今日は満月。フラワームーンです。しかも、今年最も地球に近づくスーパームーンのタイミングで、3年ぶりの皆既月食となります。ずっと前から楽しみにしていました。
今日は休暇を取得して、シロヤシオを求めて奥日光と霧降高原へハイキングに出かけてきました。シロヤシオをはじめトウゴクミツバツツジ、アズマシャクナゲが満開でした。その様子は数回に分けて後日紹介予定です。今日の栃木県方面は、日中青空が広がっていました。しかしゆっくり天気は下り坂。夕方には西から厚い雲に覆われてしまい、皆既月食の観測は厳しい状況になってきました。月の出は厚い雲の中で全く見えません。ところが皆既月食が始まる頃から上空の雲が切れ、20時30分過ぎから南東の空の雲が薄くなり、皆既月食を終えた月が姿を現してきました。下層の雲の流れは早く、雲が切れても薄雲に覆われ、赤い月を見ることはできません。
21時前から低い雲が切れて朧月の月食を見ることができました。今は再び厚い雲の中となってしまいました。