今日は、ほぼ雨の一日でした

まぁ、久しぶりの雨で庭の木々たちは喜んでいます





明日も、雨模様ですけど、、、
明日から、ゴールデンウィークが始まりますが。
昨年に続き、今年もステイホームですね

妹から送ってもらった筍、毎日筍三昧の日々です

まずは1日目に作った、筍ごはんから、、、

「宝酒造×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加して
タカラ本みりん、タカラ「料理のための清酒」をモニタープレゼント
されました。

今回の筍ごはんには、タカラ本みりんを使いました


*材料(4人分)
米 2合
茹で筍 200g
油揚げ 1/2枚
木の芽 適量
だし汁 300cc
薄口醤油 大さじ2と1/2
タカラ本みりん 大さじ1と1/2
*作り方
1、米は30分水につけておく。
2、茹で筍は、食べやすい大きさに切る。
油揚げは、油抜きし短冊に切る。
3、ザルにあげた米を炊飯器に入れ、だし汁・醤油・みりんを入れ混ぜ、
2を上に置いて炊飯する。

4、底からざっくり混ぜて、茶碗に盛り木の芽をのせる。

筍ごはん、みりんを入れるとツヤよく仕上がります。
照りが出ると、見た目もよくなりますからね。
って、お味の方もほんのり甘味が出てアップですよ



筍と厚揚げの煮物






手羽元のスパイシーグリル焼き


筍・わかめ・えのきのすまし汁



れんこんと人参の甘酢漬け、ほうれん草の胡麻和えと一緒に、、、




れんこんと人参の甘酢漬け、ほうれん草の胡麻和えと一緒に、、、
