

おはようございます。
散歩時の気温は24℃、熱帯夜がすぐそこに迫ってきています。
歩いていても右腰と右膝に痛みがあり、できれば練習は休みたいのですが、

と言うわけで、体にむち打ち、行ってきました。
一昨日、Tour de Franceを走り終えた選手は、その足で空港に向かい、
昨日はTokyoについているはずです。
疲労、時差もものともしない超人たちをこの目で見るのが今から楽しみです。
先週の土曜日にほぼ2カ月ぶりにMayと食遊市場に寄りました。
いつもなら肉も野菜も欲しいものがたくさんあるのですが、
今回は焼きそば用に肉、野菜は磐田から持参したので、
買うのはその他の食材。

夏はやっぱり麺類、金トビ印、愛知県のメーカーだけあって
このきしめんおいしいです。

地元、修善寺の乾燥シイタケ、スープには欠かせません。

これもたぶん中京圏に独特なものかな?

これは別に食遊市場じゃなくてもいいんだけど、

山荘の空き容器に詰めました。

八丁味噌と呼べるのは限られているようですが、これはもちろん本物。

酒と一緒に甜麵醬を作りたいのですが、先週末は時間がありませんでした。
プロ用食材のコマツヤで見てはいけないものを

見てしまいました。
グリラー、これで魚を焼くとおいしいよな~。

このコンロもシンプル、使いやすそう。
「業務用」の言葉に相変わらず弱い私です。
どこかからお金降ってこないかな。
それでは今日も元気に行きましょう。