木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

今朝もセミが騒がしくなく、図書館コースを歩いてきました。

間違いなく暑い日になるでしょう。

さて、5月の大型連休に始めた山荘のペンキ塗り、

土用の丑の日過ぎたのにまだ完成していません。

以前の塗り方ならもう終了なのですが、今回は遮熱塗料を使ったので

その効果を最大限に生かしたいので、5月に製造元に質問メールをしました。

以下、その抜粋です。

-------------------------------------------------------

山本 章氏 様 

カンペハピオ ホームページをご利用いただき、誠に有難うございます。

ご質問につきまして以下の通りご回答申し上げます。 

遮熱塗料は膜厚が厚い方が、太陽光の赤外線を反射する効果が高くなりますので、

遮熱効果は4番目にお書きの専用下塗り2回+上塗り2回が最も高くなります。

 恐れ入りますが、塗膜の耐久性を上げるための特に良い方法はありません。

ご承知のことかも知れませんが、

一般に下記方法により塗膜の寿命を少し延ばすことができます。

 ①下地処理を充分行う。

②一度に厚く塗らずに薄く塗り回数を増やす。

-------------------------------------------------------

そう!これがメーカー直伝の塗装の極意なのです。

こういう丁寧な回答をしてくれるメーカーは信頼が置けますね。

テーブルはこれが二回目の塗装。

こちらの屋根も二回目の塗装、

こちらは、三回目終了、

こちらは白い部分は三回目終了、青の部分は二回目終了です。

今回の伊豆帰省でテーブルも、屋根も4回目塗装完了まで持って行きます!(願望)

それでは皆さんも良い週末をお過ごし下さい。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

雲のふたが取れて、やや湿度が抜け、少しだけさわやかさを感じます。

練習も2ヶ月ぶりに虫生(むしゅう)峠を楽しんできました。

起床前、うとうとしていたらMayの鳴き声がします。

ワンと言う吠え方ではなく、要求が入った控えめな泣き方。

「あっ!寝過ごした。」

時計を見ると15分ほど過ぎています。

トイレ、水分補給、ひげそりを済ませ「お待たせ!」

3月にMayが脚を故障してからは曜日によるコースではなく、

毎日、水堀公園コース1.5kmです。

ここが公園の入り口、

Mayが探しているのはセミの抜け殻か屍。

それを食べさせまいとする私のリード裁きとの対決です。

私が油断すると鼻のきくMayは、さっとそれを探し出すので気が抜けません。

最近はひからびたミミズも要注意。

図書館前から総合庁舎までは自称「抜け殻ストリート」

「生ゼミ」(我が家では生きたセミをこう呼びます)抜け殻、屍が多いところですが、

今日は私の勝ち、一つも食べさせませんでした。

さあ、猛暑ですが、あと一日がんばって働きましょう!

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

仕事がなければ、日付を忘れてしまうような毎日同じ天気で

うんざりする暑さが続いています。

Mayもちょっと疲れ気味?

さて、暑くなると食事もついつい火をなるべく使わない、のどごしの良いも食べたくなりますね。

そこで冷蔵庫にこんなものを置いておくと良いですよ。

これは誰かのぱくりではなく、猛暑練習で疲れた日曜に思いついたものです。

材料はオクラ、タマネギ、トマト、納豆、分量は適当ですが、

日曜は巻頭の写真の分量で作りました。

オクラを塩ズリし、水洗いし輪切りにしてから、納豆と一緒に包丁でたたきます。

タマネギのみじん切りを加えて合わせます。

最後にトマトのみじん切りを加えます。

写真ではローズマリー(乾燥)も加えてありますが、これは好みの分かれるところです。

最後にめんつゆまたは白だしを大さじ1杯加えれば完成。

タッパーに入れ、冷蔵庫で2~3日は大丈夫。

日曜は冷凍うどんをレンジでチンし、氷水にとります。

このたたきと合わせれば、おいしい冷やしうどんの出来上がり。

味はしょう油やめんつゆで調整します。

このたたきは加熱してもOK。

月曜は

納豆たたき餃子です。

お試し下さい。

冷たいものばかりでは、体力が落ちるので、しっかり走った昨日はちゃんとした(?)焼きうどんでした。

それでは、今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

空から雲のふたがされ、地上から暑さや湿気が逃げていけない感じです。

練習は昨日の休養が効いて、脚は元気です。

曇り空とはいえ、やはり7時を超すと、高湿度も手伝い汗びっしょり。

さて、昨日も曇り空の下、

ようやく我が家もプール開きができました。

待ちきれないMayはこんな浅い時から脚を突っ込んで冷たさを楽しみます。

目が遠方を向いているのは

お目当てのダンベル狙いです。

「ちょうだい!」

「ちょうだい!」

「ゲットー!」

捕った獲物を陸(おか)にあげるのは、レトリバー(回収犬)の習性でしょうか?

これから頻繁にプールは置かれるでしょうが、

家の内外お構いなく幼児のように濡れた脚で歩き回るのは何とかならないでしょうか?

それでは今日も元気に行きましょう!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

どんよりと曇っていますが、練習出発時ですでに29度!

Mayは家の中で、こんな感じです。

今朝は回復レベルの練習で、旧豊岡村の平坦部を流してきました。

というのもこの3連休で230kmほど走ったので、このあたりで休養を入れないと

ガタがきてしまうからです。

その3連休の最終練習は、船明(ふなぎら)湖岸を走っていくと

横山という集落があります。

ここで左折して目指すは熊とかいて「くんま」と読みます、道路標示間違ってます!

※訂正後記 熊はやっぱり「くま」だと指摘がありました。

30年以上も前、モト・バイクで通ったことがあると思いますが、記憶にありません。

多分、ロードバイクでも初めての道です。

ギアはフロント42T、リア23Tでこれ以上の大きな歯車はありません。

後からStravaで調べると、上り始めが70m、最高到達点が471m

なので標高差400mになります。

前半5kmまでは一定ペースで進むことができます。

しかし5%前後の上りが緩むことなく続きます。

心拍数は170bpm前後、朝7時前後ですが、木々が覆い被さるように日陰を作り、

道路脇は10mほど下になりますが、横山川の清流が流れ、猛暑とは思えない涼しさ。

伊豆の山道に比べると路面がきれいで、漕ぎのリズムが崩れることはありません。

最後の集落を過ぎると道路は細いヘアピンになり、勾配もまします。

太もも前面にも疲労がたまってきます。

もうこれ以上の出力は無理で、私にしては珍しく

「脚、ついちゃおかな?」と弱気になりますが、ヘアピンが終わり、

コースはまた山腹に沿うようになったので、気を取り直して漕ぎます。

少しずつ空が開けてきて、山頂が近づきました。

「一本杉隧道」を無灯火で抜けると

こんな景色が広がります。

ここからは20kmはズーとダウンヒル。

ここは、周辺に住むライダーの練習拠点のようで、この写真の右上、左上にも

バイクをペースメーカーにして上ってきたライダーが見えます。

この後、私の下降中にもすれ違いに何人もライダーが上っていきます。

ただ、8時も近づき、気温もどんどん上昇中、暑いですね。

平地で脚を休めながら家に向かうのですが、

左ペダルがかすかに動いている感じ。

前日の上りのインターバルに続いての10kmの上りで、クランクに負荷がかかったのでしょうか?

自宅に戻り、一度クランクを外して、

六角レンチで締め直しました。

今朝は特に違和感なかったので大丈夫でしょう。

この熊の峠、森ー春野トンネルの上り、私が伊豆で週末に乗る仁科--宮ケ原よりもきついですが、

全区間ほぼ同じ感じで負荷がかかり続け、休みなく練習できると言う点と

やはり、木々と川のきれいさが、気持ちをやる気させてくれるオススメのコースです。

ぜひ、上ってみて下さい。

それでは今週も元気に行きましょう!

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

もう暑さをネタにしたくなくなるような、うんざりとした晴れ空。

Mayは昼間エアコンの効いたリビングで寝ているので夏バテの心配はありません。

さて、猛暑の昨日2月ぶりにミソノイのチーム練習に参加しました。

私としては、単独ではできないトレイン練習を期待しての参加ですが、

何と昨日は店長兼コーチの判断は「インターバルをやりましょう!」とまさか展開。

場所は浜名湖にかかるはまゆう大橋の近くの4%の坂、

昨日は疲れてみる気がしなかったStravaで見ると570m、これを5本×2セットだそうです。

最初の1本目、すでに心拍数はMax,脚はけいれん寸前、後続の2名に抜かれ

思い切りへこみます。

しかし、3本目あたりから、あきらめか、ひらきなおりか、少し動いてきます。

1セットが終わり、日差しを避けてトンネル内でレスト。

女性1名を含めて、コーチ以外6名中、たぶん私が最年長でしょう。

というか、59歳がすでに30度を超える中で、インターバル、ダメでしょう!

しかし、レストちゅうのメンバーを見ると、私は意外と回復の早いことに気がつきます。

後半の5本は、普通のロード練習の感覚でできました。

さっき、確認した10本のラップのうち、

9本目がベストというのは自信を持っても良いかもしれません。

当然トレインは一人ではできませんが、インターバルも自分一人では

やろうと決めてもたぶん2~3本で挫折します。

チームだからできたと、メンバーには感謝してます。

しかし、頑張りはここまで、浜松から磐田の帰りはもう暑さでいっぱいいっぱいでした。

エアコンが効いた部屋で3時過ぎまでゆっくり休憩。

まだ、気温は30度を下がっていませんが、自転車の洗車をします。

きれいさっぱりとしました。

夕食は妻と久々に「魚々よし(ととよし)」に行きました。

鯛のかぶと煮

刺身のもりあわせはいつもの注文、たぶん魚のおいしさ当エリアではNO1でしょう?

揚げ物はカレイの唐揚げ、頭もしっぽも私の練習を支える骨になりました。

連休最終日、鬼のような練習も終え、今すでに脚がつり始めています。

ゆっくりと休みながら昨夜のTour de France の石畳(パヴェ)コースのレースを見ます。

リッチー・ポートの落車、リタイアがちょっと残念ですね。

皆様も練習じゃなくて連休最終日、楽しくお過ごしください。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

あきれるくらい暑い日がイヤになるほど続いています。

こんな時には、水遊びに限ります。

昨日の朝練習は、Mayの水遊びの場所選びもかねていました。

都田川はOKですが、天竜川の本流は茶色く濁っていてNG。

昼に餃子の餡の仕込みをしていたら、出発が午後2時前になっています。

我が家から都田川はちょっと遠すぎます。

そこで思いついたのが、20年ほど前はこどもたちと毎年行っていた

天竜川の支流、阿多古川を思い出しました。

しかし、猛暑、どの淵も瀬も涼を求める人でいっぱい。

上流へ、上流へ行って

ようやく見つけました。

今日は私も水着に着替え、

一緒に泳ぎます。

ダンベルも

新しいものをおろしたのですが、

すぐにならなくなりました。

これはMayのせいではなくて

製品自体に問題があるようです。

とにかくよく泳ぎます。

ビスケットももちろん

食べますが、

すぐにまた川に走って行きます。

親としてはMayにこんなに喜んでもらい、大変幸せです。

夜は餃子を30個くらい焼いて、もちろんビールをぐびぐび、スタミナ補給。

さあ、連休中日ですが、バイク練習で暑さにやられました。

とりあえずは、またまた餃子を食べて、昼寝ですね。

皆様も熱中症にはくれぐれも注意し、よい休日をお過ごし下さい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

盛夏の太陽が情け容赦なく照りつけています。

自然とMayの口も半開きになるのですが、目つきは元気です。

昨日から冷茶も2リットル容器1つでは足らず、

2つを冷やしています。

今朝も新聞よりも広告が多いくらい。

私は中学生みたいに、クーポンチラシを取り出し、これをはさみで1枚ずつ切るのが好きです。

どうせ1~2枚しか使わないくせにね。

さあ、そうこうしているうちに朝も5時半を回りました。

今日は思い切って新しいコースに行くことにしました。

新コースの時は用心のため、スマホ、千円札、ナナコカードを持って行くのがmy rule。

行き先は浜松市北区・旧引佐(いなさ)郡引佐町の奥山半僧坊。

引佐町は36年前私が社会人生活をスタートした土地。

そして、その時に同時に今乗っているバイク・パープル号もこの地を走り始めました。

祝田(ほうだ)の坂から見下ろす金指(かなさし)の町に思い出がよみがえります。

半僧坊への緩やかな上り、あの時もこのバイクを漕いでいたんだよな。

しかも、53T×14Tなんて、重いギアをダンシングしながら踏んでいた。

半僧坊に着いたのは、7時、まだ涼しさを感じました。

帰りには、金指の町中に入り、同僚と共同生活した住宅があるかと期待したのですが、

坂の先に見えたのは、夏の水色の空でした。

30年が過ぎました。

帰りは都田川沿いに、浜北、二俣経由です。

距離的には平日の掛川方面と変わらないのですが、

やはり目先が変わると刺激になり、練習が楽しくなります。

今週は4週間ぶりに走行距離が350kmを超えました。

ただ1回の練習が70kmをこすと、右親指の付け根がはれるのが気になるところです。

さあ、三連休が始まりましたが、祇園祭の祭り当番があるため、磐田にとどまります。

Mayと川遊びにでも行きましょう。

皆さんも良い休日をお過ごし下さい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今日は朝から太陽が元気に顔を出し、暑い日になるでしょう。

さっきまで日差しを避け、

ベッドで寝ていたMayは

目覚めると、庭先に出て行きました。

そして、暑くなっては玄関タイルに横たわっています。

私は練習スタート前にホイール交換。

後輪(Mavic Open Pro)が、スポークが緩んだのか、左右にぶれます。

ほんの少しですが、部分的にリムがブレーキパッドに当たります。

走って走れないことはないのですが、転ばぬ先の杖、ならぬタイヤ交換。

AmbrosioのMontrealに変えました。

これならリムがブレーキパッドに当たらず、快適に走れました。

さて、先日、母校から同窓会の案内が届きました。

「還暦」とつけられちゃうと、ちょっとイヤだなと思ってしまいますが、

事実は事実、誰も歳月は止められません、そして平等です。

同級生は続々と還暦のゴールテープを切っているのです。

お互いにもう自分の仕事や地位にこだわったり、こどもの自慢話をする時期を過ぎました。

私はただただ夏場もしっかりと走り、ビールがおいしく飲める体作りをして、

3ヶ月後の飲み会じゃなくて同窓会に臨みたいと思います。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

薄曇りの天気で

Mayは口呼吸しながらも余裕がありそうです。

私の自転車練習は連日のTour de France観戦で気がついたことがあります。

練習はT.T(タイムトライアル)ではなく、road raceそのものをやろうということ。

T.Tは全区間全力、ロードは途中食事をしながらプロトン(集団)で脚を休めながら進行。

2時間前後の練習すべてをしゃかりきにがんばるのではなく、

ポイントだけがんばって、あとは流すと言うことです。

今日の練習では、広域農道の山道から亀久保までの上りをがんばったら後は適当。

体力的にも気持ち的にもずいぶんと余裕がでます。

さて、我が家のガス給湯器、冬場になると温度が下がることがありました。

これは給湯器に原因があるのではなく、ガス管につまりがあり、ガス圧が下がるためです。

昨日、配管業者が交換作業にきました。

Mayは外を気にしつつも家の中で私と涼んでいます。

業者さんの昼休みにすかさずチェック。

この芝の一部と

このブロックの脇を掘って

供給管を交換したようです。

Mayはメジャーが何者か確認しています。

夕方には

埋め戻され元に戻っています。

しかし、本管が通るこの下は地盤が固くて掘り進めなく、交換できませんでした。

後日、工法を考え直して再工事だそうです。

よろしくお願いします、中部ガスさん。

昨日はキーマカレーにオクラを乗せてみました。

この粘りけはカレーにも合いますね。

それでは今日も元気に行きましょう!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »