![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/98/362272fa8c42cf198d903fbd56fb1ea2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
おはようございます。
散歩に出ると、またもや熱帯夜が復活し、25℃高温、高湿度。
歩くだけで汗ばみますが、空は快晴、夕べは良く見えなかった
満月が西の空に赤々と浮かんでいます。
好天ですが、今から残念ながら練習ではなく、資料作りです。
さて、いつも通り、Team山本の活動で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a6/1a70415c90cd614cf03bcf4c0ab9093c.jpg)
私にとっての週の始まりの火曜日がスタートします。
ハピマン(ハッピーマンデー)が始まってもう10年くらいかと
思っていたのですが、ブログを書くにあたってAIに調べてもらったら
2000年にはスタートしていたとは思いませんでした。
特に今年から月曜日にはアルバイトのない私にとっては
月曜日の振り替え休日は、ハッピーどころか迷惑です。
毎週火曜日の四川飯店でランチの楽しみを奪うからです。
四川飯店は月曜日が定休日ですが、休日の場合は営業、
その振り替えが火曜日になります。
なので、昨日は、帰宅路を離れて、浜松市北東の「旬華咲兆」に脚を伸ばしました。
こちらはたまにしかいかないので、定休日等は調べてないのですが、
昨日はお店は休みでした。
もう1時を少し回っています。
磐田に戻ってかつてよく通った「仲村渠・なかんだかり」も
今から向かったのでは、ランチタイムが終わってしまいます。
実は頭の中ではこれも少しは想定してました。
旬華咲兆から2㎞ほどの「五味八珍」笠井店に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f5/24beb56d38c49a9eaacb1e30b321a7e8.jpg)
ここはチェーン店なので、どこもメニューは同じです。
そして、失敗しないのが、この五目ラーメンのランチセットです。
甘めの醤油味とちょっと多めの油が絡んで独特のいい味を出します。
餃子はこの店の売りですが、少し小さくなった気がします。
来週も月曜日休日が続きます。
こんどはあらかじめ旬華咲兆が休みか調べておいて計画的に動きます。
笠井店のはす向かいに職人向けのホームセンター、ハードストックがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a2/6784d9912ba427ce8a64a22b41e3c4a1.jpg)
日曜日に大工仕事をしている時に、短いスパンでも使える水準器(レベル)が必要と感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/db/7ff12b82635ce4a22fe6946902d19e41.jpg)
帰りの信号待ちの車の中で写真を撮りました。
早速、今日の午後、知人の家のスイッチの交換で使いたいと思います。
それでは今日も元気にいきましょう。