木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

今朝は気温は2℃と少し緩みましたが、吹く風が冷たく、相変わらず寒い朝です。

朝活の前に飲むカフェオレが、今週焙煎したブラジルNo.2に変わりました。

さて、来週火曜日の検定試験に向けて、水曜日明朝から

展開図を再開しました。

右下の0015は受験番号で、当日もこの位置に書いて提出します。

44分、ちょっとかかり過ぎです。

今回から定規を検定用に買った裏に滑り止め着いたアルミ(上)から

30年来使っているステンレスの定規(下)に戻しました。

2回目も大差ありません。

それは計測点に定規を合わせる時に、1㎜以下の微調整がしやすいからです。

結局使い慣れたモノが一番で、同じく検定用に買った大きな三角定規も

不要となり、お蔵入りです。

3回目の自己ベストに近い42分台ですが、ミスもあり、ちょっとがっかりしながら出勤。

午後、筋トレ、Mayの散歩後にもう一回、挑戦。

記録更新、41分台。

もう、バイクやランニングでは望めなくなったPB(personal best)

この分野ではまだ行けそうです。

包丁を研いで、

夕食の準備。

昨日、明朝いよいよ40分の壁が動きそうです。

夜明け前散歩の後、寝ていたMayも起きてきて「何してんの?」

製図時間だけでなく、精度も上がっています。

四角く囲んだ数字が寸法ですが、描いた図面のほぼそれに近くなっています。

もう1回、ノーミス、そしてついに

40分の壁を大きく更新、こうなればあと2分は行きたいものです。

気を良くして、午後の筋トレ後に追加投資、新たな模造紙と

シャープペンと芯を買いました。

右の白いユニー・アドバンスというのが具合がいいので、

同じものの青を買い、色が濃い方が見やすいだろうという事で、

硬度Bの替え芯にしてみます。

夕方、サラダを刻み、Mayの散歩は妻に任せて、もう1回図面を引きます。

30分台はキープできましたが、慢心があったのか

1か所のミスがあり、図面も3㎜くらい伸びているところがありました。

アウト!気を引き締めましょう!

製図はあくまでも、検定のスタート、正確に描けるようになった図面に合わせて、

平面の寸法を立体の角材に写して行くことを今日からやります。

それでは今日も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )