おはようございます。
5時の目覚ましが鳴る頃、外はパラパラと音がします。
どうやら雨だったようです。
猿山は薄っすらと白くなっています。
一番だしを取って、みそ汁と野菜炒めの朝食です。
コーヒーは今夜や明朝、新規購入した豆を煎ってからの話になります。
さて、昨日は自宅で描いた図面を持ち込んで、難関の振れたる木の墨付けをします。
一般的には尺金や定規で寸法を木に写していくのですが、
直角ではない振れたる木では、原寸図から要の点を材に写して、
勾配は自由がね(写真手前、ティッシュに乗った物)で、描いていくことになります。
あっという間にお昼です。
訓練校近くの「らんち亭」で買ってきた唐揚げ3粒が主菜になります。
午後は、振れ垂木の部材の削りをしてからの、墨付けになります。
3年生に「40分でやりたい。」と言ったのですが、
結果90分かかりました。
3人の教官に提出して、正解のプラスチックシートに照合します。
「ちょっとずれはあるけど、いいでしょう。」
結局大切なのは、正確な原寸図が描けること。
そして、規定の寸法、角度に部材の木づくりができるかという事になります。
さらに時間です。
すべてを210分で仕上げなければ、なりません。
現段階ではとうていできません。
受検表が届きました。
訓練校の帰り、富士山がきれいに見えました。
今日は山荘のストーブ前にベニヤ板を敷いて、原寸図を広げて、
木づくりと墨付けをやります。
皆さまもよい日曜日をお過ごしください。