
おはようございます。
今朝は起きた時に少し寝汗をかいていました。
Mayと散歩に出ると、JA温度計は11℃を示していました。
この週末は、腫れて暖かくなると予報も言っているので、
作業も段取り良く進めたいものです。
さて、これからは週4日磐田、3日西伊豆の生活になります。

昨夜からLEAFを充電しています。
普通カッターと言えば、折れる刃のあのカッターナイフですが。
木工では巻頭の丸ノコや昇降盤につけて使う厚手の丸刃もカッターと言います。

これは厚さが3分5厘(10.5mm)のカッターで、
10㎜のポリカで建具を作る時に、溝切に必要なので、今週フルタ機工さんから買いました。

チップとは刃先についている堅いハイス鋼を指します。

もう1つのカッターはガラス切りのオイルカッターです。
普通の刃先のガラス切りはガラスの押し当てる角度がきっちりしていないと
ガラスを思うように切れずに、失敗することも多々あります。
そこでガラス屋の寺井さんに紹介してもらったのが、これです。
透明の持ち手の中にスポイトで灯油を入れます。
これが刃先に流れ、潤滑油となり、失敗の数がぐっと減ります。
寺井さんのところで端材のガラスで何回か練習させてもらったのですが、
これなら私でも失敗せずにガラスを切ることができそうです。

こちらはもちろんカッターとは呼びませんが、昨日の午後は、

久々に中砥から牛刀を研ぎます。

今よく使っている3本を研ぎます。

それからにんじんしり、オニオンスライスの出番が増えている

スーパーベンリナーを研ぎます。

さっさとのつもりが、結局4本を研ぐとなるとやっぱり1時間かかります。

でも、やはり研ぎたての包丁で野菜を刻むのは、気持ちいいものです。
手前3つは、今から伊豆に持っていくので、タッパーに入っています。
皆様も暖かくなってきた卯月の週末をお楽しみください。