goo blog サービス終了のお知らせ 

Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

ロティサリーチキンでオムライス♪

2018-01-11 21:10:10 | 料理
九州でもあちこちで、雪が積もった所があったようですね
全国的に、寒波襲来。

我が家の周りでは、降りませんでした。
が、氷点下になったようで・・・
庭のバケツの水が凍っていました

日中でも気温は上がらず、4度くらいだったようです。
数日、寒さが続くようです


昨日のロティサリーチキンで、お昼にオムライスを作りました。

  



解体?すると、思ったよりお肉が多く残っていて・・・
残りというより、こちらの方が多いみたいです

  




細かな部位のお肉を刻んで・・・

  


玉ねぎと一緒に炒めて、チキンライス

  


卵2個分で、くるりと包んでオムライス

  


ロティサリーチキン、なかなか食べ応えがあります。
胸肉2枚分たっぷり
こちらは、また別メニューに。

  


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡



人気ブログランキングへ    
     

今年初のコストコで買ったものは・・・ロティサリーチキンと???

2018-01-10 21:13:27 | 料理
ぐずついたお天気で、寒い一日でした

明日は、もっと寒くなりそうです。

今年初めてのコストコへ行ってきました

サプリメントが、色々お安くなっていたので・・・


   


卵20個が税込270円と超お得

いつも飲んでいる、ルイボスティー

ノンカフェだし、ティーバッグ入りなので扱いやすいです。

と、お目当のサプリ。



オメガ3のフィッシュオイル2個とマルチビタミンを
どちらも通常価格より、450円引きだったので・・・


   



クリスマスにチキンを焼かなかったので、これを買って見ました
ロティサリーチキン税込799円はお得ですよね


   


こんがりといい感じに焼けています

   


温め直して、とりあえず足を1本ずつ・・・


   


具沢山トマトスープを作って


   


サニーレタスとポテトサラダを添えて・・・


   



まだまだ半分近く残っているので、明日はどうしようかな

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡



人気ブログランキングへ    
     

獺祭で乾杯!!と、ふるさと納税で頂いた佐賀牛のすき焼き!!

2018-01-09 21:21:54 | 料理
お正月に、毎年食べるすき焼きです。
またまた、ふるさと納税で頂いた、佐賀牛のすき焼肉


極上の、これぞ霜降りというお肉
1キロ弱あります。

   


まずは、いつも通りお肉だけを焼いて・・・


   


野菜も食べますけどね

   


そして・・・
今回のメイン二つ目、獺祭


   

山口のお酒ですけど、安倍首相がオバマさんにプレゼントした頃からブームになり・・・
一時は入手困難だったとか
我が家も、初獺祭。
自分ではなかなか購入できず、義弟夫婦に頂いたのですけどね。
いろんな種類があるようですけど、今回は純米大吟醸遠心分離磨き三割九分
すっきり飲みやすいって、おちょこ1杯しか飲めない私ですけど


お肉の方は・・・もちろん、半量で十分

ご馳走様でした。

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡



人気ブログランキングへ    
     

イクラたっぷり海鮮ちらし寿司♪

2018-01-08 21:00:30 | 料理
成人の日でした。
お天気が安定しなかったようですけど、成人式を迎えられた皆さんおめでとうございます。

明日からも北日本の日本海側を中心に、荒れたお天気が続きそうです


4日の日、昼食を済ませて次女が帰るということでした。
で、お昼に豪華海鮮ちらし寿司を作りました


   


ふるさと納税で、イクラを頂いていましたので。
今年は、鮭が不漁でイクラが高騰しているので、ラッキーでした
250g入り2パックのイクラ


  

1パックずつ解凍して、好きなときにいただけるのがいいですね

  



金時人参・干し椎茸・絹さや・錦糸卵のちらし寿司。
お刺身セットを買って、のせて・・・
ハマチ・鯛・マグロ・イカ・サーモン ・ホタテ。 
イクラをたっぷり



   






夕食も・・・イクラがまだまだ残っていたので・・・
イクラ寿司
夫婦二人共、お寿司大好きなので続いても


   


   
筑前煮と松前漬けの残り・・・


   


   


黒豆の残り・・・

   



伊達巻を作らなかったので、残ったはんぺんのお吸い物


   


イクラのおかげで、豪華な夕食になりました


   


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡



人気ブログランキングへ    
     

久しぶりのイタリアン♪

2018-01-07 21:04:18 | 料理
1月3日の夕食。
そろそろ和食でないものを食べたくなりました

例年なら、次女とデパートの初売りに出かけて、ランチを食べるところですが・・・

今年は喪中と風邪引きの為、家にこもりっきりでした。

で、夕食はイタリアンに


  


スパークリングワインを開けました


鮮やかなサラダでしょ
紫白菜・・・まさに紫色で生食に適しているそうです。
ちょっと前に買っていました。
茎の部分は、ディップをつけてサクサクいただいて・・・
葉の部分は、カマンベールチーズを包んで

  

パスタは、ほうれん草・ベーコン・しめじを入れたペペロンチーノ

  


主人と娘は、かる〜くワイン1本開けて・・・
3人で食べると美味しいね




  

野菜たっぷりが嬉しい私
パクパク・・・久しぶりの生野菜、堪能しました

  



レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡



人気ブログランキングへ    
     

たいめし・うなぎめしで、ちょこっとお膳!!

2018-01-06 20:47:43 | 料理
1月2日のお昼に、簡単にお膳を・・・
おせちを作らなかったのですけど、買い揃えていた材料もあったので。


数の子たっぷり松前漬けを中心に

   



昨日の筑前煮を温め直して・・・

   



かまぼこも買っていたので、交互に並べて

   




黒豆は、圧力鍋で・・・3Lの丹波の黒豆

   




頂き物のこちらも、お正月用に残していましたから

   



冷凍ですので、レンジでチンするだけでご馳走になりました。

   


少量ずつですが、お腹いっぱいになりましたよ


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡



人気ブログランキングへ    
     

色々ありまして・・・2018年始まりました!

2018-01-05 20:27:08 | おせち料理

ブログ更新が、しばらくできませんでした。


実は、12月29日未明に義母(主人の母)が亡くなりました。
90歳でした。
年末最後のデーサービスに出かけて、お風呂に入り、昼食を完食し・・・
その後急に、調子が悪くなり。
とりあえず病院に行き、年末なので入院するかどうか?決めているうちに急変。
あっという間だったそうで、私たち夫婦は間に合いませんでした。


29日がお通夜、30日お葬式、続いて初七日も済ませ・・・
山口から帰ってきました。

翌日から、鼻と喉の風邪をひいて・・・
熱は出なかったのですけど、体がだるく。
家事をするだけの生活で、今日やっと体調が戻ってきました。


おせちの材料も、中途半端に用意していたので・・・
次女と一緒に、筑前煮を作りました


   

ふるさと納税でいただいた毛ガニ
1尾500g以上ある、立派なカニです。

      

キッチンバサミで、かなり上手にさばけます
味噌もたっぷり
こうすると、食べやすいですからね。

   




   



   



   



友人やブロ友の皆さん、ご心配して連絡下さった方もいらして・・・

2018年、今年もよろしくお願いいたします。


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ