越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

オンタデ(御蓼)

2009-08-29 21:18:58 | 山野草(緑・茶花)
【オンタデ(御蓼) 】
高山:タデ科 オンタデ属
花期:7月~8月

高山植物であるにもかかわらず、一般に目を向けられることが少ないのがタデ科の植物です。オンタデのような大型の種類でも、ソバのような花をつけるものは関心が低いようです。高山帯の砂礫地に生える多年草で、高さは60センチほど。株はこんもりと大きくなり、遠くからでもよく目立つ。葉は卵形~長卵形で、長さ10~20センチと大きく、雌雄異株です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオアキギリ(大秋桐)

2009-08-29 17:44:54 | 山野草(青・紫花)
【オオアキギリ(大秋桐) 】
野草:シソ科アキギリ属
花期:8月~9月

本州の中部地方から近畿地方の山地の木陰に分布しています。鎌首を持ち上げたような上唇と花の外にピーンと突き出した雌しべが特徴的です。葉は三角状のほこ型でこれも大型です。北陸地方のものに花や葉が大きいものがあり、これをオオアキギリと呼ぶことがありますが、品種レベルの話ですから、気にすることもありません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオセンナリ(大千成)

2009-08-29 09:47:09 | 山野草(青・紫花)
【オオセンナリ(大千成)】
野草(園芸種):ナス科ホオズキ属
花期:7月~9月

ペルー原産の一年草。世界各地で観賞用に栽培されている一年草。夏から秋にかけて、淡紫色で直径5cmほどの花を葉と対生位置に着ける。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタチツボスミレ(大立坪菫)

2009-08-29 06:33:25 | 山野草(青・紫花)
【オオタチツボスミレ(大立坪菫)】
野草:スミレ科 スミレ属
花期:4月~6月

スミレ科の多年草。タチツボスミレ によく似ているが、一般にやや大形。葉はより円く、縁(へり)の鋸歯(きょし)の数が多く、葉の支脈が葉柄近くから集まって出る傾向がある。また托葉(たくよう)は中裂し、より広い。山地の林下に生え、タチツボスミレより寒い地方に分布する。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする