宮崎駅前のホテルでひと休みした後、半年前にも訪れたお店でチキン南蛮他を始め宮崎郷土料理を堪能しつつ、生ビールを流し込むと早起きと日差しの疲れがどっと出て、20時にはホテルに戻って就寝・・・健全・・・
前回ほとんど宮崎市内を散策することが出来なかったので、朝食後にそのまま街へ出掛ける。大通りの高千穂通りからいつものように「旅に出たら一筋裏を歩け」ってことで裏通りを歩く。若草通にある文化ストリート(下画像右中・下)のミステリアス感を満喫し、宮崎県庁(下画像左上)を見学。実に素晴らしい石造りの建物で、早朝から職員さんたちが県庁前の道路の掃き掃除していた。西南戦争の時に2ヶ月ほど滞在した西郷隆盛駐在之跡(下画像左下)を見学し、メインストリートである橘通りを通り過ぎ、裏路地をぐるぐると歩く。どの町にもひっそりと存在する「危険な香り」がするエリアはいつだってわくわくする。
一時間以上散策した後、ホテルに戻りチェックアウト。最後に目指すは老舗チキン南蛮の洋食店である。タルタルチキン南蛮発祥の店で行列必至の人気店とのことだったので、11時の開店少し前に向かうとすでに先頭におじさまが立っていた。おじさまに色々と教えて貰い、年齢的に「チキン南蛮とハンバーグのハーフハーフ」が無難とのことだったので、開店と同時に「ビジネスセット」を注文。美味い・・・チキン南蛮はもちろんのことハンバーグがやたら美味しい。ちなみにライスは付くがスープは付かない。またお水と温かいお茶を頂ける。その後も街を散策しながら、空港へと向かった。
とにかく食が美味しい(合う)街なので、これから秋季キャンプは私のスケジュールに組み込まれそうだ。(おしまい)