![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/65/c6364dc9900afee4fb6bf9bbe9447c71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
おはようございます。
散歩時の気温は12℃なので、練習はグローブとジレなしで走りました。
少し指先が寒いと感じましたが、ラスト5kmですれ違った
ヤングライダーはもうビブショーツでした。
これって年の差?
さて、引越しの手伝いをした一昨日、その足でダメ元で
カメラのキタムラに寄りました。
2月末から予備バッテリーの電池の切れが早くなりました。
7年前の転勤を機に一眼レフを購入しました。
それから一向に腕前は上達しませんが、バッテリーは消耗します。
購入当時から、2本のバッテリーを交使用使用。
1本は2019年に充電が効かなくなってしまい廃棄。
1本をアマゾンで購入しました。
今回2本目も使い物にならなくなったので、
新たに購入しようとアマゾンで探しても見つかりません。
あるのは中華製の?のバッテリーだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a9/fc178a91a11efe388b7377f6406512d5.jpg)
Nikonの直販サイトでもEN-EL14aは製品のラインナップから消えています。
もう製造されていないのでしょうか?
充電池の寿命<機械の寿命 でまだ使える機械を
泣く泣く買い替えるってことありませんか?
私は最近ではインパクトドライバーをこの理由で買い換えました。
そんなわけでバッテリーの現物をキタムラに持ち込んで
「これを取り寄せできますか?」と尋ねると、
店員はバックヤードに下がると同品を持ってきました。
取り寄せどころか、在庫としてもっていたんですね、さすが餅は餅屋。
ネットは早くて便利ですが、最後に頼りになるのは専門店だなと実感しました。
ただ、今、手もちのバッテリーが2本、これが使えなくなったら
人生最後のカメラは、Nikonのミラーレス一眼かなと考えています。
また、もう一つ上級のD750のバッテリーは
いつまで製造が続くのかもちょっと心配になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7d/b508a0dfe25dd19385c39296722778d1.jpg)
昨夜はサラダもいろいろと作り込みましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8a/0446b431fdf29364f3360343a01b732b.jpg)
カメラの話が長くなったのでカットしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e5/a749d25bf9e7bb990dbcf68f5899b05b.jpg)
メインは妻が市販のとは、ふんわり具合が違うと自画自賛のコロッケで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/64/2bc22cde5d8296f21fd6aa1d509121f5.jpg)
ビール、ハイボールとおいしくいただきました。
それでは今日も元気に行きましょう。