木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

巻頭の写真は朝6時、激しく降っていた雨が休んだ直後です。

仁科川はこんな状況です。

朝食は、トマト、キュウリがないので、サラダではなく野菜炒めです。

さて、昨日は玄関東側の壁を仕上げていきます。

台風が近づきつつあるのに、空は徐々に明るくなっています。

玄関上のこの味のある板、悩みましたが、

耐力壁で一体化することにしました。

お昼ご飯を食べる頃には、一時的に晴れ間が見えました。

しかし、昼休みが終わる頃には、雲行きが怪しくなりました。

午後1時半を回ると、断続的に強い雨が降るようになり、

3時、4時とどんどん激しくなっていきます。

結果的にはやはり、訓練校を休んでよかったです。

この雨での仁科峠は危険です。

終日流しているNHKのラジオ放送は番組をたびたび中断して、

県内の各自治体の警報、注意を告知しています。

作業はそんな雨の中で、多少効率は落ちるものの進んでいます。

3m近い耐力合板で桁と柱が一体化すると俄然、安心感で強まります。

西側、下屋の梁も耐力壁で覆われます。

この頃はたぶん、伊豆半島に雨雲が集中していました。

最後に防水シートを張ります。

ベニヤの切れはしをジグとして使うと、

シートをたわみなくきれいに

張れるということに気付きました。

午後6時過ぎに今日の作業終了。

雨が激しく降っているので、買い物に行くか迷いました。

でも、食料と酒がないので、行かざるを得ません。

途中、道路が川のようになっているところや、

砂利が流れ出ているところもあり、いつもより慎重に運転、

こんな時は、軽トラの4WDが頼もしいです。

久しぶりに、あおきのおいしい刺身とお寿司になんとかありつけました。

さあ、9月の始まりも、まだ天気は予断を許しませんが、

作業は着々と進めます。

皆さまも、大雨に留意しつつよい日曜日をお過ごしください。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

伊豆山中の雨模様は今のところ小康状態を保っています。

仁科川の濁りが少なかったことからも、昨晩の降り方が普通だったことが分かります。

先ほど、県道伊東西伊豆線の仁科峠通行止め解除の放送がありました。

しかし、念のため訓練校の授業は休ませてもらいます。

その代わりと言っては何ですが、山荘で大工仕事を進めます。

今回の雨に限って言えば、木曜の深夜から昨日の昼頃がピークだった気がします。

昨日の作業開始時も土砂降りでした。

作業場の灯りを確保します。

まさか、30年以上使っていなかった元々この主屋にあった

昭和の電灯がつくとは思いませんでした。

作業テーブルも手前と奥に2台用意します。

主屋から東西に出ている下屋、天井をはがしてみます。

今まで3分勾配(3/10)と思っていたのですが、

尺金を当ててみると6/15すなわち4分勾配(4/10)と分かりました。

垂木は1寸5(45mm)分角、1尺5寸(455mm)間隔、長さ7(2121mm)尺

と予想通り、標準仕様でした。

お昼は豚肉入りにゅうめん、多分この4日間の昼食はこれでしょう。

ちなみにつゆは、野菜出汁を麺つゆでのばしたものです。

午後も相変わらず不規則に雨が強く降っています。

横風がないのは幸いです。

ただ、湿度が高いので、ちょっと動いただけで汗が噴き出ます。

建築では一般的ですが、私の木工人生では初めての資材、

グラスウールを開封すると、モクモクと膨らむのは面白いですね。

壁の断熱材に関して言えば、ウレタンよりもはるかに簡単に

張ることができて、慣れれば作業効率がよさそうです。

雨が降っていない内に、雨仕舞をしようと思います。

皆さまも、台風、雨を気にしつつ、8月の晦日をお過ごしください。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

皆さんのお住いの地域、おっそーい台風に迷惑してませんか?

伊豆山中はけっこうな降りで、迷惑しています。

昨夕、サラダ10食分を作り始める前も、

浜松ー磐田間で線状降水帯が、空を真っ暗にして雨を降らせていました。

磐田ー伊豆の移動中も国1バイパスはけっこうな降り、慎重にハンドルを握ります。

東名が焼津ー静岡間で通行止めになったので、その分、バイパスも混んでいました。

夜11時過ぎに無事山荘に着いて時はあいにくの土砂降り。

クーラーボックスの生鮮食料だけ冷蔵庫に入れたら、即就寝。

今朝は今のところ、小降りです。

昨日昼、雨の合間に銀行で国保と住民税を納付してきました。

合わせて89900円、自分で納めるとその重みをズシリと感じます。

もちろん、現役サラリーマンは源泉徴収でもっとの額を収めているのですが、

現金収入のない年金暮らしにはけっこうな酷税です。

先ほど、訓練校からLINEが入りました。

「明日は開講しますが、冠水など注意して最善の判断で」という事です。

私、今売り出し中のカンナ

「喜之助」と台直しカンナを

研いで

訓練校に

備えてはいます。

いい研ぎあがりだと思います。

しかし、この雨が続くと連続雨量により、

県道伊東西伊豆線は通行止めになる可能性があります。

その場合は山にこもり、できる作業を進めます。

ホントに迷惑な台風ですが、致し方ありません。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

弱い雨が降ったり止んだり、はっきりしない天気が続いています。

今朝は目覚ましで起きますが、何となく倦怠感があります。

夕べ、暗くなっていい写真が撮れなかった玄関の柱を写します。

朝食はいつも通りですが、目玉焼きが片目になってます。

昨日の作業開始当初は雨が強く降っていたので、土間のほぞの穴埋めなどの

細かい作業から手を付けます。

雨の合間を見て、工房から玄関土台になる柱を運んで、墨を付けます。

寸法違い、面の間違いがないかを再度確認して、刻み。

研いでおいたノミも良く切れて、刻みは順調です。

甲子園が延長戦にもつれ込んだ頃、刻みは終わりました。

お昼は肉入りのにゅう麺です。

軽くうたた寝をしたら、午後の作業開始。

雨が上がっている内に、土台の芯墨を打って基準線を決め、

基礎パッキンを敷きます。

その上に土台を仮置きします。

ぴったりと収まっています。

土台に据える2本の柱のほぞを刻みます。

4時半頃に土台に据えます。

問題はここからです。

ぴったりと収まっていた土台ですが、2m少々の柱が2本が載ると

取り扱いが俄然と難しくなります。

2人いれば、簡単に据えられるですが、1人だと一方を収めると

片方が基準線からずれる、桁に収まらないなど…。

気持ちが折れそうになりますが、

バールをてこにしたり、仮止めしたり

当たりがすっかり暗くなった7時前に何とか収めました。

写真はこのあたりが限界だったので、朝、西側から撮り直した次第です。

あおきに魚を買いに行くのが楽しみにしていたのですが、もうその元気はありません。

焼きそばで済ますことにしました。

さあ、今日は2週間ぶりの訓練校です。

昨日の作業で研いだノミが順調に切れたので、同じく研いだカンナを試すのが楽しみです。

それでは皆様も良い週末をお過ごしください。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

伊豆山中はぐずついた空模様ですが、

涸れ川が示すように降雨量は少ないようです。

昨夜は磐田出発から雷鳴がとどろき、掛川から富士市までは

時折、前が見えなかったり、反対車線の水しぶきがどばっとかかったりして

慎重に運転し、通常通り、夜11時過ぎに無事、山荘に到着。

心配していた仁科峠が何ともなかったのが、よかったです。

さっきニュースで知ったのですが、清水の降雨量は318㎜、

運よくすり抜けたという感じです。

今朝は6時に起きて、

6時半にちゃんとした朝食がとれるのは、

昨夕、10食のサラダを作り置きしたためです。

にんじんしりしりから作り始めたので、およそ2時間かかりました。

普段の3倍量の調理で大喜びなのはMayです。

キャベツの芯、キュウリの皮などがMayのサラダになるのですが、その量も3倍だからです。

10食120分、1食当たり12分ですが、個別に作っていたらこの時間では無理です。

伊豆滞在中はできる限り作業に時間を回したいので、

このサラダの存在は、効果大です。

今日の作業ではカンナは多分使わないでしょうが、

2週間ぶりの明日の訓練校では、必要になります。

使いこなせるようになった「熊谷工務店」を、

30年来の古参のカンナ、「喜之助」と「庄右衛門」に差し替えます。

水曜日に喜之助を研いだのですが、画像は磐田のデスクトップPCの中です。

昨日はこの庄右衛門、

粗目の中砥石でしっかり「返り」が出るまで研いだら、

4回ほどカンナを取り換え研ぎあげました。

鋭利な刃が付いていると思います。

裏もきれいに出ています。

明日、台の調整をして使うのが楽しみです。

今のところ、伊豆山中の雨は小康状態を保っています。

今週は月曜日にサルコの定期検診があるため、日曜日夜に帰ります。

金、日の改築はスピード感を持って、明日の訓練校はしっかり基本を

意識して頑張ろうと思います。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝も朝活はできず、サラダを3皿刻んで、朝食です。

コーヒーは昨日かなり深めに焙煎したグアテマラです。

今日は雲はかかるもの、高温、高湿度は変わらないでしょう。

昨日は、柱の必要な寸法をうつすための尺棒を削ります。

家の縦方向の寸法をうつしたものは、「矩計り(かなばかり)」と言います。

午前中はこの矩計の尺棒を用いて、3本の柱、2本の土台に墨付けをしていきます。

外は晴天、高温ですが、墨付けなので、大汗をかくということはありません。

昼ご飯は、前日のおいしかった素麺をリピート、ちょっとタンパク質(肉)が欲しいかな?

午睡の後、2時半からいよいよ刻みです。

もちろんその前に、もう一度墨付けのミスがないか確認します。

最初は角のみ盤を用いてのほぞ穴の穴掘りです。

ほぞの刻みには縦引きと横引きのノコギリを使います。

間柱が収まる所は、ノミでさらいます。

午後7時ちょいすぎまで,訓練校で学んでいる丁寧な刻みと合わせを行いました。

しかい、昨日のブログを読んだ方々の多くの予想通り、まだ柱は立ちません。

それから4割引き狙いで仁科のあおきに行きます。

猛暑は続いていますが、ビール業界はもう秋です。

確認はしてませんが、コンビニではぼちぼちおでんが売りに出されるのでは?

さあ、今日こそ、焦らず丁寧に作業を進め柱を立てます。

それでは今週も元気に行きましょう。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

昨夜、何度も雨が降ったせいかは分かりませんが、

蒸し暑く寝苦しく、その状況は今朝も変わりません。

意図的ではありませんが、目覚ましをかけ忘れ、朝活は

3週間ぶりのコーヒー豆焙煎。

夏は焙煎時間が長くなりがちですが、これはちょっとやり過ぎました。

グアテマラ、久々の282g、完全なCityRoastです。

反省して、タンザニアは浅めにしたつもりですが、いつもよりは深いです。

朝食は前回のコロンビアが最後の30gが残っていました。

さて、昨日から主屋はあたらしいフェーズ、

山荘の顔となる西面、玄関、掃き出し窓の廊下になります。

セイバーソウを使って、壁や戸袋を撤去します。

廊下左右の横架材も取り払い、

コンクリートの基礎土台を立ち上げます。

この眺めはいいのですが、耐震と断熱のために、狭められます。

お昼は卵炒飯です。

それにしても暑い、

午睡の代わりにいつもの森のカフェ・リトルハートさんで

涼をとり、一服したら午後の作業です。

使えると思っていた玄関左の柱は腐っていました。

芯墨を打ち、墨出し機で基準を決めていきます。

リノベでは柱が傾いていたりするのは、ほぼ当たり前です。

それを前提に、最終的に仕上げまでに、できる限り「矩(かね・直角)」

と「水(みず・水平)を出して行きます。

差し替えと補強のために、新しい柱に墨をしていきます。

半袖・ハーパンがびっしょり濡れるほどの厳しい暑さですが、

時期的には晩夏で、日の暮れが早くなり、レーザーも見えやすくなりました。

夕食は夏の終わりして、今季初めて食べる素麺、

麺つゆを野菜出汁で伸ばしました、これいけます。

今日のお昼に採用決定!

さあ、墨を付け、ミスがないか確認したら刻みです。

3本の柱は立つでしょうか?

皆さまもしつこく残る暑さに留意し、良い日曜日をお過ごしください。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

昨日の台風7号は朝11時前後に一時的に強い雨が降った以外は

特に変わったことはなく、いつもより降雨量は少なかったぐらいです。

今朝は5時に起き、身支度を整えると、5時半草刈りスタート。

3週間ごしになります。

ハンドルが折れ、JAに修理に出し、

先週、さあ刈るぞ!と思ったらまたもやトラブル

昨日午前、お盆休業が明けたJAでスタートロープの巻替えをやってもらいました。

1発始動、

暑さは1週間前、

3週間前より

和らいだ気がします。

2タンク、作業時間2時間20分少々、

念願と言うか、鬼門と言うかようやく左岸の草を刈り切ることができました。

しかし、3週間前に刈った手前はもうかなり草が伸びてきています。

昨日一時的に流れていた川の水も今朝は涸れ川に戻っています。

明朝も朝活で草刈りしたいんですが、今朝かなり体を左右に振り回したので、

腰痛が出てくる心配はあります。

それから朝食に不可欠のコーヒー豆が底を着きかけています。

さあ、どちらの作業になるのでしょう。

土曜日は訓練校の日ですが、8月は土曜日が5回あるので、

お盆明けの今日が休校日に設定されました。

訓練校にいると変わらないくらいの大工作業の日にしたいと思います。

できるかな?

皆さまも良い週末をお過ごしください。

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

移動日の昨日は、しっかりと禁酒、今朝も寝起きすっきりです。

散歩時の気温は26℃、多分熱帯夜が3週間くらい続いているのではないでしょうか?

2度寝の後、

Mayを中心とした介護支援チーム

チーム山本が始動です。

さて、昨日は終始流れるラジオの台風情報を聞き流しながら、

コンクリを練って運び、均してを4セット繰り返して、キッチンの土間コンが完成しました。

しかし、この3時間は、文字通り苦痛の3時間でした。

アブにさされた傷口の皮膚がただれ、言いようのない痛みが常にあります。

切り傷や骨折ではないので、脚は動くので、痛みをこらえての作業です。

ホントは3セット目でやめたかったのですが、

こんな嫌なことを来週に残すよりはとがんばりました。

最後少し残ったコンクリはここの石場固めに使いました。

ゴム長靴を脱ぐと、皮膚のただれたところか出血し、これでは痛いはずです。

生足はSNSに載せるにはちょっと無理なくらいグロい画になってました。

何とかツナギを脱いで水風呂に入って着替えを済ませます。

その後40分くらい、記憶が飛んでいます。

あまりの痛みでソファーに横たわるしかできませんでした。

何とかお昼ご飯の焼きそばを食べます。

いつもこの後は1時間ほどの午睡ですが、結局夕方5時までうつらうつらと寝てました。

少し体は楽になりました。

主屋に次の作業の段取りを付けるために、写真を撮る気力が戻っています。

キッチンのこの開口部をふさいで、雨水が1滴もかからないようにしたら、

この居間に置いてある資材を移します。

また、玄関と廊下の

この壁を耐力壁にしていきます。

寄る10時半過ぎに磐田に戻ると、今日の脚の痛みを妻に話します。

妻はドラッグストアで市販薬の助言ができる登録販売者の資格を持っています。

「ムヒじゃ効かないから、こっちの2類のムヒをアベンヌと一緒に塗って。」

2類とは医師処方の薬(1類)よりは薬効は弱いけど、大衆薬(3類)強いもので

登録販売者のいるお店でした販売できないそうです。

アベンヌとはフランス原産の化粧水ですが、薬効成分の浸透を助けるのだそうです。

おかげで今朝はだいぶ痛みも和らぎました。

両足ふくらはぎのただれはまだひどく、皆さんに魅せられる状態ではありませんが、

この3日間のお盆に治して、金曜日には元気に作業をしたいものです。

それでは今日も元気に行きましょう。

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

隣の鈴木さんの早朝から草刈りの音で目が覚めます。

私より1コ下の鈴木さん、毎日草刈りがんばっています。

その姿を縁側から父親のジュンさんが見ています。

いい光景です。

それでは朝食をいただきます。

さて、昨日のスタートはセメント資材の買い出しから始まります。

10セット(セメント10.砂20.砂利30計1250㎏)をコメリに買い出しに行くのですが、

軽トラの最大積載重量は350㎏です。

コメリまでは片道13㎞、1回でも運ぶ回数を減らしたいので、

条件を提示して、AIに計算させてみました。

しかし、全然ダメ、何と6往復を示したり、

平気で450㎏なんて重量オーバーの掲示をしてきました。

AIは文章題の計算が苦手というのはホントのようです。

自分で計算して(といってもExcelですが)

バランスよく4回で運ぶ配分を見つけました。

まあ、机上の計算はいいのですが、実際に自分で運んで降ろさなければなりません。

4回目を運び終えたのは2時近くです。

お昼はちゃんぽんを作りました。

その後は午睡でもいいのですが、ここで今週も涼をとることにしました。

エアコンの効いたテーブルでコーヒーを飲んでいると

「もう、今日はこれでいいかな?」と思います。

しかし、せっかく週4日も伊豆に来ているのに、という思いもあり、

オリンピックの女子マラソンを聞きながら、セメントを練ります。

けっして、この作業好きではありません、得意でもありません。

何回やっても上達してる感じがないからです。

1セット125㎏も体にこたえます。

1セットを終えたら、次のセメントと砂をミキサーで空練りをします。

この時が私の休憩時間です。

アブ予防とセメントによる皮膚の荒れ対策で来ているつなぎは1セット目から汗びっしょり。

おーいお茶で給水して、次のセットをこなします。

女子マラソンの金メダルが確定したころ、今日の作業を終えます。

2時間少々で、4セットです。

左官仕事のもう1つ面倒くさいところは、

後の道具の水洗いを丁寧にやっておかないと次に使い物にならなることです。

片付けしてお風呂に入れたのは7時を過ぎていました。

あおきの4割引きのお寿司と刺身を楽しみ入ったのですが、

お盆前で強気なのか7時半を回っても割引シールは張られていませんでした。

天然ブリのサクを買ってきて、引きました。

さあ、作業着に着替えて、今日もセメント練ります。

あと3セットも練れば、キッチン土間は終了です。

辛い作業ですが、何とか乗り切って、次のステージに進みます。

皆さまも山の日の休日、お盆休みを楽しくお過ごしください。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »