩道で出合った花を紹介いたします。
◎アキギリ(秋桐)シソ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/28/b7b880921bd701f3b2507dbf5094f896.jpg)
◎オトギリソウ(弟切草) オトギリソウ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3c/8e229cda3ff77adcceef2d6f7f30b291.jpg)
◎シロツリフネソウ(釣船草)ツリフネソウ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/56/0aa7ee34b60d54c246db03400aea3314.jpg)
◎シロツリフネソウとツリフネソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8f/5b284a204133e763275af031c73520f0.jpg)
◎ヌスビトハギ(盗人萩) マメ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/24/1dce6e6e5498970905e71dd30710d57e.jpg)
◎ヤマオダマキ(山苧環) キンポウゲ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/66/d39ec0b8915c65b8cb3632e534944fe0.jpg)
◎ヒレハリソウ(鰭披璃草) ムラサキ科⇒生薬名 コンフリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/47/c64e2c9630b11cf05f0769823cea5ed0.jpg)
◎ソバナ (蕎麦菜) キキョウ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0d/61a5cabda16fed5943a50fb565cd9284.jpg)
◎クロバナヒキオコシ(黒花引起こし) シソ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/11/8afb5a5b847a9fe97fc591b72df2a90e.jpg)
その他 アキノキリンソウ、キンミズヒキ、ギンリュウソウ、タニタデ、テンニンソウ、ノギラン、トチの実など・・・
最後に変わったキノコを見つけました。まるで水槽の中の珊瑚を見ているような光景でした。
◎ツノマタタケ アカキクラゲ科
2009年8月22日(土)
『第1部 !!熊との遭遇!!』
『第2部 山麓で見つけた花たち』
冷夕谷(つべただに)遊歩道で出合った花を紹介いたします。
◎アキギリ(秋桐)シソ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/28/b7b880921bd701f3b2507dbf5094f896.jpg)
◎オトギリソウ(弟切草) オトギリソウ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3c/8e229cda3ff77adcceef2d6f7f30b291.jpg)
◎シロツリフネソウ(釣船草)ツリフネソウ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/56/0aa7ee34b60d54c246db03400aea3314.jpg)
◎シロツリフネソウとツリフネソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8f/5b284a204133e763275af031c73520f0.jpg)
◎ヌスビトハギ(盗人萩) マメ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/24/1dce6e6e5498970905e71dd30710d57e.jpg)
◎ヤマオダマキ(山苧環) キンポウゲ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/66/d39ec0b8915c65b8cb3632e534944fe0.jpg)
◎ヒレハリソウ(鰭披璃草) ムラサキ科⇒生薬名 コンフリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/47/c64e2c9630b11cf05f0769823cea5ed0.jpg)
◎ソバナ (蕎麦菜) キキョウ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0d/61a5cabda16fed5943a50fb565cd9284.jpg)
◎クロバナヒキオコシ(黒花引起こし) シソ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/11/8afb5a5b847a9fe97fc591b72df2a90e.jpg)
その他 アキノキリンソウ、キンミズヒキ、ギンリュウソウ、タニタデ、テンニンソウ、ノギラン、トチの実など・・・
最後に変わったキノコを見つけました。まるで水槽の中の珊瑚を見ているような光景でした。
◎ツノマタタケ アカキクラゲ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6e/c82d2010dc34b65f846bfba3745cf6ac.jpg)