当社が所属している不動産協会で支部の旅行があり、長野県の白骨温泉へ行って来た。私は以前一度訪れた事がある場所だがもう約20年ほど前の話なので、ほぼ初めての感覚である。
出発当日早朝、北千住駅の集合場所へ向かう。出発と同時にプシュッ!プシュッ!と缶ビールの開ける音が聞こえる参加人数30名ほどのお酒好きを乗せた貸切バスは首都高を抜け、中央道を走る。大王わさび農場で昼食を取り、白骨温泉に到着したのは夕方だった。
白骨温泉は鎌倉時代にはすでに湧き出し、数百年の歴史を持つ。戦国武将・武田信玄はこの湯で治療したとされている。武将の隠し湯であった白骨温泉郡は山間にひっそりと佇んでおり、車がすれ違うのもやっとの広さである山道を登って行く。タクシーで松本駅まで二時間弱掛るそうで、下界とは隔離されたような文字通りの「隠し湯」であった。
宿に入り、早速白い温泉へ入る。耳を澄ませばお湯の流れる音と風の音だけ・・・あぁぁ~極楽だぁ~
有限会社やな瀬不動産
出発当日早朝、北千住駅の集合場所へ向かう。出発と同時にプシュッ!プシュッ!と缶ビールの開ける音が聞こえる参加人数30名ほどのお酒好きを乗せた貸切バスは首都高を抜け、中央道を走る。大王わさび農場で昼食を取り、白骨温泉に到着したのは夕方だった。
白骨温泉は鎌倉時代にはすでに湧き出し、数百年の歴史を持つ。戦国武将・武田信玄はこの湯で治療したとされている。武将の隠し湯であった白骨温泉郡は山間にひっそりと佇んでおり、車がすれ違うのもやっとの広さである山道を登って行く。タクシーで松本駅まで二時間弱掛るそうで、下界とは隔離されたような文字通りの「隠し湯」であった。
宿に入り、早速白い温泉へ入る。耳を澄ませばお湯の流れる音と風の音だけ・・・あぁぁ~極楽だぁ~

