

散歩の時は晴れていました。
気温は15℃、無風。
このコンディションでバイク乗らなければ、もう乗らなくなると思って、
4週間ぶりというか、今年になって4回のrideです。
今度こそ継続するために無理はせず、40㎞にしましたが、バテバテです。
毎朝走っている頃には何ともなかったことが、こんなに大変だったとは。
これを機に、バイク再開と行きたいところです。
もう1人バテバテの人が隣のサークルの中で寝ています。

昨日、まだたっぷりと雪が残る富士山が間近、

サクラの花も残っている山中湖Woofに去年の11月以来、行ってきました。

餌で釣ったのですが、入館の写真はいまいちです。

Mayのお目当ては

もちろん得意の水泳、

時々このように視線をこっちに送ってきます。

さて、Mayはどちらでしょう?


ここの来るとMayはたぶん

2~3歳は若返るでしょう。

これ用を足しているのではありません、念のため。

今日は泳ぐだけでなく、歩きも積極的でした。

大型連休の真っ最中なので、最初から外食ではなく、コンビニで買ったご飯を
ここ、観光案内所で食べます。
過去数回全く修理されてなかった充電器が直っていました。
ここで充電したおかげで、帰りは無充電で家路に着くことができました。

午後ももちろん泳ぎます。

そして最後は

シャンプー

嫌いではないので

おとなしくママに洗ってもらっています。

この時はあまり動かないので、カメラも近くに寄れます。

今日、一番の自画自賛写真、スマホ待ち受け、これに変えます。
そして、3時過ぎに体感するのですが、この時にMayが初めてですが、
帰りたがらず、脚を踏ん張りました、それも2度3度。
出ると次にいつ来られるか分からないと思ったのでしょうか。
確かに来月から義母の看護が始まると3人での遠出は難しくなります。
またMayも9歳の半ば、実際、あと何回来られるのでしょう。
大型連休前半の最終日、私とMayは家でまったりとしています。
皆様もよい昭和の日をお楽しみください。