東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

東京の下町・葛飾区新小岩で今年創業50年を迎えます不動産屋の二代目が気ままに書き綴った独り言ブログです。ブツブツ・・・

三ノ輪へ行って来た

2007年10月24日 09時44分24秒 | 街の話
先日三ノ輪で飲んだ。(新小岩から秋葉原駅で日比谷線に乗り換え:約30分)

日比谷線三ノ輪駅前で待ち合わせ、飲み屋さんを探しながら少し街を散策した。昔ながらの雰囲気を醸し出すジョイフル三ノ輪商店街には様々な店が並び、脇の小道にもポツリポツリと興味をそそる看板が点灯している。
そのまま歩いていると都電三ノ輪橋駅が忽然と現れた。現在では都内で唯一となった都電荒川線の始発駅である。早稲田~三ノ輪橋間、12.21キロを約49分、時速13キロで運賃は大人160円、子供80円。

改札口も無く係員も居ないので、気付いたらホームを歩いていたほど、とても垣根が低い親近感のある都民の足である。次回は是非乗車したいものである。

ちなみにその夜は、駅降車場側ホーム前にある手羽唐揚の居酒屋「旦八」へ入った。これが非常に安くて美味しかった。これからは三ノ輪か?

有限会社やな瀬不動産
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見詰め合うトイレ | トップ | カクシゴト »
最新の画像もっと見る

街の話」カテゴリの最新記事