昨日12月19日は、ちびちゃんの2歳のバースデーでした
バンコクで生まれたちびちゃん、あれから2年になるんですね。
1年前にはオーストラリアへ・・・
で、今年は、日本で迎えた誕生日
来年は、カナダで迎えることになりそうです
バーバとママは、ちびゴンが幼稚園でもらってきた風邪です
ちびゴンは、鼻がグズグズしただけで済んだのですけど・・・
もらった方は、2、3日引きずっています。
で、ちびちゃんのバースデーも簡単に済ませることに
ケーキを注文していたので、お昼にしましたよ。
主役の登場前に写真を・・・

チョコ大好きなちびちゃんに、チョコレートケーキです。

ご飯は、ママ力作?のアンパンマンとバイキンマン

ちびゴン好物の唐揚げをたくさん作りました。

ピンチョスは10個作りました。
が、ちびちゃんがフライングで食べてしまって・・・

ママ力作のハピーバースデーボード

ちびゴンがハッピーバスデーの歌を歌って・・・

イェーイ

ケーキのろうそくを吹き消すのが気に入りすぎて・・・20回以上つけました


ちびゴン・ちびちゃんがお気に入りだった、ピーナッツかぼちゃのスープ
「バーバはお料理が上手だから、スープがすごく美味しい」と持ち上げてくれます
ちらっと、ママの顔を見て・・・「お母さんも、バーバに習っているからちょっと上手だけど」とフォロー
ピーナッツかぼちゃのスープ
*材料(8人分)
ピーナッツかぼちゃ 1個
バター 10g
水 1000cc
コンソメ顆粒 大さじ1
牛乳 200cc
GABANパセリ 適量

*作り方
1、ピーナッツかぼちゃは、半分に切り種をのぞき皮をむき、薄くスライスする。
2、鍋にバターを熱し、ピーナッツかぼちゃを炒め水・コンソメを入れ煮る。
3、火が通ったら、バーミックスで撹拌し、牛乳を入れてもう一度火にかけて出来上がり。
4、仕上げに、ドライパセリを適量振りかける。
ドライパセリを振りかけると、色が綺麗なので食欲がアップしますね。
フリーズドライのパセリなので、色も鮮やかです
ピーナッツかぼちゃ、これだけで甘みもあるので美味しいスープが出来ます。
これから、クリスマス・年末年始とほっこりスープで温まりましょう
2歳のお誕生日プレゼント、ジージとバーバからはキックバイクにしました

スパイスでお料理上手 年末年始を華やかに楽しもう♪手軽にできる、ごちそうレシピ
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ

バンコクで生まれたちびちゃん、あれから2年になるんですね。
1年前にはオーストラリアへ・・・
で、今年は、日本で迎えた誕生日

来年は、カナダで迎えることになりそうです

バーバとママは、ちびゴンが幼稚園でもらってきた風邪です

ちびゴンは、鼻がグズグズしただけで済んだのですけど・・・
もらった方は、2、3日引きずっています。
で、ちびちゃんのバースデーも簡単に済ませることに

ケーキを注文していたので、お昼にしましたよ。
主役の登場前に写真を・・・


チョコ大好きなちびちゃんに、チョコレートケーキです。

ご飯は、ママ力作?のアンパンマンとバイキンマン


ちびゴン好物の唐揚げをたくさん作りました。

ピンチョスは10個作りました。
が、ちびちゃんがフライングで食べてしまって・・・


ママ力作のハピーバースデーボード


ちびゴンがハッピーバスデーの歌を歌って・・・


イェーイ


ケーキのろうそくを吹き消すのが気に入りすぎて・・・20回以上つけました



ちびゴン・ちびちゃんがお気に入りだった、ピーナッツかぼちゃのスープ

「バーバはお料理が上手だから、スープがすごく美味しい」と持ち上げてくれます

ちらっと、ママの顔を見て・・・「お母さんも、バーバに習っているからちょっと上手だけど」とフォロー

ピーナッツかぼちゃのスープ
*材料(8人分)
ピーナッツかぼちゃ 1個
バター 10g
水 1000cc
コンソメ顆粒 大さじ1
牛乳 200cc
GABANパセリ 適量

*作り方
1、ピーナッツかぼちゃは、半分に切り種をのぞき皮をむき、薄くスライスする。
2、鍋にバターを熱し、ピーナッツかぼちゃを炒め水・コンソメを入れ煮る。
3、火が通ったら、バーミックスで撹拌し、牛乳を入れてもう一度火にかけて出来上がり。
4、仕上げに、ドライパセリを適量振りかける。

ドライパセリを振りかけると、色が綺麗なので食欲がアップしますね。
フリーズドライのパセリなので、色も鮮やかです

ピーナッツかぼちゃ、これだけで甘みもあるので美味しいスープが出来ます。
これから、クリスマス・年末年始とほっこりスープで温まりましょう

2歳のお誕生日プレゼント、ジージとバーバからはキックバイクにしました


スパイスでお料理上手 年末年始を華やかに楽しもう♪手軽にできる、ごちそうレシピ

