goo blog サービス終了のお知らせ 

Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

ちびゴンお気に入り、サヨリの骨せんべい☆

2015-12-12 22:23:17 | 料理
今日は、朝は晴れてお布団でも干そうかな?という好天でしたが・・・
お昼には、どんよりと曇ってきてパラっと雨も

午後からは、ちびちゃんのお誕生日プレゼントを買いに・・・
来週の土曜日が2歳のお誕生日ですから

先日の夕食は、サヨリを・・・
主人が釣ってきたのを冷凍しておいたのです。
娘リクエストの梅しそ巻き天ぷら

たっぷり20尾分以上ありましたが、揚げたてを皆んながつまんで
写真を撮る時には、私の分だけしか残っていませんでした


   

   



ちびゴンの大好物の骨せんべい
ちびちゃんも好物だったようで、二人でこれの倍量食べました

   




     里芋のゆず味噌

   


    トマトのサラダ、ライムドレッシング

   


いつも落ち着かない夕食になっています


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
      
   

朝食はバイキング?

2015-12-10 21:58:57 | 料理
一日があっという間に・・・

パソコンの前に座る時間が、なかなかとれなくなりました。

ウォーキングに行く時間もありませんが・・・
主人も私も、以前より動いています

食事も、写真を撮るのを忘れたり、綺麗に並べられなかったり・・・

朝だけは、子供達が起きてくる前に支度ができるので


   今日は、パンとフルーツのバイキング
   
   


   パンは、買ってきたものをいろいろ・・・
  
   


   紅マドンナ・キウイ・バナナとフルーツはたっぷり

   


   私は、ベーコンエピ・ツナマヨとカフェオレ

   
   

   みんなで完食

   ちびちゃんたち、食欲全開です

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
      
   

関西風お好み焼きでした☆

2015-12-08 20:35:52 | 料理
毎日バタバタの日々です

食事も二部制になったり・・・

熱々出来立ては、なかなか食べられません

日曜日、ちびちゃんたちはパパ方のおじいちゃんの家へ・・・

丁度、自治会の年末大掃除の日で、おまけに我が家はリサイクルゴミの当番の日でもあったので大忙し


ついでに門扉や玄関周りの掃除も済ませると、2時間かかりました。


夕食は、お好み焼きにして欲しいとリクエストがあったので・・・
帰ってくるまでに焼いておかないと

3時過ぎから用意

いつもならホットプレートで焼きながら食べるのですが・・・
ちびちゃんがいるので、キケンですから

我が家のお好み焼きは、すりおろし長芋をたっぷり入れます。
小麦粉・水・長芋を1:1:1の同分量です
キャベツ千切りを山盛りと卵1個を一人分ずつ混ぜて・・・
3センチ長さに切った豚肉も別に焼いて、生地に混ぜ込みます。
ホットプレートで焼き、削り粉・天かす・赤えびをのせますよ。


   


   


   

   今回は、2回に分けて6枚焼きました





ちびゴンは、ナイフとフォークで上手に切り分けて食べます

   


   



ちびちゃんは、一口大に切り分けたものを・・・

   



これまた上手にフォークで食べますよ


   
  

二人とも、モリモリ食べて・・・
バーバは嬉しかったです


大人は、レンジで温めなおして・・・
仕上げは、ソース・マヨネーズ・青海苔・青ネギ・かつお節・紅ショウガをトッピング
   
   


小さく見えますが、厚みが3センチほどあるので、食べ応え十分でした


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
      





   



    

八天堂のクリームパン☆

2015-12-06 21:24:54 | グルメ
以前から、気になっていた八天堂のくりーむパン。
ブロ友のさっちんさんが、よく買われてましたから・・・

三宮にもお店が出来たそうで・・・全然知らなかった
友人が買ってきてくれました


     おすすめ商品の詰め合わせ

   


   


      くりーむパン

   

      ジャムパン

   




    私は、やっぱりくりーむパンですね

    生クリームとカスタードクリームがたっぷり詰まっています

   



    日向夏のジャムパン・・・こちらにもフワフワ生クリーム

   


    ちびちゃんが大きなお口で・・・パクリ

   
   


いろんな種類があったので、みんなで頂きました。
念願叶って、大満足でしたよ。
ごちそうさまでした

2015年最後のイベント!明治からのお歳暮プレゼント

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
      

鯛づくし料理☆

2015-12-05 21:43:23 | 料理
娘が以前から食べたがっていた、鯛料理

オーストラリアでは、牛肉(オージービーフ)中心になりますものね

魚も、日本とは違うようで・・・
なかなか美味しい魚に出会わなかったそうですから。

いつもの魚屋さんで、鯛1尾まるごとお買い上げ。
で、いつもの鯛料理で、食べ尽くしましょう


   

    鯛のかぶと煮・ごぼうの煮物(ちびゴンの好物)


   

     鯛のお刺身


   



     骨つき肩身を焼いて・・・

   


     炊き込んで、鯛飯

   


     鯛皮の湯引き(柚子入り)

   


     娘作・ひじきの煮物(孫達の好物)

   

      大根の一夜漬け  

   

      アラのすまし汁 

   


    娘も喜んでくれました

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
      

   

ひょうご地魚推進プロジェクト~SEAT CLUB

2015-12-04 21:40:12 | 料理
今日は、ひょうご地魚推進プロジェクトの料理教室に参加してきました



まずは、兵庫の海~漁業と環境そしてくらし~の勉強
日本海と瀬戸内海の二つの海を持つ兵庫県は豊富な魚が獲れます。

今回は、日本海側でよく獲れる魚を使った料理を習いました。

講師の先生による、実演。


    カワハギの皮むき
   
    
   
    赤ガレイの下処理

    

先生がされているのを見てると簡単そうでしたが、いざ自分がするとなかなか思い通りには

    メニューは赤ガレイの香味照り焼き
  
         カワハギのお吸い物
   
         セコガニボイル

    
 

    の三品でした



    

     にんにく・生姜を効かせた照り焼き

     長芋とわけぎのソテー、わけぎを束ねてお洒落に。

     赤ガレイは煮付けがほとんどだったので、この食べ方気に入りました




    


     カワハギは、身と肝も入れてお吸い物に

     出汁がよく出ていて、美味しいです。



    


     セコガニは一人一杯ずつ・・・
     カニは、活きているときは匹と数えるそうですが、食用になると杯となるそう
     食べやすいさばき方を習って
     内子・外子ともたくさん入っておいしかったです。



ごはん・魚中心の「日本型食生活」のススメ
取り入れたいと思ってます。

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
      

    

迷演奏家^0^

2015-12-03 22:03:20 | 日記
もうすぐ2歳の誕生日を迎えるちびちゃん。
エレクトーンがお気に入りです


    


    両手を使って、名演奏ならぬ迷演奏家に

    

 
    毎日熱心に?練習しています。
    椅子から転げ落ちそうで、目が離せませんけど・・・



    パパ方のおばあちゃんに買ってもらった、アドベントカレンダー

    クリスマスまでの毎日、窓を一つずつあけます

    中にはチョコレートが入ってます、毎回違うのでどんなのか楽しみ

    




    ご近所さんにプレゼントを頂きました


    


    こちらは美味しそうなクッキーがたくさん入っていますよ

    


    サンタさんからは、何が届くのでしょうか


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
      

    

お昼は「釜玉讃岐うどん」を食べました☆

2015-12-02 21:49:11 | 料理
今日はお天気も良く暖かでした
そろそろ雨が降り出したようですが・・・

今日のお昼は、親子丼でした
が、写真を撮り忘れ・・・
バタバタして、気がついたら半分食べてました

日曜日、ちびゴン達が来る前に食べたのが釜玉うどんでした。
友人からお土産で頂きました


   

   大鍋にたっぷりの湯を用意して茹でます

   

   茹でている間に、青ネギとスダチを用意して・・・

   

    生卵とツユを丼に入れて用意万端
 
   

  
    茹でたて熱々の麺を入れて・・・スダチを搾って・・・

   

    もみ海苔と卵をよく混ぜて、ちょっと固まった所もあるのが

   


コシのある讃岐うどん、ペロリと一人前頂きました


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
      

いよいよ12月☆クリスマス飾りを出しました☆

2015-12-01 21:35:43 | 日記
ついに、12月になりましたね

バタバタな日が続くので、一日があっという間に過ぎ去ります。
この調子で日々が過ぎていくと思うと・・・

クリスマスの飾りを出しました

  
     玄関ドアにリースを

     数年前の手作り、リボンだけ変えました。

    



      玄関の正面の壁にタペストリー

    


      飾り棚の上には、小物集合
    

    


       ガラスのサンタ

    


大きな袋を担いだサンタさん、プレゼントがたくさん入ってるかな

    


ちびちゃんが手の届かない所ばかりに飾りました

クリスマスツリーは・・・出さない予定です


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ