木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)




今朝も昨日と同様、半月と縦の2重星がきれいな朝です。
もう、梅雨明けたんじゃないですかね?
元気よく歩いていたクレハが大きな楠の木の下で
おう吐したのが、少し心配ですが、
本人はいたって元気で、朝食もぺろり。
このまま何ともなければいいのですが。

さて、「テレビ台」据え付けの2日目は、
組み立て後でなければできない、桟(さん)の取り付けです。
ご覧のように「蟻ほぞ」になっています。
抜けないようにという配慮からです。
どうせこの上に薄板が被さってしまうので
見えないのですが、敢えてやっています。
下から見るとこんな風です。

30年後、間違いなく私は木工をやっていません。
この山荘も取り壊しになるかもしれません。
その解体の時に、
「あのじいさん、こんな仕事していたんだ!」
と気がつく人がいるかもしれません。
そんな時に天国の私はほくそ笑むのです。
やあ、趣味って楽しいですね。

それではクレハの夏バテを気にしつつ
事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





頭のてっぺんに半月、東の空に明るい星が下に
やや暗い星が上に縦に並んでいます。
さわやかな朝です。
散歩、ランニング後のおいしいコーヒーを飲みながら
ブログを書いています。
やっぱり朝はこのコーヒーがなくてはいけません。

さて、2日がかりで家具の据え付けが終わりました。
この図を見れば、だいたい何に使う家具かは
推測がつきますか?
アメリカン木工ではentertainment center
ありていに言えば「テレビ台」です。
床の間の芯芯(柱の中心部から中心部まで)の幅1間(1.8m)に
テレビやオーディオ機器、スピーカを
納めようというわけです。
さらに上部が空くので、そこも整理棚にしようという
私の欲望満載の家具です。

組み立てた枠組みがハイエースに乗らず、
工房から山荘まで500mを枠を担いで歩くという、
(クリスチャンの方には不謹慎ですが)
キリストのような苦行を2往復。
今度は窓ガラスを外して山荘に運び込むという
もうこれで汗だくだく。
木枠が床の間に収まることを確認したら、
次は前後の枠をつなぎます。

この部材の多さ見て下さい。
手際よくやらないと、夏の暑さで
接着剤が乾燥します。
こんな時は犬の手も(?)借りたいくらいです。
ようやく全部をほぞ穴に納めます。

次はクランプで圧着。
2時間の昼寝をしたら、クランプを外します。
1日目終了。

長文になりました。
続きはまた明日と言うことで
それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今朝は6時前にスッキリと起きられました。
昨日、飲酒控えめだったのが良かったようです。
家具の据え付けは順調ですが、
それは改めて、明日以降にお知らせします。
良い天気という予報を信じて、
シーツを洗濯機に入れます。
厨房で今日1日分の野菜を刻みます。村中ランニングに出ます。
村人から道路脇の草刈りを頼まれます。
頼りにされるということは、
うれしいじゃないですか!
折り返すと野太い犬の鳴き声。
昨日見た気がした犬は幻ではなかったのです。
中華カフェ「合歓」で最近預かった
フジマル2(ツー)です。
2歳のyoung boy。
体格も毛艶もいいです。
何よりも目がクリクリして
ワンワンと快活なのがいいです。
犬バカの私はすぐに愛犬クレハの
遊び友達にとお願いして
ランニングを切り上げました。
朝から2つも良いことがありました。

振替休日の1日、気分よく木工ができそうです。
それではよい1日を!

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





いつも通りの時間に目覚めますが、
トイレを済ますと、待望の2度寝。
7時半に起きます。
さあ、コーヒー豆の焙煎!っと厨房へ。
ところが、手網が有りません。
磐田に忘れてきました。
コーヒーなしの2日間はちょっとつらいです。
気を取り直して、お米をといでランニングに出ます。
5月の朝のように、涼やかです。
遠目に愛犬UPの友達だったラブが
ベランダに出ているようです。
折り返して、近づいて見ましたが
確認はできませんでした。
残念!
帰って雨戸をあけます。
変な物を見つけました。
多分、蜂の巣と思い、恐る恐るたたき落としました。
幸いに、スズメバチはいませんでした。
さあ、ご飯が炊けたようです。
今日はいよいよ山荘に家具の据え付けです。
しっかり食べて、成功させます。

それではよい日曜日を!

人気ブログランキングへ

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )





昨日の午後から不安定な天気が続いています。
雨が時折降ります。
そして、終始変わらないのが蒸し暑さです。
職場では「チビクロ……」とかいう小虫が発生し
顔と言わず、足と言わずひっついてきて困っています。

さて、私の冷菓作りは続いています。
妻も娘もケチをつけながらも私に「当然の期待」をしてます。
平日代休日だった水曜日にアガーでプリンを作ったところ
なぜか凝固せずに失敗しました。
こと、趣味にかけては負けず嫌いな私、
このままでは引き下がれません。
(誰に対して?)
ネットで別のレシピを検索。
プリンの原点に返って蒸すレシピにしました。

また、このレシピは黄身ではなく全卵を使うのも
白身の処理に悩まなくていいので楽です。
昨晩やってみました。
そして、今朝の朝食にご覧の様に登場です。
カラメルの下あたりにすこし「すだち」気味の小さな穴が
いかにも蒸しましたという感じを表しています。
しっかりとした舌触りは、ぷるるん、つるりといった
ゼリー系の食感とことなりおいしいです。
やっぱりプリンは蒸した方が卵料理らしさが出ますね。
これなら妻も娘も文句はないでしょう。
「どうだ!」
(意味不明の勝ち誇り)

今日は2時過ぎまで仕事をし、その足で伊豆に向かいます。
それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





貯まった湿気をはき出すように、断続的に雨が降りました。
もう、降る心配はないようですが、
蒸し暑さは相変わらずです。
ちょっと閉口気味です。

さて、一昨日、近所の金原研ぎ屋さんから
「山本さん、のみできたよ。」と言われました。
研ぎ直しを依頼していた10本組みのノミが
研ぎあがりました。
「幅の狭いのはいいけど、広いのはかなり
 ゆがんでいたよ。」と言われました。
私の研ぎが偏っていると言うことです。
自宅に持ち帰り、プロの研ぎを見ます。
さすがです。
きれいです。
裏が「糸じり」でしっかりと押されています。
これならよく切れるでしょう。
早く、実際に使ってみたいものです。
代金は10本で3000円。
これを高いと考えるか、安いと考えるか
それは私次第です。
プロの仕事には敬意とお金を払いましょう。
が、私の持論です。
自分でできないものは仕方がありません。
また、自分で研ぎながら使って、
1年くらい経ってゆがみが出てきたら
また、金原さんにお願いすることになるでしょう。

それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )





夏らしい寝苦しい夜になってきました。
蚊は寝室の暗闇をぶ~ん、
夜中に突然の雨、
皆さんはよく眠れていますか?
私は大丈夫です。
ランニングコースでは台風風に倒された
ヒマワリがしっかりと花を咲かせていました。
我が家のふうせんかずらも数は減ったものの
回復途上にあります。

さて、もう2つ寝るとまた伊豆に帰省です。
今年は庭の木が元気です。
先週帰った時には、梅の木にはうれて黄色になった
実がたくさんついていました。
また、秋に香るキンモクセイも葉を伸ばし、
一回り大きくなっていました。
そして写真の栗の木です。
30~40センチの白く、細長い花を垂らしています。
一昨年、せん定をしてから樹勢を回復しています。
この秋には収穫が期待できます。

もう一つ、伊豆山中で夏の到来を告げる花が

このネムノキです。
遠州地方ではちらほら開花を見かけるようになりましたが、
先週の伊豆ではまだでした。
今度は咲いているかもしれません。

それでは週末を楽しみに事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





昨夜けっこう激しく降った雨が上がり、
きれいに晴れ渡っています。
気温もすでに25度を超しています。
気象庁さん、そろそろ例のもの
出してもいいんじゃないですか?
--梅雨明け宣言--

さて、本日は6月の休日出張の代替休日です。
1時間ゆっくり起き、クレハとの散歩が済んだら、
ランニングです。
もちろん、今日はロングコースです。
昨日からの脚の不具合は今日も変わらず、
少し脚が痛みますが、走ることはできます。
日が昇るにつれてどんどんと暑くなってきます。
夏のランニングはやはり早朝に限ります。

汗に湿ったシューズを玄関先に干します。
ご覧のように相当くたびれてきました。

裏のソールも摩耗してきました。
昨夜から我が家の財務大臣に
「もう1年2ヶ月も使ってきたから買い換えて」
と折衝中です。
大臣は夏のボーナスで台所のレンジ台の取り替えを
予定してましたが、財源不足で断念。
レンジ台は15万前後、シューズは1.5万円。
そのくらいの差額はあるはずです。
今夜、復活折衝に臨みます。

今日はのんびり家で過ごします。
それではよい一日を。

人気ブログランキングへ

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )





蒸し暑い朝です。
雲が厚く、愛犬クレハとの散歩の出だしは
ライトが必要でした。
すでに太陽は南に帰り始めているのです。
ランニングでは今まで痛んだことのない
左膝に痛みを感じました。
用心、用心。

さて、7月から生レバーの飲食が禁止されましたね。
私もかつては、焼鳥屋で生レバーを
ゴマ油・ニンニク・醤油で食べるのが大好きで
妻に嫌がられいました。
先日、沼津のスーパーですじすじのマグロのさくが
半額198円で売れ残っていました。
白いすじが何本も見えて、刺身にしたら歯触りが悪そうです。
岐阜の居酒屋で筋だらけのマグロをユッケとして
提供しているのを思い出しました。
山荘で早速試します。
マグロを少し厚めの平切りにします。
それを今度は幅7ミリ程度の拍子木に切ります。
ボウルにニンニク、ショウガのみじん切り、醤油、ラー油
少々の芝麻醤、小口切りのネギを入れてかき回します。
そこにマグロをあえます。
器に盛りつけ、くぼみに生卵の黄身を乗せれば出来上がり。
筋はまったく気になりません。
マグロにもこくが出たような気がします。
ポイントは2つです。

 ・マグロは鮮度のいいものを使いましょう。
 ・切れる包丁でマグロを切りましょう。

安くてあまり脂がのっていないようなさくを見つけたら
是非、お試し下さい。
ビールが進みますよ。

それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今朝は霧が深く立ちこめていました。
気温以上に蒸し暑さを感じます。
3日ぶりにクレハといつもの散歩を済ませました。

さて、昨日は意欲的カツ効率的に木工が進みました。
組み立て工程でミスがなかったのも
私にしては珍しいことです。

雨の降り出す前の午前中は、部材のペーパーがけ。

前回、一番粗い#120は終了しているので、
#180、#240、#300と番手を上げていきます。
300番をかけると、杉の木が途端に
いい表情を見せ始めるは、単調な作業の最後の
一つの楽しみですね。

でも、午前中はここまで。
90分の昼休みを挟んで、
午後は2つの枠の組み立て。

窓の外は結構が雨が強く降っていますね。

そして、すべての部材の塗装です。
塗装はいつも通り、寿化工のプレポリマーです。
スギがしっとりと濡れた感じの色になってきます。
ちょうど、すべてを塗りおえたら
夕方5時の時報放送、作業終了。
いよいよ次回は山荘への据え付けです。
うまくいきますように。

それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »