![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/88/141a18438879ae7356f77ab76c8543df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
おはようございます。
今朝は散歩時から気温が25℃、ベースの気温が上がると、
練習中信号待ちをする時に、暑いと感じます。
見付本通りには明らかに「水谷・伊藤」の応援上りが増えていました。
さて、今週はなぜか中華系の話が続きますが、ちょうど切れていたために。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d2/17ddc142ea953deb46d402b3cecd1109.jpg)
中国山椒をミルサーで粉砕すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ee/ae0f09dc8f90c94748f6be8c1a3051a2.jpg)
ホワジャ(花椒)になります。
汗が噴き出るような辛さではなく、痺れるような辛さが加わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ae/7246262de229ee666fe29a62cf796d0e.jpg)
こちらが中華系複合スパイス、五香粉(ウーシャンフェン)です。
五というのはたくさんという意味で、いろんな香りのするスパイスということでしょう。
おおむね1:1の割合で
桂皮(シナモン)、八角(やや多め)、陳皮(みかんの皮を乾燥させたもの)
花椒、フェンネル、丁子(クローブ、これは苦くなるので控えめに)、黒胡椒の7
種類になりました。
これをミルサーで粉砕すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0d/2a7c4a0c1f5d970c4568a2ff02f164c1.jpg)
五香粉の出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/15/c6dc709e28be6e72db592115975a45d6.jpg)
毎週のように作る麻婆豆腐のソースにも各小さじ1杯ほど加えてあります。
焼き豚でも回鍋肉でも人さじ加えれば、あっという間に中華風。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/72/3d4f5ea4b1a0ec9c102b76da52984ab6.jpg)
麻婆豆腐を食べていると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/98/69aaa88388b3ecd11b0aa73e4d5007fe.jpg)
帰宅した妻が「カレーのにおいがする。」といいました。
そう、シナモン、クローブ、フェンネルなどはカレーと重なります。
夏の終わりまでにはなくなっているでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9d/393dbfde347c08785e4897e27b3fb082.jpg)
昨晩ももちろんサラダ2食分作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/28/9d210f3cab9ad84d2a351ec26ee72312.jpg)
サラダにならない野菜が増えたのでウィンナと炒めて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d8/f4a755083df1acf73a7019127a2901e0.jpg)
晩酌スタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dd/3e00f3b8933eb6e8f0c06cc7fcc7c46e.jpg)
そして、締めは具に隠れて見えませんけど、そうめんです。
昨日はふんだんに野菜を食べた一日でした。
それでは今日も元気に行きましょう。