木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

薄曇りで練習は上下ロングのウェアでバイクを漕いできました。

昨日の疲れもあるので、極力、がんばらないよう平均心拍数125bpmで押さえました。

最近のMayは玄関のほかにも

この花壇の前で蓄熱(?)をするのが一つの楽しみのようです。

家の裏手では三件目の建前で大勢の大工さんが声を掛け合いながら、木槌の音を響かせてています。

さて、昨日の午前中は5ヶ月ぶりにミソノイさんのチーム練習に参加させてもらいました。

遠出の時は、いつもビニール袋にスマホ、ナナコ、千円札です。

ミソノイ蜆塚(しじみづか)店に6:30集合、高校生2名とコーチ役の店長と私。

練習スタート場所の大山町につく間に女性2名と50台の男性が合流。

高校生は1年生で今年から自転車を始めたばかりだそうです。

練習は浜名湖1周、七人のトレインで細江に向かって出発。

前回、昨年の暮れにはトレインについてくのがやっとでしたが、

今回は脚にそして自転車裁きに余裕があります。

前車との間隔もつかず離れずでいけます。

それにしてもスリップストリームって楽ですね。

普段の練習のすべてが単独走の私には経験のない快適さです。

私の先頭引きが回ってきました。

少し緊張しましたが、何とか引けて、後方に下がり休みます。

後からコーチに言われたのが、

「山本さん、先頭に出てすぐスピードを上げない。全体のペースが崩れるから。」

すみません、多分緊張から少し力んでいたのか、

あるいはトレインが遅くなってはいけないと踏み込みすぎました。

次回からは気をつけたいと思います。

後半、湖西には小刻みな丘がいくつかありましたが、

ケイデンスを見ながら、脚を残してこなすことができました。

やはり、この半年で力がついているようです。

途中空がずいぶんと暗くなり、雨が降るかと思いましたが、無事に走り終えました。

浜名湖1周次隊は60kmですが、浜松までの往復が30km。

午後はTour of Californiaを寝っ転がってみてましたが、

何度か脚がつり、悶絶絶叫、妻に「うるさい!Mayがびっくりする!」と怒られる始末。

それでは今週も元気に行きましょう!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

昨日よりは少し気温が低めですが、今日もいい天気になりそうです。

ミソノイさんの朝練習に参加するために、いつもより30分早い散歩です。

 

さて、昨日昼食を済ますと、前日にMayに「明日は川遊びに行くよ!」

の約束通り、気田川に向かいます。

天気はいいのですが、あいにくの強風なので

「パパは絶対泳がないからね。」と念を押しておきます。

でもそんなことはお構いなし。

どんどん水に入っていきます。

「早くダンベル投げてよ!」

川はやや濁っていますが、

そんなことはMayには気にならないようです。

昨年とは川筋が変わっていますが、悠々と泳いでいます。

ダンベルも噛み切らず、ていねいに扱っています。

ダンベルを投げては泳ぎの繰り返しですが、

初泳ぎと言うこともあって

今日は10本限定にしておきました。

それでも十分満足してくれたようです。

水の季節は始まったばかり、これからまだまだ泳ぎますよ!

それでは皆様もよい日曜をお過ごし下さい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

朝5時台はまだ、雨上がりで薄曇りで路面が濡れてましたが、今はすっきり晴れています。

3週間ぶりにMayと磐田で過ごす週末です。

玄関に出るとやはり気になるのは

この方角の音。

我が家の裏20mとところで今週初めの建前に続いて

三棟同時に建売住宅の建築が始まり、土曜の今日も職人さんのインパクトドライバの音や

ネイラーの音が響いています。

高齢化が進む、話が町内、若い世代の人が移住してくるといいですね。

築25年の我が家、ここで歳を重ねていきます。

昨日のお昼は歯医者さんから帰ってきてあまり時間はなかったのですが、

野菜を50度洗いし、サラダにして

毎日のチキンカレーに一皿添えました。

今日はぐーたら、ぐーたらしてます。

皆様もよい週末をお過ごし下さい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

朝、妻がしみじみと西城秀樹の訃報を知らせる新聞記事に読み行っていました。

ここ数日の蒸し暑さは変わりません。

違うのは今朝は早くから太陽が顔を出し始めたことです。

Mayの背後の緑が濃さを増し鮮やかです。

練習はほぼ無風なので、大東まで脚を伸ばしたいのですが、

10時から歯医者が控えているので、原野谷コースにします。

30kmでバナナを補給、すでに太陽が照りつけています。

塩タブもなめますが、信号待ちで暑さを感じます。

「20度を超えているのかな?」

走りながら、サイコンを見ると26.2度、

「夏日じゃん!」調子は後半上がってきました。

でも、このジャージが肌にまとわりつく感覚は嫌ですね。

それでもまだ頭を下げるエアロフォームを取ると、背筋に風が入ります。

匂坂も登り終え、もう一度サイコンを見ます、30.2度。

「ない、ない、いくら何でも盛りすぎ。」

直接日光が当たり数字が高く出ているのでしょう。

そこで練習から帰ってきて、信頼できる時計を玄関の日陰に出してみました。

まあ、妥当な気温で、夏日であることは間違いないようです。

ふと、心拍計を着けた手を見ると、日に焼けてます。

暑さは水分を小まめにとって徐々に慣れていくしかありません。

日焼けは現代スポーツの常識では予防すべきもの、

私も生涯一度も試したことのないUVローションを練習前に塗り始めようと思います。

それでは、今日元気に行きましょう!

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

やや蒸し暑さを感じる曇り空です。

Mayは(カメラに向けて)「目を開けて!」の指示が分かるようになったみたいです。

ほら、ご覧の通り!

バイク練習中の小話二話、

今朝は回復練習でのんびり走っていたのですが、よそ見をしていた車が私の方に寄ってきました。

ふっと急ハンドルを切ります。

当然後輪が遅れてバランスを崩すはずですが、尻と一体化したサドルが後輪をさっと動かし

難なくバランスを回復、毎日サドルにまたがると人・車一体化するものですね。

回復練習でも最後の匂坂(Stravaでは920m、勾配6%)くらいはがんばろうかなと踏み込みます。

私はもちろん車道を走っているのですが、歩道に前後に小さなこどもを乗せたお母さんが

難なくこの坂を登っているではないですか!

恐るべし、電動自転車。

ふと、電動自転車もなかった昭和の終わり、前後ろに二人のこどもを乗せて

プールに向かう妻を思い出しました。

さて、やはり案の定、昨日は時間がなく、昼はインスタントラーメンでした。

それでも、冷蔵庫にあったスナップエンドウと冷凍の中華鶏そぼろを入れたら

様になりました。

この麻婆豆腐にもたっぷりの鶏そぼろ。

つけ麺にも鶏そぼろ、何かと重宝してます。

それからどこにも登場している今が旬のスナップエンドウと新タマネギは

職場の上司、畑の帝王からのいただきもの、おいしく我が家の家計に大変助けになっています、感謝!

それでは今日も元気に行きましょう!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

練習中は雲が厚く被さり、蒸し暑さを感じましたが、

今は雲のふたが薄くなり、少しはさわやかさを感じます。

日差しが強くない時は、Mayは庭のこの場所がお気に入りです。

ミミズか何かをブロックの角で見つけたようです。

においをかぎ、掘り出そうとするが、うまくいきません。

「えーぃ!なすりつけちぇえ!」表情がちょっとうつろです。

さて、最近2時間・60kmを超す練習が増えてきました。

また、これからどんどん気温も上がってきます。

練習の山場を超えた後半に時々空腹感じることがあります。

先週、ふとレーシングパンツを見ると白く塩をふいていました。

今まで朝練で補給食を持って行くことはほとんどなかったのですが、

今日ははじめてバナナをジャージのポケットに入れました。

また、昨夏の塩タブレットも残っていたので、2粒入れます。

広域農道の山道を過ぎ、鍛冶島折り返しで森町に戻ってくれば、練習の山を越えました。

メーターを見ると走行距離40km、バナナをポケットから取り出し走りながら食べます。

甘くておいしい。

この先、きついところはありませんが、やはり元気がでます。

45kmと55kmで塩タブレットを補給。

水は後半はちびちび何度も飲んでます。

暑さはこれからが本格化、給水・補食は欠かせませんね。

仕事が追いつかず、午前中少し働いてこなければ行けません。

昨日の昼食のように、チキンカレーに中華サラダを添えることはできないかも知れません。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

薄雲は広がってますが、いい天気にやや蒸し暑さを感じます。

9時台は玄関で番犬をしていたMayは、暑さに加え寝不足もあり、

サークル内ですやすやと寝息を立てて寝ています。

練習は先週の「俺、強くなったんじゃない!?」の絶好調から、

右股関節に痛みを感じ踏み込めない状態に落ちています。

しかし、フロントディレーラーを交換したこともあり、安心して練習に取り組めました。

今月は距離の10%増しが一つの目標です。

そもそも、ディレーラーの故障の原因は、昨朝、緩い下り坂でフロントギアをアウターにかけて

踏み込もうかなと思った矢先、自動車との車間距離がつまり、ついついペダルを逆回し。

その時にかすかにチェーンとディレイラーの爪が引っかかった音がしました。

袋井の葛城ゴルフ場の坂にかかり、フロントをインナーにかけようとしたところ

がりがりと大きな異音がして、自転車をおります。

巻頭の写真をよく見ると、ディレーラーをシートポストに留めてるクランプの小ねじが折れ、

クランプが5mmほど下がっています。

ペダルを逆回転した時にチェーンが引っかかり、力がかかり、押し下げられたのです。

これが、故障の原因とわかり、その後の30kmはギアチェンジせずに帰宅。

週末に雨が予想されるので、晴れている日は1日も練習は休みたくありません。

浜松のミソノイさんまでバイクを持ち込み、「30分で直ります?」

社長「とりあえず、走ればいいね?」

何せ、私のDura-Aceは1982年製、交換部品があるはずもありません。

しかし、30分で物の見事に私のバイクを復活させてくれ、出勤にも間にあいました。

ありがとうございました。

今週の昼はチキンカレーです。

辛さ控えめ、カシューナッツ、牛乳、バターでコクを出した正統派です。

毎週、水曜か木曜に息子がカレー泥棒に家に立ち寄るのですが、それまで残っているかな?

それでは、今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




こんにちは、いい天気になりました。

Mayもいつものように玄関の人です。

ブログのupが遅れたのは、今朝の練習中にバイクが故障し、

その修理のため、浜松のミソノイさんまで行っていたためです。

さて、巻頭の写真、本来なら昨日使うものですが、朝の散歩後の山荘とMayです。

雨が気になるので、朝食を済ませ、

自転車はサドルバッグやサイコンを取り外し、雨のかからないところへ。

屋根には登らず、

柿の木の剪定から始めます。

次は県道から山荘までの

毎年恒例の

草刈りです。

今年もこの草刈りは

3~4回は

繰り返されます。

すでに、11時くらいには小雨が降り始めましたが、正午過ぎまで粘りました。

昼食をとっていると雨脚が強まります。

帰りの時間を前倒ししなければなりません。

休む間もなくコーヒー豆4種の焙煎。

厨房の蛍光灯を取り替えたらずいぶんと明るくなりました。

チャフ(コーヒーの豆の皮)で汚れた床もデッキブラシできれいに。

お風呂も次回のためにきれいに洗っておきます。

午後4時、雨はかなり強くなりましたが、Mayと村中散歩。

やるべきことは全部やりました。

いつもより1時間早く山荘を立ち、とにかく魔の山仁科峠を越えます。

どうやらこの5~6時が雨のピークだったようで、後は難なく帰省できました。

それでは今週も元気に行きましょう!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




伊豆に来たからではなくて、ここ数日スマホが不調です。 とりあえずMayと富士山を載せておいて、草刈り始めます。 皆さんもよい日曜をお過ごしください。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

少し朝は肌寒いですが、今日もいい天気になりそうです。

昨日は(生きていれば)クレハの12回目の誕生日であることを

同胎犬のあんずちゃんのFBが思い出させてくれました。

さて、は昨日紹介した味付けメンマと並行して調理してたのが中華風鶏そぼろ。

定番の麻婆豆腐はもちろん、これから冷やし中華やサラダにも使えます。

国産で冷凍されていない鶏胸肉2kg税込み864円、安くてしかも安心。

皮と身に分け、身は細切れに、皮は茹でて酒のつまみに、ゆで汁はメンマのダシになります。

フードプロセッサでほんの一瞬mガーと回します。

これくらいチャンク(小さな塊)が残っている状態がいいです。

中華鍋を熱して、ごま油を150ml熱します。

鶏肉は最初は揚げるような感じになりますが、

火が通るとさばけて、出てきた水分が透明になってきます。

ここで甜麺醤を150g入れ、紹興酒も50mlくらい入れます。

するとご覧のように予想以上の水分が出て、鶏そぼろを炊くような状態になります。

中火で火を通し続けると、水分が減ってくるので、焦がさないように火力を調節。

この状態になれば出来上がりです。

ざるに揚げて、油を切ります。

ざるの下には50mlくらいの不要な油が貯まっています。

甜麺醤はうまく鶏肉に絡まっているので、流れ出ていません。

バットに入れて冷まします。

冷めたらバットのまんま冷凍庫に入れて、1時間に1回ほどかき混ぜるを

3回くらい繰り返すと、冷凍してもそぼろがぱらぱらな状態で使いやすいです。

そぼろ単品では、特徴的な味はないので、何にでも素材として手軽に使えます。

安くて重宝するので是非お試し下さい。

それではMayと伊豆に帰ります。

皆様もよい週末をお過ごし下さい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »