

おはようございます。
大型連休の最終日はほどほどの天気になりそうです。
いつも通りの時間に起き、DコースをMayと歩き、
その後走ってきました。
Mayも昨日はお疲れ気味で

お気に入りひなたぼっこで

くつろいでいました。
さて、何もすることのない私はカメラ屋でカタログを
集めてきたり、ビールを大瓶一ケース買ってきたり。
夕方が近づくと、野菜刻みに始まる料理です。
ドレッシングにコーヒーミルで挽いた

白こしょうを入れてみました。

挽き立てはやはりいい香りがします
昨日の朝日新聞に酒のアテに試したい料理が
掲載されていました。
--たこの卵焼き--

卵2個 そぎ切りにした茹で蛸50g
大さじ2の小麦粉を同量の水で溶いたモノ 塩小さじ1/4
先に小麦粉を溶いてそこに溶いた卵と塩、タコを

あわせます。
直径20cmのフライパンを温め、大さじ1のサラダ油を敷き

強めの中火で焼き、おおかた火が通り
表面が固まったらひっくり返して軽く焼いたら
できあがり。
茹で蛸にも軽く塩みが効いているので、
少量の塩でも十分な味で、ビールにもお酒にも
合いそうです。
10分もあればできてしまう割に気の利いたつまみになります。
今夜もタコが残っているのでやってみましょう。
今日も特にコレと言って予定はありません。
強いて言えばMayのシャンプーくらいです。
それでは皆様も最後の連休をお楽しみください。