東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

東京の下町・葛飾区新小岩で今年創業49年を迎えました不動産屋の二代目が気ままに書き綴った独り言ブログです。ブツブツ・・・

笑えない詐欺被害

2025年01月11日 09時39分15秒 | 二代目のつぶやき

同級生が詐欺被害に遭ったとのこと。

見知らぬ携帯番号から警察(を名乗る男性)から連絡があり、先方は同級生のフルネームを把握していた。彼女が知らない〇〇という男から彼女のネットバンキングへの着金履歴があり、さらにそこから他へも送金しており、このままだとあなたも共犯となり、協力頂けないと拘留されるとのこと。今すぐ〇〇警察まで来庁可能か?と遠方の警察署を告げられ無理だと答えるとさらに「傍受されないような特別な回線を利用している」「特殊捜査なので口外しないように」「周りに誰もいない場所へ移動」の上、電話は切らずにそのまま通話をするように釘を刺され、テレビ画面に切替され身分証明書の提示を求められた。もし途中で電話を切ると他の仲間へ連絡したものとみなすと畳みかけられ、彼女は促されるまま残高を含む口座情報を告げたとのこと。後日残高が0になりようやく詐欺と気付き、警察に被害届を出したところ、多数の同様被害者がいるようでさほど親身に対応してくれなかったと嘆いていた。周りにも同様の連絡があった人もいたが、こちらは「忙しいから」と電話を切ったらしい。そして数日後「逮捕状詐欺」としてテレビで取り上げられていたが、もうすでに新手の詐欺が始まっているのだろう。

少し前ならば「何やってんの?」「そんな詐欺に引っかかるなんて」と軽口をたたいていたと思うが、非常に身近で起きた詐欺被害に自分の加齢も加わり、正直笑うに笑えなかった。防御方法の基本として「知らない電話番号には出ない」であるが彼女も言っていたように宅配便などで連絡が入ることに加えて携帯を利用してアポをとる仕事をしていることもあり、「出ない」という選択肢はないことにも頷ける部分がある。また110番でない表示は警察でないという認識はあるものの、普段普通に生活していれば警察との言葉だけで緊張する上に今回のような言い方に加え、拘留や通話を切らない指示を含めてついついそのまま従ってしまうのも分かる気がする。

高齢者ドライバーがアクセルとブレーキを踏み間違える事件が多発しているが、我々の年代はどこかその「高齢者」がもう少し先の別世界のことだと思っている節がある。だから我々はすっかり「高齢者」である自覚と共に「私は大丈夫」の変な自信は何の役にも立たないことも自覚しつつ、至る所に貼られているポスターを改めて見直した。現在銀行のATMで「携帯電話を利用している人は詐欺の被害者です」とのアナウンスが頻繁に流れるが、以前は「・・・被害の可能性があります」と断定していなかった時代がやたら懐かしく思える。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋三代目のつぶやき


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする