![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e0/4b8c26bd7629391a783a4874d1a8b1d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
おはようございます。
いつも朝の挨拶に来るMayの体中をなでます。
スキンシップであると同時にMayの腫れ、痛み、ダニをチェックするためです。
今朝はしっぽの付け根に触診で小豆粒くらいのダニを探しました。
気温は18℃、練習は火曜日はいつも好調です。
さて、午後2時過ぎに磐田に帰った日曜日、
牛肉の赤ワイン煮込みにタケノコを加えることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c7/4a255a4403268e8bb4db88f37fcdd9a4.jpg)
先週冷蔵庫にストックしておいた野菜のくずは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8c/c0cfc4d560a73dee303c77e54fc4a4b7.jpg)
オリーブオイルで炒め、味出しに塩を一つまみ加えます。
これを別の鍋に移して、野菜の出汁(ブロス)を取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a7/5382117272fd6480dc58fbd8a04391a9.jpg)
和牛の切り落としに強めに塩をして、強力粉も多めにまぶします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4d/bbbf185987ec874cce908a924bdb8621.jpg)
多めの油、強めの火でしっかり焼き色を着けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/59/341255750b3dfe89dc6f59388bb08cd1.jpg)
出た脂・油は捨てて肉だけを鍋に移します。
タマネギ1玉もざく切りにして、オリーブオイルで焦がさないように炒めて入れてあります。
タケノコも同様に炒めて入れてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f2/d2bc64a5a1b9b409601db9f444607815.jpg)
肉のフライパンに赤ワインを300mlぐらいを注いで、沸騰させつつ
鍋に着いた焦げの旨みを溶かし込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a6/3e0b7b49c431c7e25103314c8b15040a.jpg)
くず野菜を濾して出汁だけ鍋に入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a3/b0c59ab02b517ea42439fba4af04663d.jpg)
そして、ここに先ほどの野菜ブロスの時から一緒に煮込んでおいた
ブーケガルニも加えます。
ブーケガルニは、セロリの葉っぱ、余ったパセリを冷凍したもの、
黒粒コショウ、月桂樹をリードペーパータオルでくるんで、タコ糸で結わえてあります。
ごく弱火で70分煮込んで、ブーケガルニを取り出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6c/5b18a6196102a40a028f9f9c70a0d980.jpg)
70分煮込んだ後なのに、まるでさらしのようにペーパータオルはしっかり残っています。
他の紙タオルは、破れたりしますが、さすがリード、この通り大丈夫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5a/f2c75cb075c592efcebb1fdf274959aa.jpg)
味はバターで決まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d0/52a16b05f7b9111967f4b5cfdd5ef540.jpg)
鍋に一かけ加えて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/01/adbd5c6d9de6fb79c285c99452e883ee.jpg)
最後に塩で味を整えたら出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a3/ecc2ef32b45965106dde58fdef019987.jpg)
こちら一昨日の晩酌と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/56/b2f491ae92298695ce2cc4ca8879be8b.jpg)
お弁当です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/10/096b97e59b6c070a3520f6c58943319c.jpg)
こちらは昨晩のサラダです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c4/7bbf3cd4ff02dd04185b7d4a71db5818.jpg)
ここ数日は晩酌は文字通り「豊潤」なスプリングバレーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/00/dc59dafa418fb29fd94efdac8902b021.jpg)
サラダを食べ終えている頃、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3f/d5b53fa853a2594ed12be5abb449ab61.jpg)
妻が肉詰めピーマンを焼き上げてくれたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1b/a2a559cc4ee9cceaccdbd04cd48b4824.jpg)
お酒はチューハイに移行です。
牛肉とタケノコの赤ワイン煮込みはどうなっているの?
とりあえずは、職場にサラダ弁当の副菜としてもって行っています。
それでは今日も元気に行きましょう。